*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

乳がん検診

2007-02-16 18:40:14 | 食・体
初めての経験でした。

先月、胸の下辺りに痛みが走るという症状で、内科の先生に相談したところ、
触診で、何かあたるような感じがすると言われ、
近所の外科で乳がん検診の出来るところを紹介してもらいました。

外科では、触診で特に問題はないようだと言われましたが、
私も44歳、ええ年です。
一度、しっかり検査をしてもいいだろうということで、
初めての『マンモグラフィー検診』予約しました。

生理が終わって、1~2週間の時期が良いそうです。
これから受けるという方、お乳の張る時期は止めましょう。

レントゲンなのですが、機械の様子からして、
私には、顕微鏡のように思えました。
乳房を薄く延ばして台に挟んで撮影するやり方が、
顕微鏡のプレパラートを思い出させたのです。

『かずこばあさん』のそれを短くしたくらいのものしか私の胸には付いてないので、
薄く延ばすという行為も比較的容易だったのかもしれませんが、
それでも、相当な痛みです。
準備をする看護士(♀)さんも、おそらく経験があるのでしょう、
ごめんね、ごめんね、を連発なさっていました。

マンモグラフィーと、翌日の専門の先生によるエコー診断と合わせて、
結果は、シロ

私自身は、それほど心配はしていなかったのですが、
主人や、会社の人たちは、気になっていたそうです。

とにかく、一件落着!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする