春休み、各々可愛いリュックに自分の荷物を詰め込んで我が家にやってきた孫達、
5日間ほど一緒に過ごしました。
4月に入ってもポカポカ陽気には恵まれず、風が冷たくって出掛けることを躊躇するほどでしたが、
近場ならいいかなと、1日に都田町にあるフルーツパークへ行ってきました。
まずは、トロピカルドームへ
温室にはあまり実がついている木は少なかったのですが、ちょっとジャングル探検隊気分で歩けます。

孫たちが一番喜んだのは、アスレチックのような遊園地でしたね!
フルーツの形をした遊具が可愛いです。

孫達、こんな時は生き生きしてますねえ~
さんざん遊んで満足したようなので、アーモンドの花を見に、チューチュートレインに乗って出発です。

丘の停留所で降りて、温室を見たり、これから生る果物の木を見たりしながら、アーモンド広場へ行きます。

アーモンドの木は小さいけれどお花のピンク色が濃くって可愛い!!
ちょうど満開で、青空に映えてきれいです!!
遅いと云われながらも、ここでは意外とたくさん咲いていた桜を愉しみながら散策して、
「ときめき橋」に出ました。

何か、ときめくかな?・・・景色にときめく?・・・

お花だけだと子供は退屈するけれど、楽しめる遊具も有るし、
フルーツの収穫のある季節だったら、食べる楽しみがあって、いい所でした。
ちなみにイチゴ狩りも出来たようでしたけど、この日は午前中で終わっていました。
都田川沿いなので、夏には川遊びも出来るとか~
ここへは開園(1996年)当初に来ただけで、すっかり忘れていました。
木も大きく茂り、フルーツ園も充実してかなり楽しめそうです。
ちょうど「アーモンドフェスタ」(3月20日~4月3日)の最中だったので、
可愛いアーモンドの花を見ることが出来てラッキーでした。

四季折々、来てみようか・・・新鮮なフルーツがきっと美味しいに違いないから・・・
我が家にくるたび、パソコンの画像ソフトPictBearで絵を描いていく孫たち
ほとんど教えなくってもブラシの使い方や、パレットで色も上手に取ってマウスで描いてしまう
描き上げると“あーちゃん保存して~”とうれしそうです・・

今回は桜を見たせいか、春らんまんの絵でした。

桜やアーモンドが咲く路を散策したことが、春休みの思い出になりました。
5日間ほど一緒に過ごしました。
4月に入ってもポカポカ陽気には恵まれず、風が冷たくって出掛けることを躊躇するほどでしたが、
近場ならいいかなと、1日に都田町にあるフルーツパークへ行ってきました。
まずは、トロピカルドームへ
温室にはあまり実がついている木は少なかったのですが、ちょっとジャングル探検隊気分で歩けます。

孫たちが一番喜んだのは、アスレチックのような遊園地でしたね!
フルーツの形をした遊具が可愛いです。

孫達、こんな時は生き生きしてますねえ~
さんざん遊んで満足したようなので、アーモンドの花を見に、チューチュートレインに乗って出発です。

丘の停留所で降りて、温室を見たり、これから生る果物の木を見たりしながら、アーモンド広場へ行きます。

アーモンドの木は小さいけれどお花のピンク色が濃くって可愛い!!
ちょうど満開で、青空に映えてきれいです!!
遅いと云われながらも、ここでは意外とたくさん咲いていた桜を愉しみながら散策して、
「ときめき橋」に出ました。

何か、ときめくかな?・・・景色にときめく?・・・

お花だけだと子供は退屈するけれど、楽しめる遊具も有るし、
フルーツの収穫のある季節だったら、食べる楽しみがあって、いい所でした。
ちなみにイチゴ狩りも出来たようでしたけど、この日は午前中で終わっていました。
都田川沿いなので、夏には川遊びも出来るとか~
ここへは開園(1996年)当初に来ただけで、すっかり忘れていました。
木も大きく茂り、フルーツ園も充実してかなり楽しめそうです。
ちょうど「アーモンドフェスタ」(3月20日~4月3日)の最中だったので、
可愛いアーモンドの花を見ることが出来てラッキーでした。

四季折々、来てみようか・・・新鮮なフルーツがきっと美味しいに違いないから・・・
我が家にくるたび、パソコンの画像ソフトPictBearで絵を描いていく孫たち
ほとんど教えなくってもブラシの使い方や、パレットで色も上手に取ってマウスで描いてしまう
描き上げると“あーちゃん保存して~”とうれしそうです・・

今回は桜を見たせいか、春らんまんの絵でした。

桜やアーモンドが咲く路を散策したことが、春休みの思い出になりました。