じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ユーパック遅せぇ~

2015-06-26 15:06:50 | 日記的雑談
先日、清水の舞台から飛び降りる程の決心でポチッとして買い求めた中古の新しいカメラが未だ来ない・・・お金は速攻で振り込んで、先方も速攻で発送しましたと言うメールが来たのに、未だ来ない。

ヒョットして? 黒ヤギさんたら読まずに食べたか?

まっ、その内来るんでしょうけれども、只今3時9分・・・かなり重い曇天であります。
この塩梅じゃぁカメラが届いても試し撮りに外に出ても大したものは狙えない。
しかも、明日は二重丸で雨降りだとお天気お姐さんが宣っている・・・いや、カメラは防水なんだから、ピンチはチャンスか?

仕方が無いので古い話を引っ張り出そう・・・うーん、態とらし振りだが、まっ、いいでしょう。


高野山に行って来ました


俵のように積んだ「護摩木」


浅川マキの世界か? 渡った人は帰らない!!


過分数の塩梅が魅力的に見えまして・・・


竹に雀なら仙台藩ですが 尾の長い鳥ですね


土台の石に合わせて木が削られ、地震対策なんですと?

高野山はなんと申しましょうか・・・宗門の人以外にはあんまし関係ない感じとでも言いますか、いわゆる、訪れて眺めて楽しむ観光地ではないなと思いました。

私しゃ先祖代々由緒正しい真言宗の家の長男なんですが、田舎の寺に後足で砂を掛けて出てきちまったんで、現在は仙台市営の寺無し墓苑で暢気にしてます。
なので、なんか余計に入りずらかったと申しましょうか・・・意外とそう言うの気にする方なんです。

なんと申しましょうか・・・宗教の事は随分と自分なりに齧ってみたんですが、何の答えも得なかったと申しますか、判りませんでしたね。

私の結論は・・・信じる人は済われる、でありましょうか?

なので、例えば「護摩木」・・・祈祷するんでしょうけれども、私しゃご利益信仰と言うのが嫌いなんでこう言うのを見るとダメであります・・・神様でも仏様でも銭を取ると言うのが嫌なんですけどね・・・高野山のご祈祷が無料だったら御免なさい。


やっぱし「ごまき」はこれに尽きますか?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良く判らない世の中の事 | トップ | 今日も終わったぁ~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぷら)
2015-06-26 17:41:34
待つ時間は長く感じますねえ。私なんか門で待ち構えているときもありますよ。
返信する
Unknown (でし)
2015-06-26 18:26:31
私は5年前から真言宗です(笑)
返信する
Unknown (0yazi)
2015-06-26 19:10:39
ぽぷら さん コメントごっちゃんです

欲しいから買い求めた訳でして、一刻も早く欲しいのが人情ですよね。
それもカメラとなれば、もー・・・鼻息荒いです。
返信する
Unknown (0yazi)
2015-06-26 19:12:17
でし 殿 コメント ごっちゃんです
真言宗でしたかぁ~ なら「破戒」が杉升ぞぃ!!
返信する

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事