じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

天気は上々だが の雑談

2025-02-20 09:27:45 | 日記的雑談
あれです、一昨日まででだいぶ治っていた風邪が昨日の早朝出勤と終日の除雪作業でまたぶり返しまして、今朝は先おとといの状態まで逆戻りであります。

なのでこんな好天を目の前にしつつスキーに行くのは諦め、今日も朝からパソコン遊びであります。

身体が鈍るなぁー!!!
そして、精神的に出不精が身につくと早晩身体的にデブ症になるわけでありますが、まっ、いいでしょう。

なんと申しましょうか、出不精になるとデブ症になる一因として、家に篭っていると良く喰う、って事があると私しゃ思うわけです。

それは、少しは外の空気を吸わなくちゃ、と思って家を出るとなっても普段散歩等に出ていない自分はどこへ向かって歩けば良いのか思いつかないのであります。

そーなると明確な目標地点として、ランドマークが必要なわけですが、それが団地内のスーパーやもう一足遠いコンビニになるわけであります。

いや、団地の奥に急な階段を100段以上も登る給水塔の山なんかもあって体調が良ければ良い散歩コースですが病み中の身には辛すぎて不可であります。

で、行き先がコンビニやスーパーとなると手ぶらってわけにもいかず、財布とスマホは持っていくのが人の常であります。

で、銭を持ってコンビニの前に来てしまって無視して踵を返すってのも心寂しいものがあるわけでして、やっぱし店内を覗いてしまうわけであります。

で、店内をのんびりと眺めてゆくと、200円もしない袋に入ったクッキーとか一口ドーナツとか煎餅なんてのがずらりと並んでいるわけであります。

いや、あまり間食はしない私ですが、コーヒー片手に長い事PCの前に座っているとついつい何かつまみたくなってしまうのが人情ってものであります。

と、なると、そーだコーヒーと一緒に一口ドーナツを食おう、なんて邪心が湧くのも宜なるかなであります。

あれです、人の心と水は低きにしか流れないってのは真理でありますが、とくに身体が弱っていると精神もそれに習うのか律する気持ちが崩れるのは仕方無いのでありましょうか? なんちゃって。

余談ですが近頃のコンビニには魔物が住んでいますね。
魔物は巷では「スイーツ」と呼ばれていますが、その正体は取り止めがなく、ある時はカップに入ったケーキ様のものであったり、またある時はセロファン袋に入った焼き菓子様と姿を変えて民百姓をたぶらかすのであります。

いや、私はコンビニスィーツの初心者ではありますが、なんとも微妙な価格と結構なお味の品々に感服する次第であります。

で、大手企業の定番商品だと店の独自性ってのは出し難いけれども、企画開発が自社のスイーツは工夫次第で個性が出せるわけであります。

そんなわけでコンビニのスイーツは売って儲けるよりも差別化の為の戦略商品なんだろうな、と今時のマーケティングなど垣間見た気になり、序でに丸ごとイチゴの乗ったカップケーキなどをカゴに入れる私でありました。

いや、コンビニスイーツは販売期間が割と短いので開発費や製造原価を考えると採算はどーなのかとお菓子作りのシローとは考えますが、それは宣伝費を含むとみれば根性が入るのが頷けます、なんちゃって。

と、身体が鈍らないように散歩に出かけたジジイはコンビニで甘いものをしこたま買って帰宅し、PCの前に座り込みAmazon Prime VideoでB級映画を観ながら喰い、カロリー摂取過多でデブ症への道を歩むのでありました。

余談ですが、コンビニで財布は出しませんで、全てスマホ決済であります。
が、私の場合はクレジットカードと連動してますので要するにツケで買っているわけであります。

いや、現金を出さないってのは価格に鈍くなる要因でありましょう。

なんと申しましょうか、巷にはどーにかして俺の少ない銭を毟り取ろうって仕掛けが充満しているわけでして、油断も隙もあったもんじゃ無い世の中でありますが、まっ、いいでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼレンスキーの愚痴が の罵... | トップ | ロシアにも車検はあるのか? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事