じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ご免 俺が悪かった!!!

2016-04-15 22:52:56 | 日記的雑談
いや、本日新しく私の手元に届いた、久しぶりの新品のカメラ・・・ニコンのAW130でありますが、二つ前のエントリーで味噌糞のボロカスに酷評した訳であります・・・しかし、ハッキリ言って私の間違いでした。


超マクロ(オートでマクロモード)フラッシュ無し


超マクロ(マクロモードON)フラッシュ無し


ズームでマクロモード フラッシュ無し


オートモードでズーム フラッシュ有り

いや、これでも昔は写真屋のオヤジだったんですが、面目ない、寄る歳波って奴ですか?
いいちこを呑みながらカメラを弄くっていた訳です・・・そして、これはアレだ、初期不良だろうから月曜日になったらニコンに怒鳴り込まなくちゃダメだな、なんて強気なことを考えていた訳です。

で、でもなぁ~そんな初歩的なミスをニコンがするかなぁ~・・・ネットに何か出でいないか?なんて検索したら、ニコンのページに行きまして、そこには、手元にある取り説のPDFが有るばかりでありました。

しょうがネェなぁ~・・・ドーやって撮れば最悪を回避できるんだ? ナンて事でカメラのボタンをやたらと押しまくっていたら、オートのモードを発見した訳です。
んっ? オートととなっ? むむっ? と、言うことは、今までのはオートじゃないって事か? 良く分からないけれどもモノは試しだ、と言うことで、オートで撮ってみた訳です。
すると・・・何やら不穏な表示と言いますか、無理に近接すると、ピントが合いませんのでレンズを初期化しますとか言う初耳の文字が現れていた物が無くなり、そこそこの近さで意図も簡単に合焦した訳であります。
なっ、ナントぉ~・・・もしかしたらマクロモードのボタンも言う事を聞くのか?と、試してみたら、お花のマークが出まして、ホントに1センチマクロでピントが来ちまった訳です。
いや、それまでのシーンモードとかではマクロモードのボタンは殆どパルプンテの呪文でして何も起こらなかった訳です・・・うむ、これなら使えるぞ、と。

で、今度はテレ側で何処まで寄れるのか? を、やった訳ですが、これが意外なほどに望遠側でもマクロが効く訳でして・・・このカメラ、凄いかも、なんてすっかり気分が良くなっちまった訳であります。
しかし・・・望遠側にすると何回もフラッシュOFFを試みても勝手に光っちまう訳です。
あいやぁ~・・・これだと水中では浮遊物を光らせちまって困るな、なんて少しがっかりした訳であります。
で、諦めつつももう一回、と、やってみて、操作方法が間違っていたことに気がついた訳です。
フラッシュOFFを選択しただけでは効果は無く、もう一段深い所でOK牧場をしないとダメだった訳です。

と、言うことで、殆ど思い通りの働きをすることが確認でき、只今、お祝いの焼酎をやっている所な訳です。
それにしても、望遠マクロではフラッシュ無しで撮った物よりフルオートでカメラ任せのフラッシュ有りがとても良く撮れていると言うのに驚きです・・・いや、被写体は光り物でして、ひょっとしてTTLなんでありましょうか?露出、バッチリですもんね。

いやぁ~良かった、これで安心して眠れます・・・おやすみなさい、と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風警報 怖かったぁ~

2016-04-15 21:02:46 | 日記的雑談
いや、九州の熊本では大きな地震で大変なことになっている様子でありまして、暴風警報ごときで狼狽えるな、と、叱られそうですが。

アレ・・・この度の熊本の被災地の様子をテレビで見てますと、起きてしまった地震の被害はナントも言いようが無い訳なんですが、その後の対応は凄いですね。
これもテレビの画面からなんですが、もう自衛隊が仮設のお風呂なんかを設置しているんですね。
5年前の3.11の時、被害のひどかった地域の人達が風呂に入れたのは随分後だったと記憶しています・・・やっぱし、教訓は生かされているんですね。

やっぱし、地震などで大きな被害があったら、警察や消防のレスキューも頼りにしてますが、やっぱし自衛隊の人数と機動力は絶大な力を発揮すると思う訳です。
そう言うことだと思い起こすのは「阪神淡路大震災」の時の地震直後の政府の対応の拙さでありましょうか?
巷の噂では時の総理大臣村山富市が社会党の政治理念から自衛隊を嫌って出動要請を遅らせたんで被害が拡大した、なんて言われたのを私しゃ未だに覚えている訳です。
しかし、それは半分は濡れ衣なんですけれどもね・・・当時の法律だと自治体からの出動要請が無いと自衛隊は出られなかったんですが、兵庫県知事貝原俊民の要請が遅れたと言いますか、要請しなかったんで村山富市も困っていたらしいんですが、それらも踏まえた教訓から様々な法整備がされたそうであります。
そして、5年前の3.11の地震と津波の教訓も生かされ、この度の熊本のように、テレビで見る限りでは相当迅速な対応に見えるんじゃないかなんて思う訳です・・・いや、被災者が満足できるかドーかは恐らく、どんな対応でも完璧は無いんですけれどもね。

熊本城の石垣崩壊「熊本城死んだ…」「文化財のことも気になる」ツイッターにも悲鳴続々

ツイッターに悲鳴が続々って書かれてますけれども・・・「熊本城死んだ」に、貴方様は何を感じますか? 私には本心からの悲鳴、心の叫びとはとても感じないんでありますが、如何でありましょうか?

ならば言ってやりましょう「熊本城は不死身です」と。

いや、震度7ですぜぇ~・・・石垣が崩れたと言っても一部ですし、それで城の土台が傾いた訳でもなく、屋根瓦が落ちたなんてのはサッサと直せば済むことでありましょう。
逆に、400年前の築城でこんだけの地震でたったそんだけの被害って、熊本城って、スゲェ~と私は思いましたが。

田母神氏逮捕の人脈図 

ネトウヨの星「田母神さん死んだ」・・・いや、人間としては生きているんでしょうが政治生命は死にましたか?
幕僚長って、戦争の作戦立てる時の要なんでしょ? 甘いなぁ・・・こんな人が上に立って日の丸掲げて戦に出たらやっぱし突撃するしか無い感じがしますね。
私しゃ嫌いじゃなかったんですけれども、内輪もめから足下すくわれるなんてのは大勢の人を束ねる資格はありませんね。
まっ、選挙が終われば御赦免になるんでしょうけれども、まっ、その程度の器だと言うことですかね?
嗚呼、ネトウヨの星がまた一つ消えた・・・でもタモガミさん、タイミング的には最高でしたね。
地震の騒ぎにかき消されちまって幸いでしたよね。

水族館のタコが脱走、自力で海へ戻る ニュージーランド

いや、こんな話し、私しゃ驚きませんぜぃ。
タコはホントーに頭が良いんですから。
夏になると海岸近くの畑に野菜を盗みに揚がって来るタコも居るんですから。
で、タコも古くなるとタヌキや狐のように化けるんであります。
アレです・・・タヌキや狐は美しい娘に化けて男を誑かす訳ですがタコは違います。
タコは男に化けて夜這をするんであります。
ダンナが漁に出て暫く戻らなくて寝苦しい夜を迎える奥さんの家にニュルニュルっと入り込んではそう言う悪さをするんだそうであります。

いや、漁師町では良く語られた話しでありまして、これホント!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは厄介なモノを

2016-04-15 16:20:15 | 日記的雑談
いや、随分迷った挙げ句、やっぱし貧しさに負けた感じで、安い方に手を出してしまった・・・が、やっぱし、と言ったら自業自得の大莫迦野郎と自分で自分を罵りたくなるので、止めておきます・・・が、やっぱしなぁ~安いって、そう言うことだよなぁ・・・(涙)


涙の訳は ニコンAW130 水中用デジカメです


流石にニコノスの血を引く 安心の二重ロック


しかし 蓋を開けっ放しでの充電ってドーなの


送られて来たままの設定で 逆光試しのパチリ


やっぱしなぁ~ ピピって合焦音がしたけど


10発くらいのピンボケの中気まぐれの一発


30センチくらい離して撮っているのにこれかぁ~

いや、水中写真を撮るのに、手持ちの昔のカメラは使えないんで新しいのをズーッと物色していた訳であります。
で、本命は、OLYMPUSのTG4にハウジング・・・総額6万円ほど、と、思っていた訳なんですが、ニコンから、言ってみればニコノス5の後継機種とも思しきAW130が出ていまして、これがハウジング無しで水深30mOKと言う触れ込みな訳です・・・しかも、実勢価格で25000~28000円と言うことで、TG4とハウジングコンビの半額以下な訳であります。

で、水中写真について一言申し述べますと、水の中は光が乏しく、しかもレンズと被写体の前には海水と言う邪魔物がある訳です・・・と、言うことは、遠くの物を望遠で撮るナンて事はまず不可能な訳です・・・自分の経験では太平洋の真ん中の黒潮帯の中でも30m先を鮮明に撮るのは不可能でありまして、ナンかカンかのモヤが入っちまう訳です・・・まっ、それが水中の味とも言えますけど。

と、言うことは、水中写真はマクロ系がメインになる訳であります。
まっ、相手が魚やエビなどの生き物なんで超マクロと言っても1センチマクロはあんまし意味が無いんですけれども、しかし、基本は近接~精々10mの範囲になっちまう訳です。
なので、カメラに求められるのは、高性能なオートフォーカス・・・動く魚の群れの先頭の、しかも目玉に合掌させる、なんてのが出来るのが最高な訳です。

余談ですが、20年以上前、ニコンの水中専用一眼レフの最高級機は一式100万円オーバーと言われてましたが、自分が愛用していたキャノンの初代EOSキッスをアクリルのハウジングに入れた、一式25万円の方が動体への追随と合焦が格段に良かった訳でして、ニコンはなぁ~の思いはあった訳です。

で、まぁ、お遊びで撮る分には写ってましたぁ~でも良かろうと思ったのと、やっぱし、ハウジングに入れずに水中に持って行けると言うのは凄いメリットな訳です。
ハウジングの中の湿気でレンズポートが曇っちまってなぁ~んにも撮れない、ナンて事がままある訳です。
まっ、今時は乾燥剤も高性能でナニなんですけれども、でも、そんな手間は入らない・・・そこんとこ、魅力だよなぁ・・・そして、安い!!!
と、言うことで、買っちまった訳ですが・・・本日届いたんでサッサと試し撮りをしてみた結果・・・只今手持ちのコンデジの中で最悪のマクロ性能にガックリ来ている所であります。

いや、異様に薄くて味気ない取り説を読んでみましたが、マクロに関しては、マクロのボタンを押せ、と、至極真っ当な指示があるだけでして、特別な技は不要のようなんであります。
しかし、カタログでは1センチマクロと宣われていますが、これが、ピントが来ることも希にあるのだけれども、殆どはダメな上に、その後は何処にもピントが合わないと言う・・・んっ? これはもしかしたら不良品か? なんて思ったりするほどにいい加減な合焦をする訳であります。

再来週からフィリピンの海で久しぶりに水中写真を撮りまくる予定でありましたが・・・一気に盛り下がった感じであります。
今更フィルムの一眼レフにハウジングを持って行く訳にも行かず・・・意気消沈。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする