いや、ドーしても書かなくちゃとか書きたい事がある訳でもないんだけれども、癖と言うのは恐ろしいもんでこの時刻にはPCに向っていないと落ち着かない訳です。
で、久しぶりに新聞ネタなんですが、今朝の田舎新聞、河北新聞の朝刊でありました。
「件放射性物質測定」一日発表 と、言うのが載っていました。
で、農林水産物の殆ど全部・・・魚も農産物も不検出でありました。
いや、魚では金華山以南の仙台湾の「マコガレイ」と「タチウオ」で基準値よりもズーッと低い値で検出されましたが、勿論食べても無問題の範囲であります。
で、農林水産物全般の中で唯一基準値オーバーの検体が「原木シイタケ」だった訳であります。
それも南三陸町だけと言う特定の地域で検出されている訳であります。
で、別な項目に「野生鳥獣肉」と言うのがあったんですけれども、これの中で猪からだけ結構高い濃度のセシウムが検出されていた訳であります。
それは場所的には県内全般の猪から出ていまして猪は茸を食うので体内に溜め込むんだろうか? ナンて事を思ったりしたんですが、あらっ?と言う事に気付いちまいました。
福島の原発に近い宮城県南部の山本町の猪の値が20ベクレルなのにそれよりもずっと遠い栗原市の山の方の猪の値が64ベクレルでずっと高い訳であります。
あらぁ~・・・椎茸も猪も福一の原発から遥かに離れた宮城県ポクの方が高いとは此れ如何に?
まっ、一口でセシウムと言いましても半減期の長いのと短いのがあってとかアレなんですが、ナンでアレ、気になる訳であります。
いや、この話しは福一のピカの時に既に出尽くした感はありますが、しかし、やっぱし疑わしいと思うのは宮城県北方向には「女川原発」が在ると言う事な訳であります。
もっと言うと、南三陸町などは至近距離とも言える訳でして、ナントなくアーコリャコリャと、踊り出したくなる感じがする訳であります。
で、女川原発は津波にも地震にも負けていないと言う事なんですが、今も止まったままでして再可動を目指して頑張っている様子であります。
で、まぁ、シロートと言いますかバカの勘繰りナンでアレなんですけど、ホントはあの時、女川からも少し漏れていたんじゃないのか? ナンてね。
いや、再可動を目指す東北電力にしてみればこんな話しにはあんまし触れたく無いでしょうけど気になりますよね。
東京電力は嘘つきだけと東北電力は正直だぁ~・・・ナンて事は思えない訳でして、まっ、シロートが何を勘繰った所で笑い話にもならないんですけれども。
では 皆様 おやすみなさい、と
で、久しぶりに新聞ネタなんですが、今朝の田舎新聞、河北新聞の朝刊でありました。
「件放射性物質測定」一日発表 と、言うのが載っていました。
で、農林水産物の殆ど全部・・・魚も農産物も不検出でありました。
いや、魚では金華山以南の仙台湾の「マコガレイ」と「タチウオ」で基準値よりもズーッと低い値で検出されましたが、勿論食べても無問題の範囲であります。
で、農林水産物全般の中で唯一基準値オーバーの検体が「原木シイタケ」だった訳であります。
それも南三陸町だけと言う特定の地域で検出されている訳であります。
で、別な項目に「野生鳥獣肉」と言うのがあったんですけれども、これの中で猪からだけ結構高い濃度のセシウムが検出されていた訳であります。
それは場所的には県内全般の猪から出ていまして猪は茸を食うので体内に溜め込むんだろうか? ナンて事を思ったりしたんですが、あらっ?と言う事に気付いちまいました。
福島の原発に近い宮城県南部の山本町の猪の値が20ベクレルなのにそれよりもずっと遠い栗原市の山の方の猪の値が64ベクレルでずっと高い訳であります。
あらぁ~・・・椎茸も猪も福一の原発から遥かに離れた宮城県ポクの方が高いとは此れ如何に?
まっ、一口でセシウムと言いましても半減期の長いのと短いのがあってとかアレなんですが、ナンでアレ、気になる訳であります。
いや、この話しは福一のピカの時に既に出尽くした感はありますが、しかし、やっぱし疑わしいと思うのは宮城県北方向には「女川原発」が在ると言う事な訳であります。
もっと言うと、南三陸町などは至近距離とも言える訳でして、ナントなくアーコリャコリャと、踊り出したくなる感じがする訳であります。
で、女川原発は津波にも地震にも負けていないと言う事なんですが、今も止まったままでして再可動を目指して頑張っている様子であります。
で、まぁ、シロートと言いますかバカの勘繰りナンでアレなんですけど、ホントはあの時、女川からも少し漏れていたんじゃないのか? ナンてね。
いや、再可動を目指す東北電力にしてみればこんな話しにはあんまし触れたく無いでしょうけど気になりますよね。
東京電力は嘘つきだけと東北電力は正直だぁ~・・・ナンて事は思えない訳でして、まっ、シロートが何を勘繰った所で笑い話にもならないんですけれども。
では 皆様 おやすみなさい、と