じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

Lチキもうまい

2019-12-28 16:48:17 | 日記的雑談
いや、私だけのマイブーム・・・まっ、少し妙な表現ですが、近頃自分はコンビニのチキンに凝っているわけであります。

まっ、先月のある日ファミマのファミチキを食べたのが切っ掛けで、それ以後小腹が空くとファミチキをかじる癖がついたという、唯それだけのことなんですけどね。

で、数日前にケンタッキーのチキンも食べたんですが自分としてはどこと無く中国を始めとするアジアの路地の屋台のチキンと似たような油の質を感じるコンビニの方が自分の舌には合うな、と思った次第であります。

で、本日は1時には終わるので弁当はいらないはずの仕事が午後2時過ぎまで伸びちまいまして、腹ヘリコプターで帰宅の途についたわけであります。

で、帰り道、ファミマでファミチキと軽い弁当でも買って帰ろうとしたところファミチキの在庫は無く、これからあげますが少しお待ちいただけますか、と宣われたわけです。

いや、腹ヘリコプターで駆け込んだコンビニでお待ち頂くことは出来ない私は、そんなら要らねぇ~と踵を返し、ローソンに廻った次第であります。

で、チンして食べるかき揚げそばと「Lチキ辛旨」を買い求めたわけであります・・・その金額は二つで579円と意外とリーズナブルでありました。

さて、辛いものは比較的苦手の私なのに何故に普通のLチキでは無く「辛旨」を選んだのか、自分でも不明だったわけですが、買っちまったものは仕方がないので恐る恐る食べたわけであります。

すると・・・なんと言うことでありましょうか、サクサクに揚がった衣の歯触りの心地良さの奥から、ほのかに滲み出る攻撃的では無い辛さが舌に心地よく、さらに旨味のある肉汁と相まったそのお味は中々の物だったわけであります。

強いて言えば、チキンを食べたという感触よりも衣をかじった感が強かったのは否めない事実でして、中身がチキンであることは商品名からしか伺えないのが難点でありましょうか。

と、いうことで、ローソンのLチキもまたファミマのファミチキに劣らず美味い物であったわけで、そこで自分が考えたことは・・・ケンタッキーも大変だろうな、でありました。

ああそーだ、昨日の帰宅時に一大スペクタクルを見たのをご報告せねば・・・。

それは我が家の近くの長い坂道の橋の上での出来事でありました・・・と、書いたらアレですかぃ❓ すっかりネタバレですかぃ❓

そーなんであります・・・御察しの通りでして、凍った緩いカーブの橋の上で滑った車が2回転3回転して橋の欄干にぶつかったという、唯それだけのことなんですがね。

しかし、車間を空け用心して着いて行った自分は意外とゆっくり蛇行し始め、カウンターの甲斐も無く回り始めた車の動きを生暖かく見守り、声を掛けることも無く脇をすり抜けたのでありました。

いや、上り坂が幸いでして速度は随分落ちていたので怪我などはありえない事故でありました。
それが証拠にすぐにバックして体勢を立て直しましたから。

で、よくわからないのは車種が「ジープ」だったことであります。
あれは悪路やその手の道に強いんではないのか、と思ったんですが、よもやこの時期に普通タイヤということもあるまいに、よくもあんなに簡単に滑ったな、と感心した次第であります。

一方、車載の温度計が2度を指していたので全体に濡れた路面の橋の上は凍っているだろうと用心した私は勝ち組でありましょう。

と、言いますか、その車を躱してハンドルを切った時に滑る感じはミジンコも無かったわけで、どー考えてもタイヤがノーマルとか、氷には効かないマッド&スノーのオールシーズンなのかも、と勝手に推測してみた次第であります。

まっ、いずれこの時期ですから路面が濡れてたら橋の上は凍っているものと用心するのが我が家地方の仕来りであります。

そっかぁ~ やっと冬の風物詩に出会ったんだな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2019-12-28 15:09:45 | 日記的雑談
二足の草鞋を履く自分ですが本日、今年の草鞋は全部脱ぎ、仕事納めとなった次第であります。

まっ、今日の仕事納めはバイトの方なんですけど、早い話が大掃除だったわけであります。
私ゃ数少ない男手なので当然分担は力仕事の重労働であります。

4時間、デッキブラシでプールの周りの床をごしごしと擦る仕事でありました。
いや、プールからバケツで水を組んでぶち撒いて少しの洗剤を付けたデッキブラシで擦るんですが、これが結構な重労働なのであります。

25メートルプールの周囲を全部擦って洗い流すわけですが、6リットルのバケツで200杯や300杯は水を汲んではぶち撒け続け、そしてデッキブラシでごしごしと力を込めて擦るのであります。

腕力は大丈夫なんですけれども効くのは腰であります。
中途半端な柄の長さが災いしどーしても中腰を強いられるのであります。

で、プールからバケツで水を汲む時はしゃがみ込むわけで、全編にわたって腰は酷使されるのであります。

いや、大きな声では言えないんですがプールサイドの床にカビが生えるんであります。
そんな箇所は洗剤だけではナニなので殺菌に少し濃いめの塩素を使うわけであります。
が、ビーチサンダルで作業をしているので足に容赦なく濃いめの塩素がかかるわけであります。
まっ、足の皮は面の皮より厚いので大したことにはならないんですが脛などに飛沫が飛ぶとそこは赤くなって痒いのであります。

と、まぁ、ナンダカンダと掃除をしてミーティングと称する井戸端会議をして解散なんですが、続きはまだあるわけです。

本日は午後6時半から街の方で忘年会などするわけでして、断れない体質の私は不本意ですが参加するわけであります。

いや、参加メンバーを見たら自分と気の合う人は来ない様子でして、余計に気が重い忘年会なのであります。

あれです・・・飲み放題3500円は安いんですが飲み屋のある街場から自宅までの帰り足が大変なんであります。

地下鉄でバス停まで行って乗り換えると1000円くらいなんですが、面倒臭ぇ~でタクシーを拾ったら4000円なわけです。


これは今朝では無く昨日の朝であります

私ゃ年内いっぱい、大晦日まで張り付いて更新しますのでまだあの決まり文句は書きませんです。

たぶん、明日は二日酔いで朝寝坊でありましょう・・・なんたって飲み放題で割り勘負けしては当家末代までの恥、という性格なので不本意な席こそ呑んでしまう私であります。

と、いうことで、皆様良いお年を・・・は未だ言いませんよ、と。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする