今、我が家で咲いているクリスマスローズです。
パソコン生活を始めてから、手入れを怠けてしまって、鉢植えの花は全て枯れ果ててしまった中でクリスマスローズだけは毎年咲いてくれます。
水嗄れしても生き残っているくらいだから、きっと、とっても強い品種なんでしょう!

栄養が足りないような・・・やせてはいますが株は大きくなりました。


この白い「ニガー」が好きで、最初に買ったもの

緑の色もきれいです。

つぼみもとっても可愛い


この素敵な色合いの花は、かなり下を向いて咲いています。

小さなサクランボをつける品種のため、開花が早い・・・今年はもう庭で満開です。
毎年、この桜が咲くと、一気に春が現実のものとなります。

パソコン生活を始めてから、手入れを怠けてしまって、鉢植えの花は全て枯れ果ててしまった中でクリスマスローズだけは毎年咲いてくれます。
水嗄れしても生き残っているくらいだから、きっと、とっても強い品種なんでしょう!

栄養が足りないような・・・やせてはいますが株は大きくなりました。


この白い「ニガー」が好きで、最初に買ったもの


緑の色もきれいです。

つぼみもとっても可愛い



この素敵な色合いの花は、かなり下を向いて咲いています。

小さなサクランボをつける品種のため、開花が早い・・・今年はもう庭で満開です。
毎年、この桜が咲くと、一気に春が現実のものとなります。

クリスマスローズって何故か惹かれるんですけど、あの素敵な色合いかしら・・それとも俯き加減の楚々とした姿かしら・・
潜在的に自分にはないものを求めているのかも
いつもコメント有り難うございます。
我が家のクリスマスローズは今年はさっぱり・・犯人は分っているのですが・・
綺麗に写ったお写真で今年も堪能できました。
ありがとう!
よっこさんとこのクリスマスローズもとても綺麗でしたね
貴家のは素晴らしいです。
サクランボがなる桜、2回楽しめて良いですね。
画像ばかりクルリンしてないで、たまには気分もクルリンしないと新鮮な発想も浮かびませんね。
鏡が手に入ったら、素晴らしい万華鏡を作ってくださいね。
マスローズを見てきました。上を向いて咲いている花
は一輪だけでした。(余裕でなく気分転換にです)
万華鏡の準備のために、精密な鏡を三枚求めないとい
けない。浜松では何処にあるかな。