お昼休みに買い物に出ることがあります。
ホームセンターに行って、会社に帰ってきたときです。
ちょうど、社長に出会って、買ってきたものを見られました。
「マット買って来たん?」
玄関マット(イラン製・・・これもすごいよね)を買っていたのですが、
訊かれた訳でもないのに、
「なんぼやとおもいます?」
なんて言ってしまう、私。
「安いん?500円とか?」と、社長。
「390円ですわ」
あ~悲しい大阪人の安モン自慢。
以前、こんなこともありました。
相手は、やはり社長。
ネットで時計を買ったのです。
「グランドセイコー?」と、訊かれました。
セイコーはセイコーだったのですが、値段は一桁違うかという代物。
グランドセイコーに見えたら儲けものなのに、
ここでも、安さ爆発自慢をしてしまいました。
モノは、というと、
「セイコー5」
現在は、国内販売されてなく、逆輸入でしか買えないシリーズです。
それはそれで値打ちはあるし、唯一私が条件にしていた自動巻きであったし、
何より、とても気に入って買ったので、
それだけでも自慢したいくらいなのですが。
とかく大阪人は、買い物をしたら値段を話題にします。
それも、どれだけ安く買えたか。
100円でも高く買おうものなら、
あほちゃ~う?攻撃されるから。
ホームセンターに行って、会社に帰ってきたときです。
ちょうど、社長に出会って、買ってきたものを見られました。
「マット買って来たん?」
玄関マット(イラン製・・・これもすごいよね)を買っていたのですが、
訊かれた訳でもないのに、
「なんぼやとおもいます?」
なんて言ってしまう、私。
「安いん?500円とか?」と、社長。
「390円ですわ」
あ~悲しい大阪人の安モン自慢。
以前、こんなこともありました。
相手は、やはり社長。
ネットで時計を買ったのです。
「グランドセイコー?」と、訊かれました。
セイコーはセイコーだったのですが、値段は一桁違うかという代物。
グランドセイコーに見えたら儲けものなのに、
ここでも、安さ爆発自慢をしてしまいました。
モノは、というと、
「セイコー5」
現在は、国内販売されてなく、逆輸入でしか買えないシリーズです。
それはそれで値打ちはあるし、唯一私が条件にしていた自動巻きであったし、
何より、とても気に入って買ったので、
それだけでも自慢したいくらいなのですが。
とかく大阪人は、買い物をしたら値段を話題にします。
それも、どれだけ安く買えたか。
100円でも高く買おうものなら、
あほちゃ~う?攻撃されるから。