とこぶし・・・・・・・
アワビに似ているトコブシ・・・・
・
・
アワビに比べて、お手軽値段・・・・・
・
でも、小さい・・・小さいながらに、頑張っています!・
・
でも、トコブシを
バカにしては、いけません!
・
・
(とこぶしを、なめるなよ!)
・・
私は、アワビも好きですが、この、トコブシも大好き!
・・
スーパーでは、あまり、
見かけないかも・・・・・
・
・
年1~2回・・・・程度かなぁ~・・・見かけた時に
買わないと・・・・なかなか、無い・・・
・
・
みんな、とこぶしの魅力を知らない方が・・・・・
・
アワビより、トコブシの方が美味しい
と言う方も・・・・・
・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
今日は、そんな美味しい、トコブシのイタリアン風レシピを紹介・・・・・
・
私は、普通に焼いて、バターと、醤油をかけて食べるのが、一番すきなのですが、・
・
子供達は、イタリアン風が美味しいと・・・・・

・
・

・
・
何回も、言ってますが、ボランティアで集めた落ち葉の再利用で作った
腐葉土で育てた、パセリ・・・
・
・
ちょっと、植えておくとかなり、便利・・・・・
・
・

・
・
「プチッ」っとアイコンをクリックするのでは無く、根元から収穫・・・・・(冗談)・
・
いつも使えて大変便利
・・・・・
・
・

・
・
さて、
調味料・・・・・いたって、簡単・・・・
・
・
オリーブオイル・・・・
適当
・
・
バター・・・・
適当
・
・
ニンニク・・・・チューブで十分・・・・
適当
・
・
醤油・・・・
適当
・
・
パセリ・・・・
好きなだけ・・・・
・
・
塩コショウ・・・
お好みで・・・・・
・
なんせ、男の料理・・・・・いつも、適当・・・・・
・・

・
・
作り方・・・・
・
パセリは、「これでもかぁ~」
と、みじん切り・・・・
・
・
後で、入れるので、ひとまず、待機・・・・
・
・

・
・
フライパンに、オリーブオイルを入れ、ニンニク、バターを入れる・・・・・
・
・

・
・
もちろん、主役のfont size="4">トコブシを殻を下にして入れる・・・・
・
・

・
・
フタをして、5分程度・・・・・中火・・・(フタは必ずする)・
・

・
・
最後のほうで、パセリを入れ、醤油をかける・・・・・
・
・
火を止めて、
1分ぐらい蒸らす・・・・・・
・
・

・
・
「ハィ!」簡単に出来上がり!・
・
お皿に盛り付け、フライパンに残った、煮汁油をかける・・・・(重要)・
・
煮汁油をかけないと、美味しくないぞ~・・・・・
・

・
・
出来上がり!・・・・・
・
・
簡単に出来る、トコブシのイタリアン風蒸し焼き・・・・・
・
・
子供達には大人気・・・・


・
・
煮汁油が美味しいと・・・・・
・・
パスタを加えたら、トコブシパスタに大変身・・・・・
・
・
「オィオィ・・・・皿まで、なめるな!」
・
・
「行儀悪いぞ!」
・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
その光景を見ていた、我が家のワンコ・・・・
私は「行儀が悪くてゴメンなぁ!」と、イタグレ、シェイミー・・・・・・
・

・
・
「あなたは、犬なので、あたりまえ」
・・・犬はお皿を、なめても良いのです!・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
とこぶしを、なめるなよ!でした・・・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!
・
・

にほんブログ村

アワビに似ているトコブシ・・・・
・
・
アワビに比べて、お手軽値段・・・・・

・
でも、小さい・・・小さいながらに、頑張っています!・
・
でも、トコブシを

・
・
(とこぶしを、なめるなよ!)

私は、アワビも好きですが、この、トコブシも大好き!
・・
スーパーでは、あまり、

・
・
年1~2回・・・・程度かなぁ~・・・見かけた時に

・
・
みんな、とこぶしの魅力を知らない方が・・・・・
・
アワビより、トコブシの方が美味しい

・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・

・
私は、普通に焼いて、バターと、醤油をかけて食べるのが、一番すきなのですが、・
・
子供達は、イタリアン風が美味しいと・・・・・


・
・

・
・
何回も、言ってますが、ボランティアで集めた落ち葉の再利用で作った

・
・
ちょっと、植えておくとかなり、便利・・・・・
・
・

・
・
「プチッ」っとアイコンをクリックするのでは無く、根元から収穫・・・・・(冗談)・
・
いつも使えて大変便利

・
・

・
・
さて、

・
・
オリーブオイル・・・・

・
・
バター・・・・

・
・
ニンニク・・・・チューブで十分・・・・

・
・
醤油・・・・

・
・
パセリ・・・・

・
・
塩コショウ・・・

・
なんせ、男の料理・・・・・いつも、適当・・・・・


・
・
作り方・・・・
・
パセリは、「これでもかぁ~」

・
・
後で、入れるので、ひとまず、待機・・・・
・
・

・
・
フライパンに、オリーブオイルを入れ、ニンニク、バターを入れる・・・・・
・
・

・
・
もちろん、主役のfont size="4">トコブシを殻を下にして入れる・・・・
・
・

・
・
フタをして、5分程度・・・・・中火・・・(フタは必ずする)・
・

・
・
最後のほうで、パセリを入れ、醤油をかける・・・・・
・
・
火を止めて、

・
・

・
・
「ハィ!」簡単に出来上がり!・
・
お皿に盛り付け、フライパンに残った、煮汁油をかける・・・・(重要)・
・

・

・
・
出来上がり!・・・・・
・
・
簡単に出来る、トコブシのイタリアン風蒸し焼き・・・・・
・
・
子供達には大人気・・・・




・
煮汁油が美味しいと・・・・・


・
・
「オィオィ・・・・皿まで、なめるな!」

・
「行儀悪いぞ!」

・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
その光景を見ていた、我が家のワンコ・・・・

・

・
・
「あなたは、犬なので、あたりまえ」

・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
とこぶしを、なめるなよ!でした・・・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

・
・

にほんブログ村
