庭の枝垂桜もすっかり葉桜になりました。
ウッドデッキがピンク色の絨毯になって桜の儚い命を思いながら廻る季節を
感じています。次は芍薬、牡丹が咲いてくれるのを楽しみにしています。
肩の腱板断裂のケガをして1年6か月が過ぎました。
当初の厳しい痛みは和らぎましたが、今も毎週通院し、関節腔内の注射と理学療法のリハビリ治療を続けています。夜間痛が辛く何度も痛みで起き、我慢できない時はシップや塗り薬で誤魔化しながら、枕元に置いているラジカセで、音量を弱めて好きな曲を聴きながら朝を待ってています。
診察時に医師から数回、手術の打診がありましたが、温存療法を希望して通院しています。先日、少し時間をかけて医師からお話がありました。
「注射も段々効き難くなってきているので、手術の時期だと思いますが、即答は要りませんが考えて下さい。」との事でした。
怪我した時に、今後の経過を説明して頂きました。断裂した穴は自然回復はせず、年々広がっていくとの事、手術しても100%治る人は少なく、再断裂することも多くあるらしく、決心がつかず今の治療をお願いしました。
「10年後ぐらいには、左手が全く上がらなくなり、、、」厳しい医師からの言葉に気持ちが塞ぎました。
手が上がらくなって不自由な暮らしになるのも嫌ですが、終日痛みとの戦いになるなら過ごせないように思い理学療法の先生に聞くと、そうでは無いみたいです。
リハビリの前にいつも腕が上、横に上がるかどうかの確認があります。
施術がおわった後、再度確認がありますが、上には上がっても肘から横には上がらなかった腕が、毎回少し痛みながらも上がるようになります。
「怪我の炎症は無く、筋肉の拘縮、筋膜の癒着のために、可動域が狭くなって痛むので、治療で解れるので、今直ぐに手術しなくても良いと思う」とリハビリの先生より聞きました。
友人が理学療法だけで回復して、山登りやスキーに行っています。
又、手術をしたのに全く手術前と同じ状態の人の話も聞きました。
手術の選択も、夫々に難しい面があると思います。腰椎の手術を20数年前に経験しましたが、思ったように回復せず、慢性腰痛に移行しました。
白内障の手術後の不具合も続き、紹介状を頂き転院し治療していますが、スッキリせず、手術をした事を後悔しています。
10日毎にお願いしている肩の注射間隔がもっと早くなるかもしれませんが、
「もう少し今の治療で続けましょう」と前回の診察で医師より聞きました。
ほっとしています。今後の様子を見ながら又適切な判断をしたいと思います。
骨折なら元の様に治りますが、腱板断裂は骨に穴を開けボルトと糸で繋ぐ手術、骨と筋肉の異種の自然回復は望めなく難しい怪我です。
本当に大変な怪我をしました。
歯痒いですが気持ちを折らず頑張って治療したいと思っています。
(今の気持ちの冠句です)
傍へ寄る 勇気と脆さ今問われ
三面鏡 作り笑顔を褒めている
遠き灯に 幾重の愛に励まされ
今在りて 一語深めて抱く句集
長々とすみません。
注射が効かなくなってくると、スマホを持つのもパソコンのキーボード操作も左手がすぐ痛み辛くなる状況が続いています。余り無理をしないように
コメント欄を暫く閉じさせて頂きます。
皆さまいつも励まして頂きありがとうございます。
すっかり葉桜になりました。