じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

スクープ逃し?

2017-03-30 19:50:15 | 日記的雑談
いや、とても良い被写体に遭遇したのにカメラを持っていなかった・・・ダメだこりゃ。

まっ、明日撮る事も可能なんで大したモンじゃ無いんですが、仙台枝垂れ桜の花が咲いたんであります。
とは申しましても先週埼玉から持って来た物でして、おそらく市場に持ち込んだ生産者はもっと南の人なのだろうと推測する訳であります。
で、本日はお日柄が良く陽光麗らかでして気温も14~15度まで上がったそうであります。
運んで来た時にはすぐにも咲きそうな程に膨らんでいた花芽が宮城県に着いたら連日時雨模様やら霙混じりの雪だったりして咲き時を逸していたと思う訳です。
それが本日、気温の上昇と日差しに煽られ、とうとう咲いちまった訳であります。
ちなみに梅は今が見頃でして、赤白ピンクと三色咲き乱れております。

今日の仕事も辛かった・・・まっ、普通ですかね?
土が1000リットル入る大きな植木鉢に西洋シャクナゲを植えたのが2つ・・・アレです、地植えのシャクナゲをスコップで掘ってクレーンで吊って植木鉢に降ろし、用土を作って植える訳です。
ちなみにシャクナゲはツツジ科なんで鹿沼土4+赤玉土4+腐葉土1+バーク堆肥1の割合に、しゃばしゃばになる程の水を加えた用土を用います。

で、次が、60センチの植木鉢に5つ、西洋シャクナゲを植えました。

で、次が、仙台枝垂れ桜の3m程のを一本、コレも鉢に植えました。

で、月が、牡丹を14本、60センチの鉢に植えまして、本日の仕事は終了でありました。

ナンで鉢物ばかりなのかと言うと、養護施設や老人ホームへの納め物でして、季節が終わったらまた引き上げて管理するんだそうであります。
レンタルなのか? と、言うとそうでは無く販売の様なんですけれども、花が終わったら引き上げて来るのが解せないんですけど、私しゃ植木鉢作りが仕事なんでドーでも良いんですが。

しかし、植木は何度も動かすモンじゃ無いですね。
どんなに慎重にしてもクレーンで吊ったり代車で運んだら何処かここかが痛みます。
まっ、再生すると言いますか、樹木は育ちますんで根っこさえ枯らさなければナントカなるんですけれども・・・でも、私としましては大きな木の鉢植えは嫌いです。
アレは私の大嫌いな水族館や動物園に通じる物を感じる訳でして、生き物を閉じ込めてナニやってんだ、と言う感じな訳であります。

明日は・・・明日も鉢作りであります。
鋏を持って剪定やらしたい気分でありますが、まっ、ここを嫌って他所へ言っても鋏で切らせてもらえるナンて事は無くて新入りの仕事は先輩の切った枝やクズの集め方・・・通称ゴミ掃除であります。

アレ・・・朝は一人で出掛けても、一日仕事をしてくれば帰り道は諭吉と二人連れであります。
1日行けば諭吉が一人帰り道について来る・・・これは心強い訳です。

人間の友達はイザ、ここがオイラの関ヶ原、と言う時に意外と助けにならないもんですけれども・・・しかし、諭吉は額面通りに働いてくれる訳でして、心強い友であります。

と、言う事で、明日も諭吉が待っているんで私は行かなくてはならない訳であります。
そんな訳で私は、明日のために今日は寝る、であります。

では 皆様 おやすみなさい、と





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする