森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【気象庁】 8月26日10:40分、全国気象概況➡12種類のデーターから!

2018-08-26 11:23:17 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(天気予報)




(分布予報)




(天気図)




 ※ 日本列島は二つの高気圧に挟まれてサンドウィッチ状態です。
   長い前線が津軽海峡から東北地方に南下しています。


(気象衛星)




(異常天候)




(降水量)




(最高気温)




(最低気温)




(紫外線)




 ※ かなり高いUVの数字が出ています。


(風速)




(沿岸波浪)25日21時




(沿岸波浪予想)26日21時



【気象庁】 8月26日09:28分、""気象警報・注意報 : 新潟県""

2018-08-26 10:46:44 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(気象警報・注意報)




 ① ""気象警報・注意報 : 新潟県""

最新発表:平成30年 8月26日09時28分

下越では、26日夜のはじめ頃まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

(現在警報中)

 岩船地域 村山市

【気象庁】 8月26日09:40分、""山形県土砂災害警戒情報 第1号""

2018-08-26 10:35:56 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(気象警報・注意報)




 ① ""山形県土砂災害警戒情報 第1号""

平成30年8月26日 9時40分

山形県 山形地方気象台 共同発表

【警戒対象地域】
   鶴岡市南部*
   *印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。

   ※ 以前から警戒対象となっていた地域。
     西村山   西川町
     荘内南部  鶴岡市 庄内町

【警戒文】
   <概況>
   降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。
   <とるべき措置>
  崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとと
   もに、市町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。
警戒対象地域

(注) 鶴岡市北部:鶴岡地域、藤島地域、羽黒地域、櫛引地域
   鶴岡市南部:温海地域、朝日地域
   酒田市北部:八幡地域
   酒田市南部:酒田地域、平田地域、松山地域
   酒田市飛島:飛島(離島)

問い合わせ先
023-630-2225(山形県県土整備部砂防・災害対策課)
023-622-2262(山形地方気象台)


② 最新発表:平成30年 8月26日10時12分

村山、庄内では、26日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。庄内では、26日昼過ぎまで低い土地の浸水に、26日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。



【気象庁】 8月26日07:55分、ようやく""台風情報""の発表がなくなりました!

2018-08-26 08:06:14 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(台風情報)




 ※ ようやく""台風情報""の発表がなくなりました!
   それに新たな熱帯低気圧の発生もありません。

    被災地の方は後片付けや生活の再建で大変でしょうが頑張って
   下さい。自分も僅かですが、株式投資で頑張って利益を出して、義援金を
   また、送らせて頂きます。