ソメイヨシノが咲き始めたとのこと、今年寒かった割には開花が早いようですね。
梅は、長持ちしたようで、まだ見頃との情報だったので、
掛川市にある龍尾神社の枝垂れ梅を12日に見に行ってきました。
夫と久しぶりのお出かけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
まだまだ、見に来る人が多くて、駐車場はいっぱい・・・空くまで少し待ちました。
1週間前が一番の見ごろだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/5c80169b2cb8dabb42b1019778ad19dd.jpg)
それでも起伏のある場所にたくさんの枝垂れ梅が青空に映えて、
ピンクや白の色合いが桃源郷のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/05ba426323f20472acea3af95ed7b531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/eb0dc37900bf73f60031783f98bd5826.jpg)
登っていくと、掛川城が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/b2068d9de06589cffebb6d41d264b017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/62618666870d9a7b348d7a22e6781037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/4a08d465a7bb223856e7d44df956a38d.jpg)
お昼は、以前いただいて、とっても美味しかったので、掛川へ行くんだったらここ!
と決めて、出かける前に予約しておいた「くりや」で昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/c28f046d00cc8bf19f6e8c113ed9ff11.jpg)
期待に違わず、どれもこれもやっぱり美味しかった! ご馳走様でした!
お腹いっぱいのあとは、浜岡砂丘の河津桜を目指して、南へ・・・
パソの先輩が、河津桜がきれいだよ~と写真と共に知らせてくれましたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/557a5b22c8dbedd254fca96bea52983e.jpg)
木はまだ小さいけれど、思ったよりたくさんあり、多くの人でにぎわっていました。
土・日はもっとすごい人で、駐車場がいっぱいだったそうです。
途中、ご近所のご夫婦とばったり会ってびっくり、桜の木の下で、しばしおしゃべりです。
思いがけないところで、知り合いに会うと、ホッとするものですね。
満開の河津桜を楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/dbcad0853750b501fcc0879a3a02342e.jpg)
久し振りに渦巻き加工![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
失くした資料が、tyakoさんからお里帰りしたものの、
悲しいかな、新しいパソコンには Photoshop が入っていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
仕方ないので、PictBearで挑戦・・・きれいではないけれど、なんとか出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/d73551c946c9756fa2a547d97c7294c8.jpg)
梅は、長持ちしたようで、まだ見頃との情報だったので、
掛川市にある龍尾神社の枝垂れ梅を12日に見に行ってきました。
夫と久しぶりのお出かけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
まだまだ、見に来る人が多くて、駐車場はいっぱい・・・空くまで少し待ちました。
1週間前が一番の見ごろだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/5c80169b2cb8dabb42b1019778ad19dd.jpg)
それでも起伏のある場所にたくさんの枝垂れ梅が青空に映えて、
ピンクや白の色合いが桃源郷のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/05ba426323f20472acea3af95ed7b531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/eb0dc37900bf73f60031783f98bd5826.jpg)
登っていくと、掛川城が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/b2068d9de06589cffebb6d41d264b017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/62618666870d9a7b348d7a22e6781037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/4a08d465a7bb223856e7d44df956a38d.jpg)
お昼は、以前いただいて、とっても美味しかったので、掛川へ行くんだったらここ!
と決めて、出かける前に予約しておいた「くりや」で昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/c28f046d00cc8bf19f6e8c113ed9ff11.jpg)
期待に違わず、どれもこれもやっぱり美味しかった! ご馳走様でした!
お腹いっぱいのあとは、浜岡砂丘の河津桜を目指して、南へ・・・
パソの先輩が、河津桜がきれいだよ~と写真と共に知らせてくれましたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/557a5b22c8dbedd254fca96bea52983e.jpg)
木はまだ小さいけれど、思ったよりたくさんあり、多くの人でにぎわっていました。
土・日はもっとすごい人で、駐車場がいっぱいだったそうです。
途中、ご近所のご夫婦とばったり会ってびっくり、桜の木の下で、しばしおしゃべりです。
思いがけないところで、知り合いに会うと、ホッとするものですね。
満開の河津桜を楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/dbcad0853750b501fcc0879a3a02342e.jpg)
久し振りに渦巻き加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
失くした資料が、tyakoさんからお里帰りしたものの、
悲しいかな、新しいパソコンには Photoshop が入っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
仕方ないので、PictBearで挑戦・・・きれいではないけれど、なんとか出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/d73551c946c9756fa2a547d97c7294c8.jpg)