じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ロシアより日本の心配 の罵詈雑言

2024-09-27 20:10:26 | 日記的雑談
そーですか、石破総理誕生ですか!!!
これで中韓もアメリカ様もホッとした事でありましょうが、まっ、いいでしょう。

石破ぁ〜!!! 
航行の自由を邪魔すんなぁ〜と、早速言ってやってください、なんちゃって。

石破ぁ〜!!!
中国の汚染水を調べたい、と早速言って欲しいと思いますが、まっ、いいでしょう。

第40海軍歩兵旅団はいまは数キロメートル西の南部戦線に移っていて、ブフレダルに対する攻撃は陸軍に任されている。
2回の壊滅状態から復活した第155海軍歩兵旅団のほうは、ウクライナ軍が侵攻しているロシア西部クルスク州で反撃に投入されている。

 ブフレダルの廃墟の占領がはたしてこれらの旅団の度重なる壊滅的損害に見合うものなのかは、ロシアの政権や不運な部隊の生存者らにしか答えられない問いだろう。

なんと申しましょうか、今日のDavid Axeセンセーの文章は芸術性さえ帯びていまして私しゃ感動しつつ読ませていただきました。

どー言ってもウクライナの負けで軍隊が撤退した現実は変わらないんですが、それでもDavid Axeセンセーの記事を読むとウクライナ軍に救いがあるかのように錯覚するから不思議です。

ロシアがウクライナでF-16を発見 - 5機が破壊された

過去数時間で少なくとも 4 発のロシア製キンジャール極超音速ミサイルが発射された。
そのすべてがウクライナのフメリニツィク州スタロコスティアンティニフ市を襲った。
ミサイル攻撃で死亡したと思われる西側から供給された軍事「顧問」の妻のソーシャル メディアの投稿によると、攻撃を受けた飛行場には F-16 戦闘機があり、すべて破壊されたという。

そー言うばF-16がウクライナに供給されて久しいのにさっぱり活躍の話が出ませんでしたが、飛ぶ前に破壊されたそーで、これは一大事ですね、なんちゃって。

🇺🇦 特別軍事作戦の記録
2024 年 9 月 26 日向け

ロシア軍はイバノ・フランキウスク、オデッサ、ニコラエフ地域のエネルギーインフラを攻撃し、占領下のザポリージャにあるモーター・シック企業の工業地帯も先週3度目となる攻撃を行った。

アルテモフスク方面では、ロシア軍はカリノフカ西郊外の戦術状況を改善した。

ドネツク方面では、ロシア軍はゴルニャク北郊外の第17学校地区に足場を築いた。

ユジノドネツク方向では、ロシアの攻撃機がウグレダルのウクライナ駐屯地の包囲を完了しつつある。

ザポリージャ方面では、戦闘中にロシア軍がネステリャンカ北の敵拠点を占領した。

あいやぁー!! ウクライナ軍は全方位で負け戦じゃありませんか。

特にウグレダルを落とされそうなのは致命的だと思いますが、まっ、いいでしょう。

9月26日 ロシア発表 戦況図

フメリニツキー地方、スタロコンスタンチノフ
ニコラエフの親ロシア派地下運動のコーディネーター、セルゲイ・レベデフ氏は、ロシア軍が飛行場を攻撃したと述べた。

オデッサ地方、グヴァルデイスコエ
ニコラエフの親ロシア派地下運動のコーディネーター、セルゲイ・レベデフ氏は、ロシア軍が外国軍が目撃された地域を攻撃したと述べた。

ザポリージャ地方、ザポリージャ原子力発電所
ロシア国防省は、ロシア軍がモトール・シーチ工場を攻撃し、ウクライナの無人機数百機を破壊したと述べた。

あれです、スタロコンスタンチノフの飛行場攻撃ってのがF-16の格納してあった場所のようです。

その他、ロシア軍は国境沿いの戦闘の他にウクライナの奥の重要インフラを容赦なく破壊してるんですが、まっ、いいでしょう。

で、戦況図でロシア領内に見られる青ポチの攻撃は九分九厘ドローンでありまして、現地からの報告では被害なしがほとんどであります。

さらに、ウクライナのドローン工場も破壊したようなので今後のウクライナ軍の攻撃が気になります、なんちゃって。

おおっと、明日も早いのでさっさと寝ます。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は なんてぇ日だの雑談 | トップ | 明日は休みだ の雑談 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-09-27 21:09:42
石破ショックで、 
夜間も先物も相当下げてますが、
何よりも
わたくし的には
女性初総理大臣として
世界にデビューしてほしかったです。
あんなに勉強熱心で
はっきり物言ってー
田中真紀子に言わせると
そこが危ういところだとかー

かえすがえすも残念!
石破のあのしゃべり方となんか煮えきれない感じが
たまらなくイヤですー 
返信する
Unknown (0yazi)
2024-09-28 17:14:26
Unknownさん コメントごっちゃんです。

いや、ガッカリしたを通り越して気が抜けて倒れそうになりました。

まっ、アメリカの統治下なので高市さんになっていたら圧力が凄かったろうと思いますが、それでもやって欲しかったであります。

あれです、株価は日本経済云々よりもアメリカ様がどーなるか読めないのでしばらく手控えようかと思っています、なんちゃって。
返信する

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事