森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【hazard lab】 1月28日16:08分、""48年目の真実!アポロ14号が持ち帰った月の石「地球最古の石だった!」NASA""

2019-01-28 20:39:40 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(アポロ14号が持ち帰った月の岩から地球由来の石の成分が発見された(CLSE))




① ""48年目の真実!アポロ14号が持ち帰った月の石「地球最古の石だった!」NASA""

 2019年01月28日 16時08分

米航空宇宙局(NASA)のアポロ計画と言えば、「月の石」の印象が強いが、月科学探査センター(CLSE)の研究チームはこのたび、「アポロ14号が持ち帰ったのは、実際は地球最古のものだった」という衝撃的な事実を明らかにした。

 科学誌『地球と惑星科学の研究(Earth and Planetary Science Letters)』に今月24日に掲載された論文によると、豪州とスウェーデンの合同チームは、1971年に史上3度目の月面着陸を成功させたアポロ14号の宇宙飛行士が持ち帰った岩石の地質学的構造を調査し、「石英・長石・ジルコン」から構成される2グラムの岩石を発見。

② 小惑星墜落の名残

(小惑星が墜落した当時の地球のイメージ。地球は海に覆われていた(Simone Marchi))




 これらの鉱物は、地球上ではごくありふれているが、月面ではそれほど含有量が多くない。破片の化学的分析を行った結果、月の温度環境よりも、地球のような酸素が多い環境で結晶化した可能性が高いことが判明。地球が誕生してまもない40億〜41億年前に、地表から約20キロ地下で結晶化したことがわかった。

 研究チームによると、初期の地球には、小惑星や彗星がたびたび衝突し、地表に直径数千キロに及ぶ巨大なクレーターを形成。そのときの衝撃によって、地表に露出した岩石が、別の衝突のときに弾かれて、大気圏を超えて月まで弾き飛ばされたと考えられる。当時の月は、現在の距離(38万4400km)の3分の1ほど近くに位置していたという。

(月面のクレーター(CLSE))




 月面に飛ばされた地球の岩石は、一部が溶解し、月面下にめりこんだが、約2600万年前に起きた小惑星の衝突によって、直径340メートルのクレーターが出現。これを48年前に採掘したのがアポロ14号の宇宙飛行士だったという。

 主任研究者であるデヴィッド・クリング氏は、今回の分析結果について、「月の石が地球由来のものだったという結論は、多くの地質学者の間で物議を醸すでしょう」と認めながらも、「この岩石は、太陽系が誕生から最初の10億年間に、地球がいかに数多くの衝撃を受けていたかを示す確かな証拠です」と述べている。

(月はかつて3分の1の距離にあった(LPI/David A. Kring) )
 ※ これもビックリ!


【hazard lab】 1月28日12:39分、""「夫ある女性を妊娠させた」息子になりすまし100万円だまし取った犯人 画像公開(動画)""

2019-01-28 20:20:42 | 詐欺 ; オレオレ/インターネット/還付金・自然災害悪用/儲け話、暴力団…

(息子になりすまし、高齢女性から現金とキャッシュカードをだまし取った詐欺犯(警視庁刑事部))




① ""「夫ある女性を妊娠させた」息子になりすまし100万円だまし取った犯人 画像公開(動画)""

 2019年01月28日 12時39分

東京・目黒区で2018年12月、息子になりすました男が「夫のある女性を妊娠させた」などとウソの電話をかけ、高齢の女性から現金とキャッシュカードをだまし取る事件があった。警視庁目黒警察署は28日、防犯カメラがとらえた犯人の画像を公開し、情報提供を呼びかけた。

 この事件は昨年12月19日午後4時ごろ、目黒区内の高齢女性の元に、息子を名乗る人物が「既婚女性を妊娠させてしまった。夫に渡す金が必要だ」などとウソの電話をかけたうえ、翌朝、被害者の女性の家にやってきた犯人が、用意していた現金100万円とキャッシュカードをだまし取ったというもの。

警視庁が公開した防犯カメラ画像に映る男は、年齢が20代くらい、髪の毛はサイドを短く刈り込んでいて、頭頂部を立たせており、黒縁のメガネを使用。濃いグレーのスーツに黒いロングコートを着ていて、一見するとサラリーマン風だ。

 警視庁は「知り合いによく似た人がいる」「バスや電車で見かけたことがある」などの情報提供を呼びかけている。

【問い合わせ先】目黒警察署 電話:03-3710-0110(代表)

 ※ これだけ鮮明な映像では、逃げ切れるとは思いません。中国やシンガポールの
  ような監視カメラ社会は嫌ですが、卑劣な犯罪者を逮捕するためには仕方がない
  とも思います。何にでも善と悪、メリットとデメリットの諸刃の刀があるという
  ことです。
  






【ロイター】 1月28日15:56分、""東京マーケット・サマリー(28日)""

2019-01-28 17:43:28 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(米ドル/円チャート)
1分足 、19/01/28 、17:23
109.41 、▼0.12




(ユーロ/円チャート)
1分足 、19/01/28 、17:23
124.66 、▼0.27




 ① ""東京マーケット・サマリー(28日)""

2019/01/28 、15:56

 ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

🌸<外為市場>
ドル/円 、 ユーロ/ドル 、 ユーロ/円
午後3時現在 、 109.29/31 、 1.1410/14 、 124.72/76
NY午後5時 、 109.53/56 、 1.1414/17 、 124.93/97

午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅安の109円前半。一時109.26円まで売られ、23日早朝以来の安値をつけた。ドルが広範に売られた前週末の流れを引き継いだ格好で、ユーロは一時1.1426ドルと1月16日以来1週間半ぶり高値を更新した。

🌸<株式市場>
日経平均 、 20649.00円 、 (124.56円安)
安値─高値   、20624.55円─20759.48円
東証出来高 、10億6502万株
東証売買代金 ※ 、1兆8765億円

 ※ 売買代金は2兆円もいかない低水準です。これではズルズルと下げる事はあっても
  上値を追えるとは思えません。

東京株式市場で日経平均は反落した。米連邦準備理事会(FRB)が金融政策の正常化ペースを鈍化させるとの思惑から円高が進行。為替に連動する先物売りで下げ幅を拡大した。午後は日銀のETF(上場投資信託)買いへの期待などで下げ渋る場面もあったが、重要日程を控えて様子見姿勢が強く、大引けにかけて午前の安値を下回った。

東証1部騰落数は、値上がり560銘柄に対し、値下がりが1498銘柄、変わらずが69銘柄だった。
 
🌸<短期金融市場> 15時05分現在
無担保コール翌日物金利 、 -0.045─-0.086%中心
ユーロ円金先(19年3月限)、 99.965 、 (変わらず)
安値─高値 、 99.965─99.970
3カ月物TB 、 -0.280 、 (+0.020)
安値─高値 、 -0.222─-0.280
 
無担保コール翌日物は、マイナス0.045─マイナス0.086%を中心に取引された。積み期中盤に入ったが、金融機関の資金調達意欲に目立った変化はみられなかったという。加重平均レートも前週末(マイナス0.063%)近辺で推移したもよう。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。

🌸<円債市場> 15時現在
国債先物・19年3月限 、 152.67 、 (+0.01)
安値─高値 、152.64─152.71
10年長期金利 、-0.005% 、 (変わらず)
安値─高値 、-0.005─-0.005%
 
国債先物中心限月3月限は前営業日比1銭高の152円67銭と続伸で取引を終えた。前週末の米債安を受けた売りが先行したものの、日銀が中期・超長期を対象にした国債買い入れを通告したことや、日経平均がマイナス圏で推移したことを受け底堅く推移した。取引時間中としては1月7日以来、3週ぶりの高値水準を付ける場面があった。ただ日銀の買い入れ結果は全体的に弱めとの見方から、後場は伸び悩む展開だった。

現物債市場は持ち高調整主体の動きで閑散。米連邦公開市場委員会(FOMC)、米中閣僚級通商協議、英国の欧州連合(EU)離脱代替案採決といった海外イベントを控え、様子見ムードが強まった。10年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比横ばいのマイナス0.005%で推移。

2年債利回りは同0.5bP上昇のマイナス0.165%に反発。日銀の買い入れ結果判明後に利回りがやや上昇した。日銀買い入れ結果は中期ゾーンで前回と比べ応札額が増え、応札倍率も上昇。事前予想と比べて弱めとの見方が出ていた。一方、超長期ゾーンはしっかり。30年債利回りは同0.5bp低下の0.650%。月末の年限長期化に絡んだ需要に加えて、「29日の40年債入札が強めの結果になるとの見方から、ショートカバーが入った」(外資系証券)との声が聞かれた。



【ロイター】 1月28日15:41分、""東京株式市場・大引け=反落、為替に連動 様子見姿勢も強い""

2019-01-28 17:18:48 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(TOPIXチャート)
5分足 、19/01/28 、15:00
1,555.51 、▼10.59

 


 ① ""東京株式市場・大引け=反落、為替に連動 様子見姿勢も強い""

2019/01/28 、15:41

[東京 28日 ロイター] -

🌸 日経平均<.N225>
終値      、 20649.00 、 -124.56
寄り付き    、 20746.29
安値/高値   、20624.55─20759.48

🌸TOPIX<.TOPX>
終値       、1555.51 、 -10.59
寄り付き     、1563.61
安値/高値    、1554.66─1564.93

東証出来高(万株) 、 106502
東証売買代金(億円) 、 18765.21

東京株式市場で日経平均は反落した。米連邦準備理事会(FRB)が金融政策の正常化ペースを鈍化させるとの思惑から円高が進行。為替に連動する先物売りで下げ幅を拡大した。午後は日銀のETF(上場投資信託)買いへの期待などで下げ渋る場面もあったが、重要日程を控えて様子見姿勢が強く、大引けにかけて午前の安値を下回った。

今週は国内企業の決算発表が本格化。米連邦公開市場委員会(FOMC)や米中閣僚級通商協議など重要イベントも控えている。市場からは「前営業日の高値と安値を上下ともに抜けられないレンジ相場で、前日高値に近づくと上値が重くなった」(東洋証券のストラテジスト、檜和田浩昭氏)との声が出ていた。

TOPIXは3日ぶり反落。積極的に手掛けづらく、東証1部の売買代金は1兆8765億円と今年2番目の低水準にとどまった。セクター別では、東証33業種のうち電気機器を除く32業種が値下がり。値下がり率上位には電気・ガス、その他製品、その他金融などが入った。

個別銘柄では、富士通ゼネラル<6755.T>が大幅反落。25日に発表した2019年3月期業績予想の下方修正が嫌気された。連結純利益は従来予想の130億円から100億円に引き下げ、一転減益となる。中東向け空調機等の販売が想定を下回るほか、生産地国通貨高が急激に進むなどコスト環境も想定より厳しい状況にあるという。
スズキ<7269.T>も反落。同社のインド子会社マルチ・スズキが25日、18年10─12月期の税引き利益が前年同期比17.2%減になったと発表した。市場予想を下回る内容が嫌気された。

東証1部の騰落数は、値上がり560銘柄に対し、値下がりが1498銘柄、変わらずが69銘柄だった。

 ※ 昨年の暮れの様に相場の底が今にも抜けるかという不安でヒリヒリしていた時と
  違って一定のレンジを上げ下げしているので、気分的には楽なのですが、贅沢な
  もので退屈より刺激が欲しいとチラッと思う一瞬もあります。困ったものです。

  そして、今の自分の状況を考えていたら、渡辺真知子の歌詞が思い浮かんで来ました。
   「かもめが翔んだ日」➡ ""行ったり来たりの くりかえし…""
 「迷い道」➡ ひとつ曲がり角ひとつ間違えて""迷い道くねくね…""
  

【ロイター】 1月28日16:08分、""マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線が支え""

2019-01-28 16:47:24 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(日経平均チャート)
5分足 1、9/01/28 、15:15
20,649.00 、▼124.56




 ※ 今、チャートの分類に創作した名前を付けていますが、これは""ふたこぶラクダ""
型でどうでしょうか?

① ""マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線が支え""

2019/01/28 、16:08

[東京 28日 ロイター] -

※ 新着記事追加分

<16:07> 日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線が支え

日経平均・日足は「小陰線」。5日移動平均線(2万0642円76銭=28日)が下値支持線となった。一方、ローソク足は柱が前日の陽線の柱に収まる「陽の陰はらみ」の組み合わせ。これが年末の下げから戻りを試す局面で出ており、翌日の動きに注意する必要がある。

<15:37> 新興株市場はまちまち、個別物色になりやすい

新興株市場はまちまちで、日経ジャスダック平均は3日続伸、東証マザーズ指数は4日ぶり反落となった。「昨年末の下落から戻りを試している局面だが、ここから買い上げていくには材料が必要。個別物色になりやすい」(国内証券)との声が出ていた。

個別では、Kudan<4425.T>、リンク<4428.T>が大幅高となり上場来高値を更新。ブロードバンドタワー<3776.T>やタカギセイコー<4242.T>なども買われた。一方、前営業日にストップ高比例配分だったCYBERDYNE<7779.T>、ユーザベース<3966.T>が大幅安。エコモット<3987.T>、オンコリスバイオファーマ<4588.T>、アンジェス<4563.T>、ラクオリア創薬<4579.T>なども軟調だった。 

<14:04> 日経平均は安値圏でもみあい、為替にらみ 

日経平均は安値圏でもみあい、2万0700円近辺で推移している。後場に入って下げ幅を100円超に拡大する場面はあったが、日銀のETF(上場投資信託)買いへの思惑や為替の109円割れ回避などで下げ渋った。「今週から本格化する国内主要企業の決算発表を見極めたい向きも多い」(銀行系証券)といい、総じて方向感が出ていない。

<11:38> 前場の日経平均は反落、円高連動で先物売り

前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比65円34銭安の2万0708円22銭となり、反落した。前週末の米国株は上昇したものの、米連邦準備理事会(FRB)が金融政策の正常化ペースを鈍化させるとの思惑が広がり円高が進行。為替に連動する先物売りで下げ幅は一時100円を超えた。上海総合指数<.SSEC>が上昇して始まると下げ幅は縮小したが、重要日程を控えて様子見姿勢も強く、上値の重い展開だった。

TOPIXは0.32%安で午前の取引を終了。東証1部の前場の売買代金は9093億円だった。セクター別では、その他製品、電気・ガス、鉄鋼、パルプ・紙などが下げた。半面、電気機器、サービス、小売はしっかり。市場では「週内のイベントを控えて買いの手が止まっているものの、キャッシュは潤沢な状況だ。FOMCや決算内容が確認されれば再投資の動きが出る可能性もある」(KHアセットアドバイザー・チーフストラテジストの中島肇氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は値上がり717銘柄に対し、値下がりが1303銘柄、変わらずが107銘柄だった。

  🌊 今日は決算発表の企業が沢山ありましたが、明日には纏めた傾向が明らかになり
   それが相場の動きを決定すると思います。米中貿易戦争の影響も間接的にあり、
   少しネガティブな結果を予想していますが…。