詩 の 雫

人生の喜怒哀楽を <冠 句> に深め・・・ 

“春夏秋冬の囁き”を 爽やかな風 にのせて・・・

     

 野に寄せて・・・

2012年09月28日 09時37分45秒 | Weblog

      < 実践は、学問の裏付けありて成功するものである > 10月9日の新聞より

      和やかな句会での佳き一日でした。 頑張って続けられた事に自分の努力も

      含め、家族や友人達のあったかい支えとエールに感謝しています。

      思い掛けない嬉しい賞も所属結社より頂き、これを大きな励みにして益々研鑽を

      重ね、楽しい趣味を深めたいと思っています。

      今日より<ギターの後期講習>に入ります。これも日々の練習のみが上達の道!

      午後からは仲間との食事会、親睦を深めて楽しいひと時を過ごしたいと思います。  

      明日はコーラス練習日、来月の合唱祭に向けて、グングン熱が入って来ました。

      

   < 得意に自制を失わず、失意に気迫を失わず    >  10月7日の新聞より

      今日は記念句会に行ってきます。何度も折れそうになって頑張ってきた冠句、

      友人との久しぶりの句談義も楽しみに、良い日になることを祈って・・・

      主人が遠方の会場まで送迎してくれる幸せを、嬉しく思います、

 

   < 聞き落としてならぬ声あり 見失ってならぬ光あり >  10月5日の新聞より

            

      

                       

 

 

          【冠 句】   軽い嘘 闇の奈落へ道をつけ

          《川 柳》   鏡には拭いても消えぬ嘘が見え

          【冠 句】   濡れる窓 暫し会えない病友がいて 

          【冠 句】   雲は秋 声の聴きたき友ばかり

          【冠 句】   通夜ひとり 刻巻き戻し男泣き

          『俳 句』   楚楚と咲く友は逝きたり白芙蓉

          【冠 句】   淡い影 残像浮かぶ花の詩

          【冠 句】   寒く晴れ 遺句に深める花の彩

          【冠 句】   笛吹かれ 無窮の空に追悼歌

          【冠 句】   夜を語る 星の数だけ思い馳せ

          【冠 句】   日々に癒ゆ 野花の耐えぬ辻地蔵

 

   空に浮かぶ雲に、、、夜空の星に、、、大切な人との思い出の数々を浮かべ、、、

   偲ぶということは、<いつまでも忘れない事> だと、お寺の住職さんから聞きました。

   心の中にある色々な思い出の日々をあたためながら、悲しみを少しずつ癒してゆく事が、 

   残された者に出来る死者への供養かもしれません。

   そういう時間を経て、気持ちの整理が自分なりに出来て、一歩前へ踏み出せるのかなと

   中々受け入れられなかった突然の別れに、若くして病に倒れた友に、今そう思います。

   人生にある多くの出会いと別れ、それらの一つ一つに大きな意味があって、時には尖る

   心を包み、時には新たな道を誘い、迷いながらも自分らしさを取り戻し、、、

   人は強く深く生きて行けるように思います。    (・・・友の忌に寄せて・・・)

   

   日々の散歩道にひっそりと佇むお地蔵様に、いつも綺麗な花が手向けられています。

   そっと手を合わせ、今日の幸に感謝し、、、四季に触れる野花に、心が和みます。

 

                今日もお立ち寄り頂き有難うございます。

   

 

   

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする