千の風になって

心は自由に羽ばたいて~

「神様のカルテ」を読みました

2020-08-27 | 読書






暑さもやっとピークを過ぎたのかしら、

すこ~し気温が下がってきましたが、

まだまだ、エアコンの部屋の中!!





カップの中にオモチャを浮かべて、涼感!!




少し前ですが、自粛中に、I さんが本を貸してくれました。

それは、「神様のカルテ」4冊!!




何年も前ですが、「嵐」の桜井君が主役で映画化とか~

その辺の話題は知ってはいたけれど・・・

内容はまったく知らず、お借りしても、

表紙が漫画のようなイラストなので、なかなか開ける気にならず、

積んでありました。

ある日、ちょっと暇~~~と手に取って読み始めたら、

止まりません!!

4冊を一気読みしました!

会話が多いので、スラスラ読めるのですが。

主人公はお医者さん、年中無休でフル活動する地方病院に勤務する栗原一止先生!

過酷な仕事をこなしながらも、患者さんに寄り添う姿勢に涙が・・・

自分が病気になり、最後を迎えなくてはならない状態の時、

このようなお医者さんがいてくれたら、

どんなに幸せで 安らかな気持ちになれるだろうかと・・・

もちろん、小説ですが、この本の作家さんも長野県の病院で、

地域医療に従事されているそうです。


小説は、松本市の病院が舞台

松本城、松本平から見える常念岳とか、蝶ヶ岳・・・

松本へは、昔よく行ったので、読んでいても風景が目に浮かびます。

一止先生が時々寄るお店「九兵衛」には、

お酒の好きな方なら、ご存じの日本酒の銘柄がいっぱい出てきます。

テーマは、命を扱っていて重いはずなのに、ユーモラスな会話あり、

ところどころに季節を感じさせる景色やお花の表現があり、ふっと癒されるのです。





5,6年かかって、4冊が発行されているのですが、

内科医になったころ・・・妻ハルさんとの出会い、

大学生時代のころ・・・病院内のこと・・・

読んでしまうと、心に何かが 浸みて 温かくなる。

人間を信じたくなる。

珠玉の言葉も、たくさん出てくる。

“ 神様のカルテ ” という意味はそうだったのかとうなづいて、実感!



4 冊を I さんにお返ししたら、去年発行の 「 新章 神様のカルテ 」 を貸してくれました。




5 冊目です!





ちょっと厚い!!

これは、地方病院から大学病院へ勤務となってからのお話

こちらもテーマは重いですが、スラスラ読み終えました。

大学病院の複雑な内情・・

患者さんの、病院ではなく 家で死にたい希望 に向き合う真摯な医師の姿!

やっぱり良かった~~

そして一段と作家さんの筆がさえてきたような気がします。

家に置いといて、時々ちょっと読んで癒されたいなあと思い、

4冊まとめて、メルカリで買ってしまいました!





夕暮れ時、少し涼しくなってきたような気がします。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿