森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【hazard lab】 1月16日11:43分、""月面で綿花栽培?中国の探査機で発芽に成功 ジャガイモやアブラナも…""

2019-01-16 22:47:40 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(月の裏側に着陸した中国の探査機内で発芽した綿花(重慶大学))




① ""月面で綿花栽培?中国の探査機で発芽に成功 ジャガイモやアブラナも…""

 2019年01月16日 11時43分

世界で初めて月の裏側への着陸に成功した中国の探査機「嫦娥(じょうが)4号」内で生育実験中の綿花が発芽に成功したことを重慶大学が発表した。月での生物実験は1971年に米国のアポロ14号が植物の種を持ち込み、地球帰還後に発芽しているが、月面での発芽は世界で初めて。

 重慶大学先端技術研究所のチームが15日に行った記者会見によると、 探査機には綿花のほかジャガイモ、シロイヌナズナ、アブラナの種子と、ショウジョウバエの卵と酵母の6種類の生物を収容した小さなタンクを搭載。孵化したハエが二酸化炭素を排出し、植物が光合成を行い、ハエの排泄物を酵母が分解することで、「小さな生態系」を作る実験を行っている。

 今月3日の月面着陸後、地上の管制室から遠隔操作で実験装置内に電源を入れ、給水を開始したところ、5日夜に綿花の発芽が確認されたという。

 月は昼と夜の寒暖差が大きく、高濃度の放射線量が降っていることから、植物の成長は非常に難しい。公開された画像では、注水開始から4日目に発芽した綿花が確認できる。

 綿花以外の植物はまだ発芽していないが、研究チームは実験を通じて、人類が将来、宇宙で生活するために必要な植物や油を作ることを目指すとしている。

(中国の探査機内で「ミニ生態系」の実験を行っているタンク(重慶大学))


【hazard lab】 1月16日分、""カムチャツカ・シベルチ山 溶岩ドーム急成長 衛星がとらえた!""

2019-01-16 22:38:20 | 海外震災状況(異常気象;ハリケーン、火山・地震・津波・感染症…)

(カムチャツカ半島のシベルチ山。昨年12月30日の噴火のようす(volkstat) )




 ① ""カムチャツカ・シベルチ山 溶岩ドーム急成長 衛星がとらえた!""

 2019年01月16日 10時28分

カムチャツカ半島東部のシベルチ山で15日、衛星からの観測で山頂火口内に巨大な溶岩ドームが成長していることが明らかになった。昨年末から続く噴火活動は衰えることを知らず、いつでも高さ10〜15キロの噴煙が噴出する危険性があるとして、航空カラーコードは、危険度が2番目に高いオレンジを維持している。

 シベルチ山は昨年末に相次いで発生した爆発的噴火によって、高さ10キロを超える噴煙が立ちのぼり、大量の火山灰を降らせた。

 ロシア科学アカデミーのカムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)によると年明け以降も中規模爆発が続いており、5日には噴火に伴って火砕流と雪崩が発生している。

(欧州の地球観測衛星センチネル-2がとらえた15日のシベルチ山上空(Copernicus EU) )




  ②  欧州の地球観測衛星センチネル-2は15日、火口から押し出される赤いマグマをとらえた赤外線画像を公開。この日は、山頂上空を覆う噴気が途絶えたことから、火口内の状況がはっきり確認でき、斜面に流れ落ちる溶岩のオレンジ色の光まで見える。

(噴煙は170キロ近く運ばれる可能性がある(KVERT) )




③ 噴煙は170キロ先へ

 KVERTは、「次に爆発が発生した場合、気流に乗って東南東へ170キロほど運ばれる可能性がある」として、周辺を航行する旅客機に警戒を呼びかけている。

【nhk news web】 1月16日20:00分、""埼玉新都市交通 きょうの全列車を運休""

2019-01-16 21:00:56 | 日本; 犯罪・事件、🚄🚙交通・運輸状況(事故)、自殺、高齢運転・煽り、…

(埼玉新都市交通)




① ""埼玉新都市交通 きょうの全列車を運休""

2019年1月16日 20時00分

電車のタイヤがパンクして、16日昼前から全線で運転の見合わせが続いていた埼玉新都市交通ニューシャトルは、復旧のめどが立たないとして16日のすべての列車について運休することを決めました。

埼玉新都市交通ニューシャトルは16日昼前、さいたま市内の上り線で、最後尾にあたる6両目の車両のゴムタイヤがパンクしたため電車を緊急停止させました。

およそ100人の乗客は高架上の走行路を500メートルほど歩いて最寄りの駅に避難し、埼玉新都市交通は全線の運転を見合わせて復旧作業を進めていました。

しかし、復旧のめどが立たないことから、午後7時前、16日のすべての列車について運休することを決めました。

17日の運行について、埼玉新都市交通は、始発など早い時間帯の電車については運転を見合わせることも検討しているとしています。

この事故で、国の運輸安全委員会は鉄道事故調査官3人を派遣し、パンクの原因などについて調査を進めています。

【nhk news web】 1月16日18:48分、""札幌の店舗爆発火災 60キロ離れた地震計で空気振動観測""

2019-01-16 20:51:22 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方

(札幌/店舗爆発)




 ① ""札幌の店舗爆発火災 60キロ離れた地震計で空気振動観測""

2019年1月16日 18時48分

札幌市豊平区の不動産会社の店舗で爆発が起き、52人がけがをした火事で、当時およそ60キロ離れた場所の地震計で、爆発で生じたと見られる空気の振動が観測されていたことが分かりました。専門家は「これだけの広い範囲に振動が届くのは通常、火山の噴火などの時で、大変な驚きだ」と話しています。

(地震計)




北海道大学大学院理学研究院の吉澤和範准教授は、先月16日に札幌市豊平区の店舗で起きた爆発のあと、大学や気象庁が設置した地震計の記録を確認しました。

その結果、爆発が起きた当日の午後8時半に、現場から北におよそ30キロ離れた石狩市の地震計で、午後8時32分に南東におよそ60キロ離れた厚真町の地震計で、それぞれ空気の振動が観測されていたことが分かりました。

吉澤准教授が分析した結果、振動が発生した時間は、いずれも午後8時29分17秒で、豊平区の店舗で爆発が起きたとされる時刻と一致したということです。

吉澤准教授は、爆発によって空気の圧力が波のように伝わる「衝撃波」が生じ、振動が観測された可能性が高いとしたうえで、「これだけの広い範囲に衝撃波が届くのは、通常、火山の噴火や隕石(いんせき)の落下の時であり、大変な驚きだ。爆発の大きさを物語っている」と話しています。


 ★ 爆発の経緯実験で検証へ 警察

札幌市豊平区の爆発から16日で1か月。

爆発では、建物が全焼して隣の居酒屋の客など52人がけがをしました。

警察は、店長らが可燃性ガスの入ったスプレーを室内で大量に噴射したことが原因とみて、今後、実験を行うなどして爆発に至った経緯を調べることにしています。

警察のこれまでの調べで、不動産会社の店長らは可燃性ガスが入った除菌消臭用のスプレーを室内で大量に噴射したことが分かっていて、店長らは「在庫整理のためおよそ120本を噴射した。スプレー缶は白い煙が出るので火事と勘違いされると思い、窓を閉めきっていた」などと話しているということです。

警察は、室内に充満したガスに給湯器から引火して爆発したとみて、重過失傷害などの疑いで捜査しています。

また、今回の爆発では160メートル余り離れた建物を含む42棟で窓ガラスが割れるなどの被害が出ました。

警察によりますと、今回のような爆発は過去にほとんど例がなく、今後、実験を行うなどして爆発に至った経緯を調べることにしています。

※ 警察…の書き始めの繰り返しで何とも読みにくい記事です。メディアの文章能力の
  低さにびっくりです。気の利いた小学生でも、こんな文書は書きません。

【hazard lab】 1月15日17:33分、""閲覧注意!エサを探していたキツネが凍死 トルコに寒波襲来""

2019-01-16 20:29:55 | エンタメ、ビックリ画像、驚異の風景、趣味、ギャンブル…

(エサを探している最中に凍死したキツネ(Haberler.com))




① ""閲覧注意!エサを探していたキツネが凍死 トルコに寒波襲来""

 2019年01月15日 17時33分


この三連休、北海道では発達した低気圧の影響で暴風や大雪に見舞われたが、一年を通じて比較的温暖なトルコでは大雪が降り、野生の動物が凍死しているのが相次いで見つかった。

 地元メディアの報道によると、トルコ北東部のイランやアルメニアとの国境周辺の山岳地帯では13日、猛烈な寒波と豪雪の影響で10人以上の死亡が報告された。

② 夜には氷点下35℃に

(まるで生きているように見えるキツネ(Haberler.com))




 とくに夜の間にマイナス35℃まで気温が下がったいヴァン県のチャルドゥラン(Çaldıran)地区では、夜の間に積もった雪のなかから、生きているような姿のキツネがカチンコチンに凍った状態で発見された。発見者によるとキツネには外傷が見当たらず、食物を探していた間に凍死した可能性が高いという。
 
この日は地中海沿岸のリゾート都市アランヤでも、のら猫が眠るような姿で死んでいるのが見つかっている。

 トルコでは、黒海から地中海沿岸では一年を通じて比較的穏やかな気候が続くが、内陸部に行けば朝晩、夏冬の温度差が大きく変わる。とはいえ、これだけの豪雪が積もるのは非常に珍しく、ヴァン湖では薄く氷を張った湖の上で釣りに興じたり、生まれて初めての雪像作りを楽しむ人もいたそうだ。

(戦闘機の雪像を作った若者(Haberler.com))




(色も塗ったそうだ(Haberler.com))