詩 の 雫

人生の喜怒哀楽を <冠 句> に深め・・・ 

“春夏秋冬の囁き”を 爽やかな風 にのせて・・・

     

日々を満たし・・・

2018年05月29日 16時54分00秒 | Weblog

 蒸し暑さを感じる季節になり、厳しい腰痛で中々眠れず、長い夜でした。

 先日、母の様子を見に行ってきましたが、、、

 前回と同じく、耳元で呼びかけても、眠ったままでした。

 これで三ヶ月、会話の出来ない同じ状態が続いています。

 車椅子に移して貰って、食事は自分で摂っているみたいですが、

 入院当初とは全く状況が変わりました。

 人生を全うすることの大変さを、母の姿に厳しさを感じながら、

 姉や妹と重い気持ちを引きずり、、、帰宅しました。

 

 どのような人生が待っているか判りませんが、その日その日を

 自分に悔いを残さないように、無理な背伸びはせず、今日を明日に

 繋ぎながら、前を向いて生きていきたいと思います。

 

 ギター、折れずに頑張っています!

 教室での課題、仲間との自主練習、思うように弾けず歯痒いですが、

 大好きな時間を大切にし、向き合っています。

 明日はコーラス、教室の準備など、色々気配りが要りますが、

 あまり気負い無く、苦手な大役ながら、何とか進めています。

 

 支部の冠句の選者、各支部への投句準備が、暫く重なります。

 時々気分転換をしながら、これも充実した時間を満たせれば

 いいなぁ~と思います。 気合を入れ直してがんばろう!

 多忙ですが、喜びや楽しみと一緒に、向き合える日々に

 感謝をしています。

 

 

    < 弱気を吹っ切る冠句です>

 

            ありのまま 刻みし皺に自負も混ぜ

 

            (連冠句)

              一心に

           振り向かず 明日への道をかたくなに

           振り向かず 一つ山越え次の山

              耐えて待つ 流した汗も自負にして

 

           風まかせ 試練乗り越え一歩ずつ

           風まかせ 強気通した血の若さ

           上り坂 脇目も振らず湧く闘志

               

           夢を追う 10年日記彩って

               

 

               

 

         

      

  今、読んでいる本 『 ケアマネ日記 』    日本評論社

  「走りながら考える」と言われつつ介護保険がスタートしたのは

  2000年4月のこと、問題点が見つかるたびに修正されてきた。

  介護保険のお蔭で、高齢者にとっても介護する家族にとっても、

  日本の社会はだいぶ暮らし易くなったのではないだろうか。

  利用者のよりよい在宅生活の実現を目指して奮闘する、

  現役ケアマネたちの手記である。

 

  ご主人の自宅介護を頑張っているコーラスの友人、

  とても大変な日々の中、介護保険を利用しながら、

  自分の時間を作り、コーラスも諦めず続け、明るい笑顔を忘れず

  向き合い、気分転換を上手にされています。 

  何時まで続くか判らない長い道でも、少しでも負担を軽減できれば

  乗り越えられることもあるかなと、母を重ねて私もそう思います。

 

  色々な環境の中、みんな夫々に頑張りながら、日々を満たし

  生きているのでしょうか....

 

   木村耕一 著書   「こころに響く方丈記」

 

   東北の大震災のあと、多くの人々に読まれている本ですが、

   鎌倉初期の随筆 「鴨長明 著」を、判りやすく纏めた本ですが、

   今の時代に通じる、良い本に出合えました。

   前を見つめて生きる姿、深く考えさせられました。

 

   図書館で偶然見つけた本から、視野を広げることもあり

   読書も趣味の私、とても嬉しく思います。

 

   皆様、いつも有難うございます。

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い

2018年05月19日 15時29分15秒 | Weblog

 今日は風が強く吹き、日々の気温の差を、難しく感じます。

 体調を崩さないように、自分なりの気分転換も兼ねながら、

 無理なく日課の散歩を続け、元気に過ごしています。

 朝の郵便物に、思いがけずとても嬉しい知らせが届きました!

 5月に京都で開催されました 「冠句の祭典」 、これは宗派を問わず

 冠句の座を共にして、年に一度、盛大に開かれる大きな大会ですが、

 長い歴史をつなぐ「冠句」の道しるべとして、崇められています。

 逸早く朗報を受けました、宗匠手書きの紐閉じの「採 華 輯」に、

 私の天位の冠句がありました。

 筆文字に朱印が厳かに映え、長年培ってきた道が輝いてきます。

 創句に躓いたり、気力が落ちたり、マンネリ化する感性の翳りに悩んだり、、、

 又、句選を勤める折りには、向き合う姿勢の中に迷いや気持ちの揺れもあり、

 奥深い冠句の世界の難しさに、まだまだ手探りながら向き合っています。

 何度かありました挫折しそうな時期も、何とか頑張って乗り越えてきました。

 後日、入選句と美巻が纏められた「冊子」が届きますが、今回の晴れの一句

 また、披露させていただきます。  

 いつも多くの皆様に、「詩の雫」を支えて頂きまして、有難うございます。

 主人も一緒に喜んでくれました。 

 明日は私の大好きなパンをご馳走してくれるらしく、嬉しいランチに行ってきます。

 ( つまらない事で喧嘩をしますが、一番近くで支えてくれる人、感謝しています)

 

     詩の道を、今振り返ると、、、

 

             幕が開く この花道に咲く命

             生きる道 心技を窮む綱太く

             句碑なぞる 惇く満たさる詩ごころ

             灯に座る 篤き師の声、友のこえ

             その刹那 詩の余韻に響く風

             風の舞 偲びて篤き詩のこえ

             願い事 華ある詩心瑠璃色に

 

                             一日一日を大切にしながら・・・

 

 

             

             これからも、頑張っていきたいと思います。

 

 

  ギター教室で知り合った友人が、沢山できました。

  色々教えて貰いながら、ずっと一緒に頑張ってきた大切な友人が、

  住まいを移されるため、遠くに行かれることになり、、、

  みんなで思いを重ねながら、送別会をしました。

             日に日に、、、 寂しさが増してきます。

 

  また、出会える機会は来ると思いますが、ラインやメールなどで繋がる絆を

  大切にして、”ギターが大好きな気持ち”を一つに束ねて、いきたいと思います。

  N さん、ありがとう、、、夢を叶えてね。 こちらからずっと応援しています。

 

  人生に、<出会い・別れ>はありますが、、、 みんな良い思い出にして・・・

  それぞれの人生を満たせればと思います。

  

  

  ギターを初め、今、向き合っている色々なことに、大変さを感じますが、

  私の大切な生き甲斐として、自分なりに少しでも達成感を得ながら、

  一日一日を満たす <願い> として、一歩一歩を前向きに歩いて

  頑張っていきたいと思います。

  

  

                    さぁ~今日も

                                      生き生きと!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り・・・

2018年05月01日 14時50分39秒 | Weblog

 若葉の光もさわやかに、いい季節ですね。

 句会・結社の選、支部の選、それぞれの役目を終えて、ほっとしています。

 あと今月下旬に、もう一つの支部の選が待っていますが、支部の持つカラー色を

 楽しみながら、気持ちをリセットして、向き合いたいと思います。

 合間に各句会への投句の準備をしながら、ギターや色々向き合っています。

 今日は、先日開催されました「〇忌・記念句会」に、嬉しい成績を得まして、

 「おめでとうございます」と、気持ちがぱっと晴れる手紙と賞品が届きました。

 これからも気脈を熱く、更に頑張れるよう励みにしたいと思います。

 

 コーラスの今期・第1回目の<理事会>に行ってきました。

 議案が中々進まず、合唱協会を纏める執行部の方も大変だなぁ~と

 思い、どっと疲れて帰宅しました。 

 次回、団の練習日に皆に連絡するのですが、

 これは私の苦手な分野の仕事! です。

                 ( それなりに )  ガンバロウ===

 病気で入院中の友のお見舞いに、3役で行って励ましてきました。

 大きな手術の後、入退院を繰り返しながらも決してめげず

 とても前向きな方で、辛さ、弱さを見せず、復帰の日を待っておられます。

 人生には色々思うように進まないことがありますが、、、

 それぞれに大切な道を、生かされて、生きているのでしょう。

 

 母の様子を見に行ってきましたが、、、

 私たちが来ていることも判らず、ずっと寝ていました。

 母の手をとり、「 来たよ~ 」 と話しかけても、起きる気配もなくて

 時折、瞼をピクピクさせているだけでした。 顔がかなり浮腫んでいるので

 職員の方に尋ねても、心配するようなことは無いらしく、

 お礼を言って、重い気持ちで帰りました。

 全てのことに、介助がいる母、いま自分が判らなくなっていますが、

 嘗ては、私と同じ趣味 「冠句」を、頑張っていました。 

   、、、  哀れな晩年に、心が痛みます  、、、

 

  そして、、、

 

            叶うなら 尊厳保ち老いの坂

            こころ贅 陽の優しさに気付く朝

 

                                        こんな気持ちです・・・

  

  祈り、願い も

 

            星が哭く 待ち草臥れる拉致の闇

            虎落笛 崩して欲しき拉致の壁

            母と娘と 拉致への義憤胸を裂く

            夜の扉 儘ならぬ世に吐く杞憂

 

            国境 手と手を重ね問う平和

                                        

                                        届きますように・・・                                         

 

 

 米朝会談を前に、拉致家族会の訪米団が出発しました。

 約束をほごにしてきた過去がある北朝鮮、トランプ大統領が拉致問題の

 早期解決に最大限努力する方針を示したことや、南北首脳会談を踏まえ

 米側に一層の理解を求め、何とか良い方向に道が拓けることを、祈ります。

 

    

                  

 

  待って待って待ち続けておられる被害者の家族の方々の元に

      一人も欠けることなく、生まれ育った母国の土を、しっかり踏める日が

             一日も早く来ます様に、、、願い続けます・・・

                

              みなさま いつもありがとうございます。                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする