先月中に無事再就職を果たした私だが、
その後様々な手続きを求められている。
それは当然のことではある。
私だからではなく誰でも同じなのだ。
40年何らかの形で仕事をしてきて、
これがデフォルトと疑わなかった制度を覆される経験をした。
交通費支給
どこからどこまでどの交通機関を利用して、
一定期間の通勤定期代を会社から支給してもらう。
普通でしょ?
だと思っていた、私も。
ハローワークはもちろん、エージェントの求人にも記載されている。
全額支給、あるいは上限が設けられている場合もある。
しかし、これが都会限定と知ることになる。
私が就職したのは、地方都市に本社のある企業で、
勤務地が大阪なのだ。
大阪オフィスの人たちは皆近隣から通勤してきている。
交通機関を使って。
では本社はどうか。
所在地を調べてみたのだが、
おそらく最寄り駅となるであろう数か所の駅から30分前後の位置だった。
30分歩くのか?まさか!
そもそも駅など関係ない。
みんな車通勤なのだ。バイクや近ければ自転車を含む。
その場合交通費はどうするのか。
給与に込みとなっている。
もしもこの条件で大阪勤務の募集をハローワークに登録したら…
受付で確認が入るだろう。
そして、応募があるだろうか。
60歳にして知ることもあるものだ。
その後様々な手続きを求められている。
それは当然のことではある。
私だからではなく誰でも同じなのだ。
40年何らかの形で仕事をしてきて、
これがデフォルトと疑わなかった制度を覆される経験をした。
交通費支給
どこからどこまでどの交通機関を利用して、
一定期間の通勤定期代を会社から支給してもらう。
普通でしょ?
だと思っていた、私も。
ハローワークはもちろん、エージェントの求人にも記載されている。
全額支給、あるいは上限が設けられている場合もある。
しかし、これが都会限定と知ることになる。
私が就職したのは、地方都市に本社のある企業で、
勤務地が大阪なのだ。
大阪オフィスの人たちは皆近隣から通勤してきている。
交通機関を使って。
では本社はどうか。
所在地を調べてみたのだが、
おそらく最寄り駅となるであろう数か所の駅から30分前後の位置だった。
30分歩くのか?まさか!
そもそも駅など関係ない。
みんな車通勤なのだ。バイクや近ければ自転車を含む。
その場合交通費はどうするのか。
給与に込みとなっている。
もしもこの条件で大阪勤務の募集をハローワークに登録したら…
受付で確認が入るだろう。
そして、応募があるだろうか。
60歳にして知ることもあるものだ。