11/15(月)暫くBLOGを更新してないことを思いだした。14日の深夜になろうとしているが記すことにした・・・。といっても変わり映えしない日々であるが。
先週から週末にかけて懸案であった柚子の収穫と柚子酢作りを終えた。木曜日に収穫を済ませ、金曜日に絞った。妹夫妻が手伝ってくれたお陰である。
そんなことで時間が出来た土曜日の午後、久しぶりに「大心劇場」に映画を観に出掛けた。2~3日前に館主から電話を貰っていたこともあり。
「HOKUSAI]という映画で、葛飾北斎がテーマだった。どうと云うことのないストーリーだったが、昭和のレトロ感満載の劇場で過ごすひと時は妙に落ち着く。終映後、隣接の「豆電球」でコーヒーを飲み館主と雑談。
カニの餌になるカボチャを貰って帰ったが、生け簀のカニは大半が死んでいた。更に悪いことに、川に仕掛けておいたカニ篭を誰ぞが上げて入っていたカニを盗っていた。悪い奴がいるんだ!。
今日の午前中は前日に続いて柚子皮でママンレード作り。それから渋柿を剥いて吊るした柿は四十八個。午後に柚子を伐った小枝の整理のために一時間ばかり畑に行った。動くと汗を掻くぐらい暖かかった。夕暮れ前に従兄のとこの渋柿を何十個か採ったが小さい。
自分処の柿も取り寄せた柿も出来が良くない。干柿が上手く仕上がるか心配である。
キヌサヤの種を播き、タマネギの苗を植える時期だ。飯を作り喰い、こんなことで日々が過ぎていく。
今週は亡父の命日があり、週末には学生時代からの友人で東京・岩国・高松在住の三人が集う。暇な身だ、酒肴のメニューでも思案しよう!。