最近、ちょっと時間が空くと佐鳴湖へ歩きに行っています。
気持ちのいい散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/e41549301be92c9c7193c23d6ac931d4.jpg)
いい時間が流れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/6c79515a81f5abb175f44f643623d872.jpg)
河津桜が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/6c5da2212fd3bdae0a0e828f1b597512.jpg)
2月に行った時、カワセミに出会えたので、また行こうと云う気になります。
行くたびにカワセミを見るのですが、遠いし、茂みに居るし、三脚も無しで撮るのは難しい。
見つかると取りあえずカメラで覗いていないと、どこに居るか分からなくなるほど小さい!
ズームをいっぱいにしても私のカメラではホントに小さい。
でもまあ、なんてきれいな色なんでしょう!!
カメラの中で小さく捉えたカワセミをトリミングして・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/166b2e6f5046febd3c3b9bc8295e0d30.jpg)
ジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/24fc89312e07fdfb2504b49050457148.jpg)
シックな色がステキ・・・近づいてもすぐには逃げない
わたしは初めてなんだけど、何処にでもいる鳥だそうです。
マヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/08fdcf50ab0b7627b8a2c9ebfdfd2ac0.jpg)
この鳥はとても珍しくって、佐鳴湖に大きな群れでいるそうです。
集団で木の実を食べていました。
梢の中で、動くものが・・・スズメ? 違う~何の鳥かな~?
日が傾いて、梢の中はもう暗い!
あの辺りかな~ 取りあえず梢に向かってシャッターを押す
ズームしてみると何んとか写っていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/cd3c60524b7a562a46d575156ba7df8d.jpg)
帰ってから調べたら、どうも「ルリビタキ」らしい!
ちょっと興奮です! この色は雌かしら、それとも幼鳥かも・・・
雄はすごくきれいらしいから、会いたいなあ~
小鳥たちとの出会いがあって、ますます佐鳴湖散歩が愉しくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/fbcef59eb2e5d4de81d853fe07e5528e.jpg)
気持ちのいい散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/e41549301be92c9c7193c23d6ac931d4.jpg)
いい時間が流れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/6c79515a81f5abb175f44f643623d872.jpg)
河津桜が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/6c5da2212fd3bdae0a0e828f1b597512.jpg)
2月に行った時、カワセミに出会えたので、また行こうと云う気になります。
行くたびにカワセミを見るのですが、遠いし、茂みに居るし、三脚も無しで撮るのは難しい。
見つかると取りあえずカメラで覗いていないと、どこに居るか分からなくなるほど小さい!
ズームをいっぱいにしても私のカメラではホントに小さい。
でもまあ、なんてきれいな色なんでしょう!!
カメラの中で小さく捉えたカワセミをトリミングして・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/166b2e6f5046febd3c3b9bc8295e0d30.jpg)
ジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/24fc89312e07fdfb2504b49050457148.jpg)
シックな色がステキ・・・近づいてもすぐには逃げない
わたしは初めてなんだけど、何処にでもいる鳥だそうです。
マヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/08fdcf50ab0b7627b8a2c9ebfdfd2ac0.jpg)
この鳥はとても珍しくって、佐鳴湖に大きな群れでいるそうです。
集団で木の実を食べていました。
梢の中で、動くものが・・・スズメ? 違う~何の鳥かな~?
日が傾いて、梢の中はもう暗い!
あの辺りかな~ 取りあえず梢に向かってシャッターを押す
ズームしてみると何んとか写っていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/cd3c60524b7a562a46d575156ba7df8d.jpg)
帰ってから調べたら、どうも「ルリビタキ」らしい!
ちょっと興奮です! この色は雌かしら、それとも幼鳥かも・・・
雄はすごくきれいらしいから、会いたいなあ~
小鳥たちとの出会いがあって、ますます佐鳴湖散歩が愉しくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/fbcef59eb2e5d4de81d853fe07e5528e.jpg)
飛びそう、飛んだ。などの写真なかなか撮れないと思いますが、さすがですね。
うーむ。
3脚を前にシャッターチャンスを待ちながら楽しそうにオシャベリしている人達をよく見かけますが、なかなか撮れないカワセミをさずが、感心しました。
動いた瞬間、何も見えなくてもパシャパシャ、シャッターを切るだけ・・
偶然、画像の中に写っていた~~くらいです。
散歩もカメラも、って欲張って、両方中途半端です
佐鳴湖お散歩、気持ちいいですよ
y6312さまもお出かけになりませんか
みなさん、とてつもなく大きなカメラを構えていますよねえ
この小さなカメラを出すのが恥ずかしいくらいよ
カワセミを初めて見た時は、すごい感動!
ボケても、小さくても、まあ何とかカメラの中に入ったので、
それで満足しました
いつかお散歩するy.1061さんにお会いできるかもね・・・
カワセミもシャッターチャンスよろしく
上手に撮れてますね。
なかなかこうは撮影できないよ~
素敵な瞬間をありがとう
お返事が遅くなりごめんなさい。
カワセミって遠い存在と思っていたのに、
こんなに近い所で見られるなんて本当にラッキーですよね
tyakoさんのブログで見たきれいなカワセミも刺激になりましたよ
でも遠いんですよね・・・カワセミの居る所が・・・
小さくって、ピントを合わせようと思っても、
手はぶるぶる・・・上手くいきませんよ~
動くものは難しいね