テレビは殆ど見ないんですが、飯時にちゃぶ台に向っているときだけ見ちまう訳です。
だって、飯を食べる部屋では四六時中テレビが点いているんですもん・・・何となく見ちまいますよね。
で、NHKの連続ドラマですか? あれ、熱狂的に見た「おしん」と「お花ハン」が記憶に新しい所であります・・・んっ?相当古いかな?
まっ、この前までやっていた「マッサン」でしたっけ? ニッカウィスキーの人の話も断片で見てましたけれども、いまやっている「まれ」も良いですね・・・アレ、演技がまるで学芸会か高校の演劇部のように新鮮で瑞々しいのが好きです。
主人公の「まれ」がこれまた私の好みのキャラでして・・・レンズで言ったらキャノンのEF50ミリ F1.8ですかね? 高価ではないのに良い味出してる感じであります。
一番好きなのは始まる前の画面で、「まれ」が逆光で踊るシーン・・・しなやかな曲線、惚れてまうやろ、であります。
で、朝飯を食い終わり右目でテレビを追いつつ、左目は新聞など眺める朝はそう言うのを見ている訳ですが、晩飯時は時間帯的に何処を見てもニュースな訳です。
で、ここ数日・・・アレ、憲法学者がこぞって違憲ですって宣った辺りから、なんか風向きが変わったのかな? 安倍チャンに吹いていた風向きが変わったのかななんて事を思ったりしつつ、シジミのみそ汁など啜っている訳です。
安倍チャン・・・たぶんアメリカ様の思惑通りに動いてきたはずなんでしょうけれども、何か先方様で事情が変わっちまったんでありましょうかね?
さて、日本国があの敗戦以来アメリカ様の占領下に有ると言うのは明白な事実であります。
沖縄の基地ナンて事よりも、横田幕府が厳然として東京都に有る事で自明でふりましょう。
で、話はアレなんですが、インターネットの時代になって、言語的には既に英語(米語か?)が世界の標準語になっちまったと思う訳なんですが、幸か不幸か、日本人は日本国内に居る限りでは他国語に頼る必要が一ミリも無いので外国語には疎いままだと思う訳です。
いや、それが善し悪しと言う事でも、日本語と他国後の優劣などを宣うつもりは無いのであります。
要するに、現実問題として、他国の人と話を通じたいと思うと、相手が何人であれ、大概の場所では英語が主役になっちまうと言いたい訳であります。
さて、前振りを二つ咬ました訳ですが、その心は?
安倍晋三君がアメリカ様のご意向で日本国の政治を司り、日本を離れた国外の社会では言語的には英語が主流だと言う事実を鑑みた場合・・・何か思い浮かびはしませんか?
星条旗に51番目の星を加える
もーね、隠したままこっそりと日本国が操られると言いますか、右往左往させられるのはまっぴらゴメンと言う感じがする訳です。
だったら、もう潔くアメリカ様の51番目の州になって、大統領を選べるアメリカ国民になっちまったら如何なモノかと思う訳です。
選挙権を持つアメリカ人ですからね、対等ですよ!!!
で、良い話は沢山在ります・・・日本がアメリカになっちまったら!!!
尖閣諸島も竹島問題も一気に緊迫するか解決しちまうと思う訳です・・・まっ、アメリカ相手に喧嘩は売れないと思うんですけど、そんな事までは私は考えられませんので適当な話ですが。
で、今をときめく沖縄の基地問題・・・アメリカになっちまった日本に基地があったって問題になりゃしない訳です。
そーですねぇ・・・靖国問題なんかも意外な方向で片付くんじゃないんですか?
アメリカの中の、今は亡国の「大日本帝国」の歴史的な軍人の慰霊の為の施設と言う事ですんで、日本国の州知事が参拝してもなぁ~んの問題も無いでしょ?
ああ、言語ですか? そんなものはアメリカになっちまえばアッと言う間に両方話せるようになりますよ。
だって、アメリカなんですもん・・・アメリカの教育にしちまえば良いんですから簡単です。
で、ホントーに言いたい事はお金の問題なんです。
ナンだカンだ宣いましても日本国は「ドル経済圏」な訳であります。
ンじゃ、後はナニが有るのかと言いますと「ユーロ圏」でありますね。
で、ユーロはアメリカドルの呪縛からヨーロッパの経済権が抜け出す為に打ち出した手法な訳でして、いわば、通貨戦争をしているんだと私は思う訳です。
いや、その事を詳しく書くと本一冊みたいなアレなんでとても私には扱い切れないんで端折りますが、そう言う事だと思う訳です。
で、中国があるじゃないか?と、言うのは未だ話が早すぎると言うよりも、固定相場である以上は同じ土俵には未だ上がっていない訳です。
私しゃ中国は同じ土俵には上がれないと踏んでいるんで、当面は、やっぱし、ドルとユーロでの綱引きと言う事だと思う訳です。
なので、ここに第三の通貨として円が存在しているんですけれども、為替の動きでさえアメリカ様の意向ですから、さっさと日本国はアメリカになってドルで動く51番目の州になったら良く無いかな?・・・と、最後は強引に締めてみましたが、この話は面白く無いですか?
いや、そんな事をしたら、たぶん100年後にはアメリカが日本になっちまう可能性も相当高い訳で、アメリカが拒否して来ると思うんで現実にはこのようないびつな形の支配が続くんだろうと思うんですけれどもね。
それにしても、アベッチに突然吹き始めた逆風・・・風は何処から吹いて来るのでありましょうか?
ええ、この際円なんて通貨は捨てちまうんです・・・
だって、飯を食べる部屋では四六時中テレビが点いているんですもん・・・何となく見ちまいますよね。
で、NHKの連続ドラマですか? あれ、熱狂的に見た「おしん」と「お花ハン」が記憶に新しい所であります・・・んっ?相当古いかな?
まっ、この前までやっていた「マッサン」でしたっけ? ニッカウィスキーの人の話も断片で見てましたけれども、いまやっている「まれ」も良いですね・・・アレ、演技がまるで学芸会か高校の演劇部のように新鮮で瑞々しいのが好きです。
主人公の「まれ」がこれまた私の好みのキャラでして・・・レンズで言ったらキャノンのEF50ミリ F1.8ですかね? 高価ではないのに良い味出してる感じであります。
一番好きなのは始まる前の画面で、「まれ」が逆光で踊るシーン・・・しなやかな曲線、惚れてまうやろ、であります。
で、朝飯を食い終わり右目でテレビを追いつつ、左目は新聞など眺める朝はそう言うのを見ている訳ですが、晩飯時は時間帯的に何処を見てもニュースな訳です。
で、ここ数日・・・アレ、憲法学者がこぞって違憲ですって宣った辺りから、なんか風向きが変わったのかな? 安倍チャンに吹いていた風向きが変わったのかななんて事を思ったりしつつ、シジミのみそ汁など啜っている訳です。
安倍チャン・・・たぶんアメリカ様の思惑通りに動いてきたはずなんでしょうけれども、何か先方様で事情が変わっちまったんでありましょうかね?
さて、日本国があの敗戦以来アメリカ様の占領下に有ると言うのは明白な事実であります。
沖縄の基地ナンて事よりも、横田幕府が厳然として東京都に有る事で自明でふりましょう。
で、話はアレなんですが、インターネットの時代になって、言語的には既に英語(米語か?)が世界の標準語になっちまったと思う訳なんですが、幸か不幸か、日本人は日本国内に居る限りでは他国語に頼る必要が一ミリも無いので外国語には疎いままだと思う訳です。
いや、それが善し悪しと言う事でも、日本語と他国後の優劣などを宣うつもりは無いのであります。
要するに、現実問題として、他国の人と話を通じたいと思うと、相手が何人であれ、大概の場所では英語が主役になっちまうと言いたい訳であります。
さて、前振りを二つ咬ました訳ですが、その心は?
安倍晋三君がアメリカ様のご意向で日本国の政治を司り、日本を離れた国外の社会では言語的には英語が主流だと言う事実を鑑みた場合・・・何か思い浮かびはしませんか?
星条旗に51番目の星を加える
もーね、隠したままこっそりと日本国が操られると言いますか、右往左往させられるのはまっぴらゴメンと言う感じがする訳です。
だったら、もう潔くアメリカ様の51番目の州になって、大統領を選べるアメリカ国民になっちまったら如何なモノかと思う訳です。
選挙権を持つアメリカ人ですからね、対等ですよ!!!
で、良い話は沢山在ります・・・日本がアメリカになっちまったら!!!
尖閣諸島も竹島問題も一気に緊迫するか解決しちまうと思う訳です・・・まっ、アメリカ相手に喧嘩は売れないと思うんですけど、そんな事までは私は考えられませんので適当な話ですが。
で、今をときめく沖縄の基地問題・・・アメリカになっちまった日本に基地があったって問題になりゃしない訳です。
そーですねぇ・・・靖国問題なんかも意外な方向で片付くんじゃないんですか?
アメリカの中の、今は亡国の「大日本帝国」の歴史的な軍人の慰霊の為の施設と言う事ですんで、日本国の州知事が参拝してもなぁ~んの問題も無いでしょ?
ああ、言語ですか? そんなものはアメリカになっちまえばアッと言う間に両方話せるようになりますよ。
だって、アメリカなんですもん・・・アメリカの教育にしちまえば良いんですから簡単です。
で、ホントーに言いたい事はお金の問題なんです。
ナンだカンだ宣いましても日本国は「ドル経済圏」な訳であります。
ンじゃ、後はナニが有るのかと言いますと「ユーロ圏」でありますね。
で、ユーロはアメリカドルの呪縛からヨーロッパの経済権が抜け出す為に打ち出した手法な訳でして、いわば、通貨戦争をしているんだと私は思う訳です。
いや、その事を詳しく書くと本一冊みたいなアレなんでとても私には扱い切れないんで端折りますが、そう言う事だと思う訳です。
で、中国があるじゃないか?と、言うのは未だ話が早すぎると言うよりも、固定相場である以上は同じ土俵には未だ上がっていない訳です。
私しゃ中国は同じ土俵には上がれないと踏んでいるんで、当面は、やっぱし、ドルとユーロでの綱引きと言う事だと思う訳です。
なので、ここに第三の通貨として円が存在しているんですけれども、為替の動きでさえアメリカ様の意向ですから、さっさと日本国はアメリカになってドルで動く51番目の州になったら良く無いかな?・・・と、最後は強引に締めてみましたが、この話は面白く無いですか?
いや、そんな事をしたら、たぶん100年後にはアメリカが日本になっちまう可能性も相当高い訳で、アメリカが拒否して来ると思うんで現実にはこのようないびつな形の支配が続くんだろうと思うんですけれどもね。
それにしても、アベッチに突然吹き始めた逆風・・・風は何処から吹いて来るのでありましょうか?
ええ、この際円なんて通貨は捨てちまうんです・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます