大阪梅田エリアには百貨店が4店舗あります。
それぞれに特色があり、
私達客側は目的と気分でどこかに買い物に行きます。
私は平日は梅田に出ることはまずなく、
休日、どこかに出かけた帰り買い物に寄るパターンです。
以前は、ざーっと上の階から一通り見て回り、その後、
食料品のフロアでお弁当なり、お惣菜なりを買って帰りました。
しかし、最近は地下の食料品フロアへ直行、
そして、買うものも出来上がり品から食材へと変化してきました。
なぜかと言うと、
野菜、魚などが安いんだもん♪
もう、近所のスーパーと比べても、うまく選べば大差ないほど。
しかも、腐っても百貨店です。
品質に問題があろうはずなし!
サラダセット
¥380
ベビーリーフ
ルッコラ
サラダほうれんそう
トマト
きゅうり
きのこセット
¥250
エリンギ
ブラウンえのき
舞茸
こんなセットが売っていたので買ってみました。
余計なものが抱き合わせになっていないのもうれしいところ。
サラダセットの半分を使ってこうなりました。
それぞれに特色があり、
私達客側は目的と気分でどこかに買い物に行きます。
私は平日は梅田に出ることはまずなく、
休日、どこかに出かけた帰り買い物に寄るパターンです。
以前は、ざーっと上の階から一通り見て回り、その後、
食料品のフロアでお弁当なり、お惣菜なりを買って帰りました。
しかし、最近は地下の食料品フロアへ直行、
そして、買うものも出来上がり品から食材へと変化してきました。
なぜかと言うと、
野菜、魚などが安いんだもん♪
もう、近所のスーパーと比べても、うまく選べば大差ないほど。
しかも、腐っても百貨店です。
品質に問題があろうはずなし!
サラダセット
¥380
ベビーリーフ
ルッコラ
サラダほうれんそう
トマト
きゅうり
きのこセット
¥250
エリンギ
ブラウンえのき
舞茸
こんなセットが売っていたので買ってみました。
余計なものが抱き合わせになっていないのもうれしいところ。
サラダセットの半分を使ってこうなりました。