世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

SIREN 依子バグ

2009-02-28 17:03:00 | game
SIRENの多聞2日10時ステージにて、本来ならば橋の脚にもたれ
かかって座っている安野依子
を、無理やり動かせるバグを発見。

動かせる範囲は移動できる場所だけなので、川に落す事は不可能。
階段も途中でつかえてしまうため、実質的に河原のみで移動可能だ。

しかし胸を撃ち抜かれていると言うのに、この体制・・・すげぇ腹筋だ・・・

赤淵川 銚子ヶ淵

2009-02-27 18:00:00 | 史跡・観光・他
吉永第2小学校から桑崎方面へ続く道の途中、道路脇から
赤淵川(赤渕川)を見下ろすと銚子ヶ淵が見える。 →地図←

この道路は通学路と言う事も有り、道の左右にはグリーンベルト。

ガードレールに 『はいるな!あぶない』 の看板。渓谷なだけに警こk(ry
林の向こうに見えるのは、2×4フレーミングセンター富士。なにそれ?

銚子ヶ淵の滝は、雨が降った時だけ出現する枯れ滝。
この日は、ここ数日の長雨にて滝が姿を現していた。

左の画像は去年の夏に撮影しておいた枯滝時。流れが
停滞しているせいか、釜に溜まった水の色が全然違うな・・・

滝の落差は15m程度。この角度からでは一部、木や岩に隠れてしまう。
正面から見るには下に降りなければ無理だろう。てか降りれるのかここ?

釜は、広さ・深さ共に赤淵川の中では最大級ではなかろうか?

淵を覗けるポイントから少し上へ進むと橋が有り、その手前には
銚子ヶ渕の説明書きが有るが、大分劣化していて所々読めない。
 
橋の上から滝の方を眺める。超逆光だが、水面に写った空が良い感じ。
石を渡って行けば滝の上まで行けそうだが・・・危なそうだからやめとこ。

赤淵川目次  更に水量が多い時との比較

SIREN タイムアタック:竹内多聞2日10時

2009-02-26 19:06:00 | game

空手多聞一代
今、依子に、多聞怒りの空手チョップが炸裂!!


て事で、ここは特に変った手法も無く、ただのゴリ押しタイムアタック。

竹内多聞 2日/10時29分56秒

終了条件2:「志村晃」を思い出す。
Best Record 00:33:53

橋の上での多聞vs狙撃手の銃撃戦は、霧のせいか双方命中率低過ぎ・・・
そしてタイムアタックとは別に、適当に遊んでいたら依子のバグを発見した。

FiX 2周年

2009-02-25 20:16:00 | 電化製品
今月の23日で、我がF903iXも購入から2年超えとなった。

って事で昨年同様、DSへ電池パック500Pサービスを受けに
行ったのだが、在庫が無かったため本日再び受け取りへGO。

もう1年たてば、携帯電話契約期間が10年超となるので
電池パック無料サービス(1年)を受けられるんだが・・・惜しい。

この電池は後々、現在FiX用電池の充電器として使用している
らくらくホンベーシックにて使うつもりなので、保存しておこう。

なんだかんだでF903iXも2年間使ってきたわけだが、やはり
トグル入力による文字入力は、かったるくて好きになれない。
それ以外の機能面では、特にコレと言った不満の無い端末
だが、早く2タッチ入力に対応した機種へと変更したいものだ。

もちろん次は、折畳型以外の形状でな!

それにしても2年も経つと、至る所にキズや塗装の剥げが目立つな・・・

SIREN タイムアタック:牧野慶3日16時 其2

2009-02-23 19:00:00 | game
牧野慶 3日/16時00分58秒

終了条件1:「水門への道」へ到達。
Best Record 01:09:20

終了条件2:屍人全滅状態で「水門への道」到達。
Best Record 01:38:30

あれから大分コツを掴んで徐々にタイムを更新していき、最終的には
終了条件1で16秒強、終了条件2も6秒弱程タイムを更新する事に成功!

牧野が何度トロッコに轢かれた事か・・・その甲斐有って今ではムキムキだぜ!?

image CD当選

2009-02-22 11:00:00 | 懸賞・ロト・ポイント
昨年夏に行なわれていた伊藤園 天然美香ジャスミン茶
キャンペーンにて、イマージュCDが当選し昨日それが到着した。

本来ならば、もっと早く発送されるはずだったらしいが
遅れに遅れて年明け2月の後半になってしまったとの事。

まあ、どうしても欲しかった物でも無いので別に構わないが。
と言うか到着するまで何のCDなのかも理解していなかったし・・・

imageCDの他に、ライブチケットが当たるコースも有ったが
ライブチケットは当たっても仕方ないので、CDにしたのだった。

SIREN タイムアタック:須田恭也2日20時 其1

2009-02-21 12:00:00 | game
SIRENの中で自分が最もやり込んだのが、このSDKとウザ子の面だろう。

須田恭也 2日/20時31分33秒

終了条件1:「安野依子」と屍人の巣に侵入。
Best Record 01:10:56

終了条件2:「四方田春海」の侵入口を作る。
Best Record 01:04:23

数年前に自己ベストを出して、もうこれ以上記録を詰めるのはおろか
再びこの記録を出すのさえ不可能に近いな・・・と思っていたが、今回
再び手法を変更して再チャレンジしてみた結果、終了条件2で2秒弱程
終了条件1では実に7秒近くもタイムを更新する事に成功してしまった。

運要素が強いので、運が良ければもう少し詰められそうだが・・・
やり込み過ぎて、もはやこのステージのSDKは修羅と化したぜ・・・

後日、更に手法を改良!

春の鰯雲

2009-02-20 20:00:00 | 自然・動物の画像
ついに自分が住んでいるアパートにも光が導入される事となった。
まあADSLの速度でさえ生かしきれない我が家のPCには無用な物か。

それはさて置き、昨夜から今朝にかけて天候が悪化したが
その前日くらいに、小規模ながらイワシ曇が出現していた。

やはりこの鰯雲は、天候悪化フラグだったんだな・・・

SIREN タイムアタック:牧野慶3日16時 其1

2009-02-19 20:30:00 | game
久しぶりにSIRENをプレイしたら、偶然にも新たなバグ技を発見!

それを利用して、タイムアタックの自己記録を更新出来ました。

牧野慶 3日/16時00分58秒

終了条件1:「水門への道」へ到達。
Best Record 01:25:53

終了条件2:屍人全滅状態で「水門への道」到達。
Best Record 01:44:00

頑張ればもう少しタイムを詰めれそうなので、更に再トライ中。
しかし終了条件1の方のバグ技は、タイミングが難しくて成功確率低いな・・・

通称 鼻シュッシュ

2009-02-18 19:01:00 | ショッピング
花粉症の症状に悩まされていたので、思いきって点鼻薬を購入。

30mlで五百円前後の物が有る中、あえて15mlで千円超も
する、ロート アルガードST 鼻炎スプレーを選んでみた。

これが結構良い具合に効いてくれて、大分症状が和らいだ。
値段が高いだけは有ると言う事か?それとも只のプラシーボ?

    ┌┐
    ││
   ─┼┼─
   ┌┴┴┐    なんという点鼻薬・・・
   │ ^o^|   使った瞬間に症状が緩和された
 ┌┴──┴┐  この薬は間違いなく効いている
  |アルガード|
 │ スプレー│
 └────┘


次はアレルギー用の目薬も試してみるか・・・

そういえば今年の6月から医薬品がネット通販で買えなくなるんだったな。
まあ自分はネット通販で医薬品を買う事って無いから影響は無いけれど。

マイプレイス