じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

夜の独り言(雑談)

2016-04-10 21:36:18 | 日記的雑談
今夜はスポーツの話題が沢山在りまして、ナンと申しましようか、世の中ってインチキじゃ通れない道があるのかなぁ~、なんて事を思ったりした訳ですが・・・。

張本勲氏、バド桃田に同情「極刑に値する罪ですか」 自身も同じような経験ふまえ持論

この記事に対しては二つの事を思った訳です。
まずは順当に、桃田の事でありますが、違法賭博云々の前に、既に勘違いも甚だしい馬鹿な感覚が出てましたよね・・・正確な言葉は忘れましたけれども、なんかの大会で勝手賞金をもらった時のインタビューで、派手に暮らして周囲を驚かせたいとか、自分の派手な生活を見て憧れてバドミントンの選手で稼ごうと思う子供が出るのを期待するナンて事も。
こう言う発言を公式の場で言ってしまう人ですから、違法賭博に足を突っ込んでも悪い事だとは微塵も思っていなかったと思うし、反省していると言う言葉は、違法賭博に関しての事ではなく、選手生命が危うくなった事に対しての半生、でしょ、きっと。
そして、先のふざけた発言の時に周囲の誰も注意したり戒めの言葉を掛けなかったのか?
ここら辺に世界を狙って日が浅い組織の、と言いますか、底の浅さを感じるのは私だけでありましょうか?

で、次に思うのは、張本の馬鹿な考えです。
競輪競馬で摺ったと言うのなら未だしも、違法賭博ですぜぇ・・・言ってみれば誰にも実害を与えない不倫騒動のベッキーとかあの国会議員の方が未だ許されるべきでしょ?
違法賭博ってのは、非合法な組織の資金源な訳でして、普通の社会人なら近づかないでしょ?
それを簡単に考えられる張本は、自分も近い所にいるんじゃないの?と、疑われかねない発言だと言うのは、話しが飛躍し過ぎですか?
で、21歳は子供だって・・・張本なんかのコメント出すなよなぁ、腹がたって仕方が無いと、言いたいですけどね。

<FCみやぎ>香川選手の移籍金で人工芝改修

スンゲェ~ですねぇ・・・香川が子供の頃に世話になっていた、と言うだけで「FCみやぎバルセロナ」に5000万円が送られているんですかぁ~。
こうして香川の後を追いたいと思う子供が強くなって行くんでありましょうね・・・凄い事です。

香川サンタが被災地の子ども達にプレゼントを届ける

いや、香川だけでは無いようでして、他にも有名なスポーツ選手があちこちの子供らに夢をプレゼントしているようであります。
やっぱし、子供の憧れの人なんでありますから、そう言う態度と姿で居て欲しいもんであります。
香川に関して言えば・・・台本も手作りで、会場使用料や設備代、警備費、弁当代などを合わせると、約500万円を香川1人が自腹で負担したという。・・・と、言う事で、少しお金が入ったら博打に手を出す人との違いが凄いと思いました、と。

北島康介が引退を正式表明…「幸せな選手生活」

テレビで引退会見を見たんですけれども、北島の顔が良かったですね。
選考レースの前、自分を鼓舞する強気の発言やらからは想像できない穏やかな顔でして、本物の一流なんだな、と、思いました。
結果が全ての世界で長い事トップを泳いで来た訳ですから、その精神力は並外れて強いのでありましょう・・・だからこそ、引退に未練が残らないのでありましょう。
たしか、萩野公介選手が言ったと思うんですが・・・北島の分まで頑張る、と。
北島が水泳界を引っ張っていたんじゃないかと勝手に想像する訳です。
10年前は短命だった競泳選手が随分と頑張って選手寿命を伸ばしたと思う訳ですが、それはやっぱし北島の影響が大なんじゃないかと思う訳です。
で、100mの決勝では僅かに基準タイムに及ばなかった訳で、色んな方面から大目に見ろよ、との声も出た訳ですが、そんな事は北島が一番望んでいないんじゃないかと思う訳です。
あの基準タイムと言うのは概ね現時点での世界の16位以内に入れる予想タイムだそうでして、と、言う事は、準決勝に残れるギリギリのタイムな訳でして、メダルに手が届くタイムじゃない訳であります。
北島を出しておいて「参加する事に意義がある」なんてのは失礼でしょ。
昔、千葉すずが派遣タイムを切れずにオリンピックに出られず、選考に不満だと言ってCASに提訴した事がありましたが、簡単に却下されてます。
いやぁ~・・・北島の引退会見の顔は良かった!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の春の始まり

2016-04-10 20:57:28 | 日記的雑談

夏まで滑れ 月山


夏まで滑れ月山 のポスター


完全に満車の駐車場と 雪の壁


意外と空いていたリフト乗り場


上へ向えば姥が岳 スキーを担いで歩いて1時間


昼前までは時折青空が見えていたが


午後には完全にガスって10m先が危うい

本日、月山スキー場がオープンした訳であります。
リフトの掛かっているスキー場で春になったらオープンと言うのは、日本中でここだけじゃないんですか? 冬は閉めていて雪が融けたら開く訳ですが、その理由は、冬は雪が多過ぎて話にならない訳であります。
しかし、本日の感触では、流石の月山の積雪も例年よりは随分少なく、只今の積雪は5mもあるのかドーか?
いや、吹き溜まりなら数十mでありましょうが真っ当に積もった雪だけの斜面は5m程度と私しゃ見た次第であります。
これだと夏まで滑れと気合いを入れられましても6月前に下まで滑って降りるのは不可能になっちまってリフトで下山ナンて事になりそうな気がする訳です・・・まっ、大多数の一にはドーでも良い事でありますけれども。

さて、本日は予定に無かったんですけれども、隣りの旦那に誘われまして行く事になった訳です。
で、のんびり出掛けまして10時半過ぎから滑って2時頃には引き上げて来たと言う、足慣らし程度のスキーでありました。

で、本日はオープン記念でして、通常はシルバーでも3800円するリフト券が2700円と格安なのでそれを目当てにドガチャカドガチャカと人が繰り出した訳ですが、しかし、だだっ広い山の斜面に数百人が散らばっちまうと大した事にはならない訳でして、好き勝手に滑れて良い塩梅でありました。

いや、月山の春スキーはザラメ雪で意外と滑り易いと思っていたのは甘かった訳でして、過去最悪の腐れ雪状態でズブズブのグッサグサでありました。
もー、雪が重いとか言う程度の話では無く、スキー板が雪に埋まっちまうんですから、体力の消耗も激しい訳であります。

そんな訳で、昼飯には800円のカツカレーを食べましてむ、午後は3本滑ってお終いと言う事になった訳であります。
まっ、もっと滑りたかった気持ちもありましたが、リフトを降りるとこいきりに包まれていまして、風も冷えて来たんで潮時と言う感じで止めにした次第であります。

さぁ~・・・私のスキーシーズン、第二ラウンドのゴングが本日鳴ったと言う事で・・・とは申しましても高速を使わないと片道2時間半・・・高速を使うと2時間弱ではありますが、距離は往復で210キロと言う事で、経費との兼ね合いにより週に一回程度しか行けないんですけれども。

と、言う事で、二週間振りのスキーに行って来たお話でありました、と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして

2016-04-10 20:15:03 | 日記的雑談

組み写真「そして」


はじまり


まだまだ


あと少し

いや、昨日と一昨日の花見宴会の鉄板焼きのお写真でして、真面目な物じゃありませぬ。
しかし、鉄板の上の渦巻き模様がなんとも面白く、途中から意識して配置を考えてみた物であります。
それにしましても、渦巻きウインナーは結構すぐ焼けるんですけれども玉葱は意外にしぶとい物であります。
で、安かったからって、玉葱を12個も買って来てどーすんのよ? メンバ-9人しかいないんだぜ、と、言いたい所でありましたが、余計なことを言うと、ンじゃぁお前やれ、と買い出しをやらされるので黙っていましたが。



しめ

いや、余しても仕方が無いから喰わなくてもかまわないから焼いちまえよと言ったのは私であります。
しかし、その他大勢は異口同音に、喰わないんなら勿体無いから持って帰れば良いじゃないか、と宣った訳です。
しかし私は、ヴゥワーカ者どもめが。豚肉やモヤシなんか明日になったらダメに決まってんだろう、と、皆の者の反対をよそに焼く方向で押し通した訳です。
しかし、結果は、完全消化と言う事で、ドーにもコーにも目の前にあればナンでも喰っちまう奴らでありまして・・・だから宿の豪華なお膳に手が出ないなんて事になる訳であります。
ちなみに私は号令だけ掛けて一口しか食べないと言う賢い選択をした訳であります。

と、まぁ、余った写真で無理に仕立て上げた一ページでありました、と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする