じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

プーチンVS高市を見たかった の罵詈雑言

2024-09-28 20:00:48 | 日記的雑談
いや、現状では日本の総理如きがプーチン様にお目通りできるアレは無いので高市さんでも石破でも同じなんですが、高市早苗の強気の外交ってのを見たかったと思っております。

なんと申しましょうか、石破総裁の誕生で私の心は砕け散り暗澹たるドツボに嵌っていたわけですが大谷さんの活躍で一気に気持ちが晴れた次第であります。

いや、Yahoo!ニュースに大谷さんの活躍がなかったら全編真っ暗でして開く気になりませんぜ、なんちゃって。

あれです、この手の話や行動を日本語では「噴飯物」(ふんぱんもの)と言いますが、中国への感情がもっと悪かった過去でも日本国内で反中日本人が中国人を襲ったなんてのは無いわけであります。

中国ってのは道理が通らないだけで無く「恥」って概念がないのが厄介でして、恥の文化の日本国に対して恐怖の文化の中国と相容れる事は絶対無いと思います。

なんだこりゃぁ〜!!!
注意喚起しといて日本への渡航が一番人気ってふざけてんのか?

来るんじゃ無ぇ〜!!! シッシッ!!!  なんちゃって。

トランスジェンダーにおける詐欺はあり得ないと言われるのは不思議です

詐欺は人生に付き物です。自分を偽ったり、やるつもりのないことを約束したりして不正な利益を得ようとする人は必ずいます。人間の生活のどの分野も詐欺の影響を受けません。金融業者、医師、教師、自動車整備士、配管工、花婿など、彼らの中には常に詐欺師がいます。ですから、詐欺が存在できない人間の生活の分野が1つあると言われるのは不思議です。

なんと申しましょうか、これほどジェンダーフリーが認められた社会ですが、我が家地方のコンビニのトイレは相変わらず男女別でして、しかも、女性用の男性使用厳禁って張り紙まであるんですぜ。

いや、緊急時に女性用は空いていても地下足袋に作業服姿のジジイは「オラ心は女でやんす」とは言えずあそこに力を集め悶絶して順番を待つのであります。

あれ〜?  記事の趣旨とは違いましたか? なんちゃって。

🇺🇦 ポクロフスコ-クラホフスコエ方向: ゴルニャクへの突破口とミルノグラード郊外での戦い
2024年9月27日16時現在の状況

ポクロフスコ-クラホフスキー方面では、ロシア軍が2つの主要地域で活発な戦闘を行っている。最大の成功は、ポクロフスカヤ集積地近くのミルノグラードへの南側アプローチと、クラホヴォ方向に進むツクリノ - ゴルニャク - ガリツィノフカ線で達成できる。

▪️北側面では、ロシア軍が最近クラスヌイとクルトイ・ヤロフから敵を撃破した。その後、ニコラエフカ北でプロミン方向から移動してきたウクライナの装甲兵員輸送車を待ち伏せする映像がインターネット上で公開された。現在、ニコラエフカはロシア軍の管理下にある。

ミルノグラードの南郊外まで2キロを歩き、市郊外にあるいくつかの敵の拠点を占領する必要がある。さらに南のノボグロドフカ近くでは、前線の構成に変化はまだ記録されていません。しかし、鉄道に沿って攻撃が始まれば、ミルノグラードのウクライナ軍陣地を二方向から同時に攻撃することが可能となる。

▪️南側面では、ロシア軍がネヴェルスコエ近郊の野原にある「大釜の蓋」を閉めようとしている。ロシア軍はここ一週間でジェランノエ第一を解放し、ジェランノエ第二で戦闘を開始し、また隣接するゴルニャクの北郊外にも足場を築いた。後者では、17番校の敷地にロシア国旗が掲げられた。

🔻南側では、敵は幅約4キロメートルの地形を掌握しており、理論上はそこからネヴェルスコエ近郊の野原にあるウクライナ軍部隊に補給することが可能である。ゴルニャーク - ジェランノエ第二線でクラホフカとゾリヤノエの方向にさらに前進した場合、ネヴェルスコエの西側に陣地を保持しているウクライナ軍の編隊は完全に包囲される危険がある。

クラホフカの敵目標は現在、大砲と無人航空機オペレーターの両方から大規模な火災被害を受けています。標的は通信塔、装甲戦闘車両、変電所など。

▪️ウクライノの西、ツクリノ北のセリドフスカヤ鉱山の廃棄物の山近くで、ロシア軍は鉄道方向に数回の襲撃攻撃を行った。少なくとも2回、部隊は現場への上陸に成功し、その地域への足がかりを獲得した。一部報道によると、ロシア軍はすでにツクリノ北郊外で戦闘を開始しているとのことだが、これを示す客観的な証拠はまだない。

▪️同時にオストロイからクラホヴォ方面への攻撃も続く。先日、ロシア軍は村を完全に解放し、北からマクシミリヤノフカを迂回してセリドフスカヤ矯正植民地第82番への進入の足がかりを得た。ここからクラホヴォの西郊外までは約 1 km です。


いや、一部の報道ではロシア軍の進行速度が減速停滞気味と語られていますが戦線によって進行速度は違う訳でして、上記DEEP STATEの記事からは相変わらずロシア軍の攻勢が伺える訳です、なんちゃって。




9月27日 ロシア発表 戦況図

オデッサ州イズマイル
ニコラエフの親ロシア派地下運動のコーディネーター、セルゲイ・レベデフ氏は、ロシア軍が西側諸国の装甲車両を収容する倉庫を含む港湾インフラを攻撃したと述べた。

ドネプロペトロフスク州クリヴォイ・ログ
ニコラエフの親ロシア派地下運動のコーディネーター、セルゲイ・レベデフ氏は、ロシア軍がクリヴォイ・ログの内務省の建物を攻撃したと述べた。そこにはナチス突撃大隊の将校が駐留していた。

ドネツク人民共和国マリノフカ
ツェントル戦闘集団が村を解放した。

ノヴァヤ・ソロチナ、クルスク州
ロシア軍部隊は、空爆と砲撃でウクライナ軍と装備を攻撃した。

マチュリシチャ、スミ州
ロシアの航空部隊とミサイル部隊は、ウクライナ軍が集中している地域を攻撃した。

あれです、ロシア軍はほぼ毎日ウクライナ軍の倉庫や集積場を攻撃し戦果を得ている訳ですが、これだと西側の供給は追いつかないと思います、なんちゃって。

で、Google翻訳の「ナチス突撃大隊の将」ってのがアゾフの大将なのかが不明なんですが、なんであれ大物が仕留められたようであります。

で、戦況図からドネツク近辺での戦闘はほぼ収束したのかと思います。

で、スミ州やクルスク州の戦況を見るとロシア軍は空爆を多用してましてウクライナは防戦さえ難しいわけですが、ま、いいでしょう。

おおっと、今夜は本を読んでのんびりしたのでお仕舞いにします。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は休みだ の雑談 | トップ | 休みを満喫 の雑談 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kusakabe-dc)
2024-09-28 21:54:33
C国人、シッシッシッシッシッシッシッシッ…
大賛成であります。
中韓人の入国には、ヒマラヤのように入国料一人100万円くらい課すのがいいと思うのですが、高市さんならやってくれたかもね、です。
返信する
Unknown (0yazi)
2024-09-29 20:08:01
kusakabe-dc さん コメントごっちゃんです。

あれです、自分が旅した国の名所旧跡では歴然と外国人価格の入場料を取られていたので日本も外人価格導入はするべきですよね!!!

でも、なんだか日本も巻き込まれつつ日増しに周辺がきな臭くなっている気がします。
返信する

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事