じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

起きていて語る 寝言

2017-03-06 20:44:33 | 日記的雑談
本日は晩飯を食ってからもまったりとテレビなど見ちまいまして、NHKのニュースセブンとかを見てた訳です。

とは申しましても長い事見ていた訳でもなく、始まりから15分なんでその後の展開は?ですけど、その、見ていた間が総てと錯覚して宣いたいと思う訳ですが・・・。

アレです、最初の10分間は北朝鮮の弾道ミサイル四発の件でありまして、我が国のEEZ内に三発も落ちたんだぞ、由々しき事だ、安全保障の危機的状況と騒いでおりました。
いや、騒いでいたのは安倍チャンでして、その画面を見て思ったんですが・・・安倍チャンがピンチと言いますかニュースで劣勢を醸し出すと北朝鮮が援護射撃のミサイルを上げる、と、言うのは穿った見方が過ぎると思いますか?

いや、過去の事例を紐解いて示すのも面倒なんで記憶と思い込みで断定しちまいますが、北朝鮮は日本の出先機関ですぜ、たぶん。
で、核開発も表立ってはそれを持てない我が国の為に・・・まっ、馬鹿げた話だと思うのは宜なるかなですが、でも、見方としては面白いでしょ?

で、自分が見ていた後の5分間はアレです・・・マレーシアのクアラルンプールから追い出された北朝鮮の大使のニュースでありました。
いや、私が注目したのは大使が乗っていた車であります・・・結構旧そうなジャガーに見えたんですけど、まっ、パッと見偉そうな車ではありました。


いや、安いんですね JAGUARの中古って

さて、本日の田舎新聞・・・河北新聞に天皇皇后両陛下のベトナムとタイ訪問の記事が載ってましたが、私には涙モンでありました。
特にタイの訪問の記事は両陛下が若かりし頃の足跡と言いますか、思い出を辿った旅であり、そして、仲良しのタイ王室へ弔問をかねて退位のご挨拶に行ったのかな? なんて事を思ったんですけれども・・・まっ、日雇い労働者でして日本国への納税額も蚤の金弾程度しか払っていない私ですが、それでも日本人の端くれとして両陛下のこのような活動こそが日本国の「格」を保つんだろうなぁ~、なんて思う訳であります。

と、言う事で、奇跡とも言える明るい話題なんですが・・・ベガルタ仙台が開幕から2連勝であります。
で、テレビのニュースでダイジェストを見ただけで言うのもナニなんですが、今年のベガルタは違うかも、と、思った次第でありました。
いや、私の希望としては先行逃げ切りなんですけど、逃げ切りは優勝争いに向かってなんて大それた事では無く、残留争いに加わらないように逃げ切ってくれ、と、言う感じであります。

おおっと、もうこんな時間ですか・・・明日は馴れないトラックで埼玉まで行くんでありました。
もう長い事乗ってませんけど、アレ、大きいディーゼルの単調な音って眠気を目一杯誘うんですよね・・・まっ、今時の車は違うかも知れませんが。

では 皆様 おやすみなさい、と




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・!!

2017-03-06 16:53:24 | 日記的雑談
本日は気温が高く前線の通過で雨だって、お天気オネェさんが宣っていたのでスキーに行くのを止めたんだけれども、曇天ですけど明るめでけっこう悪く無いお天気でありました。
行けば良かった、と、後悔先に立たず、であります。

明日は仕事と決まっていたんでアレなんですけど、明後日も仕事になっちまった訳でして・・・本音を言えば「聞いてなてよぉ」と言いたい所なんですけれども、日雇いの身ですから声の掛かるうちが花と言う事で喜んでお引き受けする次第であります。

ナンとなれば明日と明後日で埼玉の市場に行って苗木を買って来るんでストぉ~・・・もちろん私はトラックの運転手な訳でして見学と言う名目の運送屋です。
埼玉の加須から国道四号を延々と走るんですぜぃ・・・ナンとなれば、植木を積んで高速を走ったら葉っぱが駄目になっちまいますから仕方が無いんであります。
会社がケチで経費節約じゃありません。

しかし、帰りは一人だから気楽ですけど行きは親方が同乗なんでほんの少し気が重いです。

まさか、夜は宿でしょうね? お前は日雇いの身だからトラックで寝ろ、なんて事はないと思うんですが・・・まっ、寝袋を持ってこいとは言われなかったんで大丈夫でしょ。

もしも自分の苗木を買っても良いと許可が出たら「タマリュウ」を500個くらい欲しいと思ってます。
いや、我が家の裏庭の雑草除けに使いたいんですが、こっちのホームセンターだとポット一つで60~70円するんであります。
でも先日親方が仕入れて来た物は一つ20円とのことなんで500個買ったら偉い差が出ます。
序でに「マンリョウ」も欲しいんですが市場で1本と言う事は無い訳でして無理でしょうね。

嗚呼スキーシーズンが終わっちまうなぁ・・・まっ、そう言う風ナンでしょうね今は。

で、インターネットで買った中古の新品の軽トラ・・・いわゆる新古車ですね・・・それの引き取り日が決まりました。
今週の土曜日であります。
秋田県の角館までドーやって行くか? それが問題であります。
こう言っちゃぁナニなんですが、角館と言えば秋田の小京都、とか、比内鶏の親子丼が名物とか、花見の頃には観光バスが列をなす、なんて事でとても有名だと思っていたんですけれども・・・現実的には辺鄙な田舎なんですね。
ナンとなれば、安く行くには高速バス、と、今時はどこへ行くにもバスが一番安いと思って調べてみましたが、角館へ行くバスも何処かへ行く途中に立ち寄るバスも無い訳でして、8950円も支払って新幹線のこまちに乗って行かなければなりませぬ。
でも秋田新幹線は乗った事が無いので少し楽しみな気もしますけど。

で、前にも書きましたけど気がかりなのは雪であります。
なんと申しましても雪国の秋田から仙台と言うと、どっちを回っても豪雪地帯を通過する訳であります。
しかも、今週の秋田の天気予報では毎日雪マークであります。
ナンボ四駆とは言ってもノーマルタイヤじゃまともには走れません・・・いや、車間距離30メートル保持でノロノロなら走って来れると思いますけど、はた迷惑ですよね。
チェーンが2800円なんで持って行きますかねぇ?

アレです・・・本日は久しぶりにジムに行って筋トレをしてみたんですが、造園屋は大胸筋以外は存分に使っているようでして、特に広背筋は筋トレを休んでいる間に育っちまった感じがしました。
まっ、週に三日も穴掘りをしていればそうなりますかね?

持久系で汗を流す事1時間、で、筋トレが1時間半、で、ストレッチに30分・・・都合3時間のエクササイズでありました。
で、ジムから引き上げる時に「見た事あるババアだなぁ~」と、思ったら女房でして、ああ言う場所で出会すとバツが悪いのはナンででしょう・・・いや、何も疾しい事は無いのに隠れたくなる訳です。
我が家のババアは良い歳こいてダンス系のレッスンに出でいるようですが、まっ、触らぬ神に祟りなし、と言う事ですかね?

おおっと、畑仕事で書いた汗で冷えて来ました・・・ンじゃぁ、まっ、そう言う事で・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする