goo blog サービス終了のお知らせ 

千の風になって

心は自由に羽ばたいて~

CDプリント

2008-03-12 | 画像加工



ここ数日春めいて、暖かな日ざしがとってもうれしい
昨日、家の桜が去年より1週間遅く咲き始めた。
実は小さいけれど、サクランボが出来る種類なので、開花が早い。
と言っても、この桜、去年サクランボが色づくかなあと思われる頃から枯れ始めて、
今年はとうとう、主要な枝はほとんど枯れてしまった。
横から出た細い枝だけに花が咲いて、忘れないで~と言っているよう・・・
長い間、サクランボを楽しんだのに、桜よ!ごめんなさい!と言う心境・・・

ベランダのクリスマスローズも何とか咲いてくれたけど、白いニガーは鉢いっぱいになり、
根詰まりを起こしたのか今年は咲かなかった。
今年こそ手入れをするからね・・・多忙の弊害がこんな所にも・・・・

先週から又々、風邪を引いてしまった。
なんだか声がかすれてきたなあと思っていたら、声が全く出なくなる。
今回は喉から声帯の炎症で、治療は “黙っている事” と言い渡されて、寡黙の日々を過ごす。
何処にも出かけられないので、家の中で録画しておいた映画を見たり、本を読んだり、パソコンしたりして過ごす。


    


今度パソコンを買い換えるので、今のパソコンからデータを外付けハードディスクに落としたり、小分けにCDに落とす作業も済ませた。
今のプリンターは、CDのプリントが簡単に出来るのでCDの内容がすぐ分かるように画像をプリントしてみた。
これがなかなか楽しい作業・・・
主にパソコンサークルの講座での記録が一番多い。
旅行の写真を入れたCDにも少しづつプリントしている。

講座でTさんが教えてくださったので、ケースにも内容をプリントして入れたら、講座の思い出にもなって、自分だけのうれしい宝物になった。

この寡黙の日々もなかなか充実していたことになる。
充実した日々だったけど、4日間ほど、ほとんど沈黙していたら、気持ちが沈んでしまった。
やっぱり、おしゃべりしたり、笑いあったりしているのが元気のもと・・・実感!!