いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

白いタンポポと白いコイ

2011-04-15 20:18:57 | 出来事!
白いタンポポ・・・・シロバナタンポポ・・・


日本の在来種で、関東から、九州・・・・・西に行くほど、多くなるとか、


数は、少なくなっているとか・・・・


犬川、小畑川付近も、ちょびちょび、見かけると・・・・

私は、犬川の階段を上がった一番上に咲いている白いタンポポを見っけ~





かすかに、中心付近が、黄色になっています。


花が、咲いているのは、短く、次に見たときは、花は終わっていますが、


次の、白い花が咲き始めています。

ほとんど、黄色のタンポポの中で、「ポツリ!」と白いタンポポを見つけた時は、


なんか、得をしたような・・・・


「白いタンポポさん!」みんなから注目されますよね!


空を見上げて、鮮やかに花を咲かしている姿は、何故か、元気をくれるような気がします!





ちなみに、↓は、普通の黄色いタンポポです。上と比較してみたら、よく分かります。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今年も、小畑川に白いコイが上がって来ました!


河川工事も終わり、雨が降って、水かさが、増すと、産卵を控えたコイ達が・・・


産卵場所を求めて、淀川から、やってくるのです!


浅瀬を「バシャバシャ」かけ上がり、時には、Uターン・・・・・


命がけの産卵ですね!


毎年、勝竜寺付近では、小畑川にそのまま上がっていくコイと、


犬川へ、上がっていくコイの分岐地点・・・・・


右の川は広い、左の川は狭い・・・・・「コイさん!」どちらを選ぶかは、あなた次第!・・・・


「頑張れ!」


今のところ、犬川の水位が低いので、犬川方面へは、上がっていません!




去年も元気に上がってきた白いコイ!・・今年もやってきたかぁ~

もっと、暖かくなれば、ナマズも上がってくるでしょう!


河川整備の、おかげで、真近で、見れるようになりました。




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!(携帯からも、閲覧できます)    



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ