(イメージ画像・チャート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/fcd6079225121393866e0551e1600387.jpg)
① ""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、上昇期待感 ""
2018/11/28 15:55
[東京 28日 ロイター] -
※ 新着記事追加分
<15:53> 日経平均・日足は「小陽線」、上昇期待感
日経平均・日足は「小陽線」。ローソク足は下ヒゲがほとんどない「陽の寄り付き坊主」のような形状で、投資家の上昇期待感を表している。25日移動平均線(2万1831円35銭=28日)も右肩上がりになってきており、短期的に上昇トレンド入りした可能性がある。200日移動平均線(2万2293円34銭=同)を上抜ければ、75日移動平均線(2万2559円26銭=同)近辺までの戻りもあり得る。
<15:45> 新興株市場は堅調、マザーズは2%超の上昇
新興株市場で日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はいずれも4日続伸となった。マザーズは2%超上昇し、節目の1000ポイントに接近した。「需給の改善や日経平均の上昇で投資家心理が好転してきた」(ネット系証券)という。
個別銘柄ではALBERT<3906.T>が大幅高となり年初来高値を更新。VALUENEX<4422.T>、ラクオリア創薬<4579.T>、メイコー<6787.T>、ブロードバンドタワー<3776.T>なども買われた。
一方、JMC<5704.T>、CYBERDYNE<7779.T>、ジャストプランニング<4287.T>、イメージワン <2667.T>、ジェイテック<2479.T>などは軟調だった。
🌸 マザーズに新規上場した霞ヶ関キャピタル<3498.T>の初値は6240円で、公開価格を約92.6%上回った。7200円まで上昇したが、その後、押し戻され6400円で引けた。
🌸 やはり、新規上場で当たれば美味しいですね!その前に証券会社で購入の権利に当
選すればですが…。門前払いが続いています。(笑)
<14:33> 日経平均は高値圏でもみあい、米中首脳会談への期待感
日経平均は高値圏でもみあい、2万2100円台後半で推移している。「わざわざ首脳同士が会談をしてけんか別れに終わるはずがないという期待もあり、直近売られた銘柄が買い戻されている」(国内投信)との見方が出ていた。「先行きの不透明感が完全に払拭されることはないが、何らかの合意があれば株も買われやすい」(同)という。
トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は20カ国・地域(G20)首脳会議が開かれるアルゼンチンで30日に夕食会に出席する。
※ バーボンと老酒でも二人で飲んで良く話し合い、いい加減落ち所を決めて下さい !
➡ しかし、二人とも人の意見を忖度できるタイプではないので、期待倒れの
可能性が圧倒的に高いです。