*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

海外旅行の日

2015-10-19 21:31:25 | 学・楽・感
10月19日は海外旅行の日だそうです。
トオ くへ イク
からということで。

海外旅行、最後に行ったのはもう10年以上前のこと。
今の勤め先の慰安旅行でした。
慰安旅行というイベント自体古い感じもします。
10年たったということはパスポートも切れてしまったわけで、
もったいないことをしました。
そんなことなら5年にしとけばよかった。

行き先はソウル!
ヨン様で沸く前だったのもあって歴史的観光地巡りと買い物だけ。
それでもなぜか楽しかった3日間でした。

その前も別の会社だったけど、やはり慰安旅行。
グアムに2回行きました。
その会社でハワイに、というときには私は妊娠中で留守番でした。

そして、初めての海外旅行は?

就職後、夜間に通っていたファッション系の専門学校主催のツアーです。
ヨーロッパとアメリカの選択肢があって、どちらも2週間。
私はヨーロッパを選びました。
お盆休みを含むけれど、一週間くらいは追加で休む日程で、
よく会社が承知してくれたものです。
ツアーだけど、誰も誘うことなく一人で申し込み、
グループ行動で集められたのは初めて会う人ばかりでした。
買い物を一番の目的にしていたわけではないけれど、
当時は相場の解禁で1ドルがやっと240円になった頃、
それでも360円と比べれば得をした気分でもありました。

ジャック・ルーシェ・トリオのレコードを買いにシャンゼリゼに。
Jazz arranged Bach
こんな説明でLPを1枚すっと取り出してくれた店員さん、ありがとう。
Bachを英語発音で「バック」と言ったけど、もしかしたら、
フランス語だったら「バシュ」だったのかな?知らんけど…

イタリアに行ったら買おうと思っていたのは、革ジャン。
ツアーのコースに入っていた専門店で薦められた1着は、
私のイメージとは少し違っていました。
当時はオーバーサイズ全盛。なのにそれはジャストフィット。
しかも予算を大きく超えていました。
だまされたと思って買ったブルーグレーの革ジャンは今も現役。

ああ、あれから30年…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする