かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

この季節に食べたくて☆春蕾☆高野豆腐の肉詰め煮

2025-01-25 | 日記

今日は曇り・・夕方から雪降るみたいですね

また、雪マークが出て来ました

まだ、大寒中ですもの・・仕方ないですね

最高気温5℃の山形市内です

 

 

 

もうそろそろかな???・・って思い

産直を除いてみたらありました

春蕾(はるつぼみ)

大寒中の今、雪国山形に住んでいる

かこさんは、春が恋しくて・・・

春・・と言う文字だけでも嬉しくて

毎年、この時期に買って来てます

いろんな調理があるみたいですが

昨日はエリンギと一緒に・・・

 

 

春蕾

 

 

 

春蕾とエリンギのガーリック炒め

春蕾、エリンギ、ニンニク、ミニトマト

今回の春蕾は、少し大きかったので

蕾と葉っぱに分けました

塩胡椒で味付け

春を食べました~って、感じ

凄く美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

高野豆腐の肉詰め煮

高野豆腐5枚戻しました

鶏挽肉150g エノキ80g 人参好きなだけ

鶏挽肉はいつものように胸肉をフープロで

エノキと人参はみじん切り

酒大1と一緒にとりひきにくに混ぜ

タネを作り

 

 

戻した高野豆腐を斜め半分に切り

厚みの半分の所に

切れ目を入れ、肉ダネを詰めて

 

 

水、酒、ダシ醤油で煮ました

粉付けずに肉を詰めましたが

抜けて来ないので大丈夫です

 

 

高野豆腐だけ器に盛りつけて

煮汁、片栗粉でトロミつけて、かけました

スナップエンドウと人参も添えて

かこさん2切、  夫3切れ

ホッコリする煮物で大好きです♪

 

 

 

鯛ちくわ

これ、おつまみに大好き

夕べは、前に買ったバジル胡椒が

残っていたので、バジル胡椒を付けて

食べました

夕べも、お酒に合うものばかり

そしてかこさんの好きな物ばかりで

お酒が進みました(´∀`*)ウフフ

金曜日の夜・・と、言う事もあり

いつもより、リラックス

楽しく吞みました

ごちそうさま~~

 

 

ウンス

昨日もめんこくて・・・

 

 

眠くなってもカメラポーズ

今日はウンス、月一の受診日

かこさんはカラーの日

今日も穏やかな1日になりますように


野菜のカレー炒め☆いただいた鰊の三枚おろし☆スープ

2025-01-24 | 日記

昨日は積もる事は無かったのですが

日中、雪が舞っていました

今日も予報は曇り

5℃の山形市内

 

 

 

今日もウンスと一緒に冬眠に

なるようです(∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

昨日は、スープ大好きな夫が喜ぶように

またまたスープを!

かこさんが食べたかった、野菜の

カレー炒めも!

ここまでは予定のメニュー

焼き魚を何にしようか

考えてた所に、ちょうど

ご近所の奥さんがいらして

北海道産の大きな生にしんを2尾

持って来て下さりビックリ\(◎o◎)/!

そのまま焼いて食べようかな?・・とも

考えましたが、最近は買ってすぐ3枚おろしに

して貰い焼いて生姜醬油で食べるのが好きなので

ひとり、頑張って3枚おろしにし焼いて!

 

 

 

 

鰊焼き

いただいた鰊2尾・・大きいです

下の方が、数の子入り・・はっきりわかりますよね

 

 

3枚おろしにする前に、ウロ取りが大変でした💦

かこさん頑張りました

 

 

グリルで焼いて

数の子も一緒に

生姜醬油でいただきました

脂ノリノリ・・・でしたが

焼いていると、全部流れたので安心して

食べれましたよ

焼きたて熱々、美味しかった~\(^_^)/

 

 

 

具沢山スープ

ネギ、人参、小松菜、豆腐、オクラ、人参

酒、醤油、みりん、鰹だしで味つけて

(オクラは夏にいただいたのを刻んで冷凍してました)

オクラを入れたので、冷たくなっても

トロトロでーす

 

 

 

 

野菜のカレー炒め

じゃが芋、ピーマン、パプリカ、竹輪

カレー粉、塩、醬油で味つけ

かこさん、これ大好きです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

浅漬け

大根、紅くるり大根、きゅうり

サラダ感覚で食べれます

夕べはちょっと食べ過ぎ!

お腹パンパンでした

野菜たっぷりだったので、罪悪感は

無かったです(´∀`*)ウフフ

ごちそうさま

 

 

ウンス

寝起きの、めんこいなぁー

今日もhappyな1日になりますように


ネギとしらすの和風パスタ☆娘作パン

2025-01-23 | 日記

昨日も穏やかな日差しが入っきて

気持良い1日でした

今日も曇りの予報ですが

また、日差しが入って来るかも??

期待しましょう

昨日と同じ5℃の山形市内です

 

 

かこさん、日に日に良くなってまーす

 

 

昨日はパスタが食べたい日

たまたま、材料が全部あったので

買い物に出る事も無く作れました

サラダもスープも、家にあるもので!

こんな日は珍しいです

でもね、本当は肉の日でした

なので、サラダに少しだけの

ササミを使いました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ネギとしらすの和風スパゲティ

スパゲティ、ネギ、しらす、ニンニク、焼きのり

スパゲティは1.9㎜の少し太目を使いました

塩と麺つゆで味つけ

シラスは一緒に混ぜましたが

少し取って置き、出来上がってから

海苔と一緒にトッピング

ネギが凄く甘くて最高~~

 

 

サラダ

水菜、酒蒸しササミ、ミニトマト、すりごま

ポン酢醬油かけました

こう言うサラダ・・って

サッパリ食べれて良いですね

 

 

スープ

玉ねぎ、キャベツ、人参、ソーセージ

ブロッコリー

味付けは塩胡椒、無添加コンソメ

スープ大好きな夫、大喜びでした

パスタに入れた長ネギ、甘くて

凄く美味しく感じました

たまには、お家パスタも良いですね

また、作って食べたいです

ごちそうさま

 

 

 

娘作パン

娘、先週の土曜日、交代制で月一の土曜出勤

だった娘

で、昨日は振替休日で休んでました

今回は初めてのパンを作ったそうです

カレーチーズパン

パン生地は小麦粉と米粉を半分ずつ

生地にもカレー粉を混ぜたそうです

中には挽肉や玉ねぎで作ったカレーを

入れて、チーズものせて焼いたそうです

米粉パン、大好きなかこさん

美味しかったよ~って、言ったら

娘、大喜びでした

 

 

ウンス

今日のめんこいな

今日も穏やか1日になりますように


ホッコリ和食!・・魚☆煮物☆サラダ

2025-01-22 | 日記

昨日は曇りのマークでしたが

日中は青空で日差しが入って来て

リビングはポッカポカ

今日も1日曇りの予報ですが

もしかして晴れるかも??

5℃の山形市内です

 

 

昨日、書くつもりが忘れてしまいました

ごめんなさい

インフルエンザで、休んでいた

お兄ちゃん孫

昨日から元気に登校しました

 

そして、かこさん

薬が効いて今は痛みもだいぶ無くなってます

今度は無理しないで、早く治るように

頑張ります

ご心配おかけしてごめんなさい

皆さんからの「お大事に・・」のコメント

凄く励まされました

今も元気ですが、もっともっと

元気なかこさんで頑張ります

 

 

 

昨日は魚の日の我が家

生鯖を見つけたので買って来ました

勿論、下処理済の物

ゴマ焼が食べたかったんです

いただいた大根もあったので

夫の好きな煮物に

温野菜サラダも作りました

出来たのを見たら、和食でした

 

 

 

鯖のゴマ焼

下処理済の生鯖を買って来ました

中骨、腹骨を全部取り、半身を2つに切り

酒、醤油、すりおろし生姜を混ぜ

そこに鯖をつけます

10分位したら、裏がえして10分

 

 

白黒ゴマをまぜ、鯖に直接付けて

 

 

 

フライパンで両面焼き

一緒にしし唐も焼きました

尻尾は、かこさんがお昼に食べます(´∀`*)ウフフ

 

 

煮物

大根、木綿豆腐、芽ひじき、人参、卵

片栗粉、油揚げ

豆腐巾着は木綿豆腐はザルで越して

芽ひじきや、人参、片栗粉、卵を混ぜ

 

 

 

油揚げに詰めて爪楊枝で止めて

大根、竹輪と一緒にました

 

 

茹でた絹サヤと途中から煮た人参も一緒に

 

 

 

サラダ

かぼちゃ、パプリカ、椎茸はグリルで焼いて

ブロkッコリーはレンチン、マヨでいただきました

 

鯖のゴマ焼、食べたかったので

凄く美味しく感じました

久し振りに作った豆腐巾着も

美味しかった~~

一緒に煮た、大根は夫が全部食べました(笑)

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

昨日の1枚はこれ

めんこく撮れました~~(*´∀`*)

今日も良い1日になりますように


野菜たっぷり餡かけうどん☆やっちゃいました3回目

2025-01-21 | 日記

今日も、曇りの1日、お日様が恋しいです

最高気温は6℃の山形市内

 

 

 

昨日は数日前から食べたかった

餡かけうどんを作りました

かこさんの事ですので、勿論、野菜たっぷり

呑兵衛かこさん夫婦は、おつまみも必須

ちょっとだけ、おつまみも!

 

 

餡かけうどん

うどん、白菜、小松菜、玉ねぎ、人参

豚肉、しめじ、ネギ、生麩

 

最初に温めたうどんを入れて

 

 

肉や野菜を炒めて、だし汁を入れ

醬油などで味つけて片栗粉でとろみをつけて

うどんにかけました

 

 

 

おつまみ

栃尾揚げ焼

栃尾揚げの横に包丁いれて

片方に長ネギをのせてグリルで焼いて

焼きあがってから、蓋をするように戻し

切って・・・

 

 

 

舞茸焼、塩いか焼き

舞茸は塩を振り、グリルで5分位やいただけ

 

餡かけうどん、凄く美味しかったです

一気に食べちゃい、おつまみをつまみながら

ゆっくり、ウイスキーを呑みました(´∀`*)ウフフ

美味しかった~~( ´ ▽ ` )ノ

ごちそうさま

 

 

 

かこさん、やっちゃいました3回目

先週から、肩こりの感じが酷くて痛い

昨日の朝起きた時は、左腕から指先迄

変でした・・・もしかして???

午後、ウンスがお昼寝の時間

歩いて5分、近くにある整形外科に!!

やっぱりそうでした

診察の段階から、頸椎からですね

レントゲン撮影してみましょう・・と

頸椎神経症

頸椎5番と6番が狭くなり!

たっぷり薬を貰い、帰って来ました

20代、40代も同じで入院を勧められましたが

通院、投薬でした

60代の今回で3回目・・

20代は職場で当時、そろばんと計算機で

伝票整理の時

40代は職場で、1日中パソコンの仕事で

今回は???(´∀`*)ウフフ

入院は無し・・・

何にでも、没頭するタイプなんです

凝り性がないかこさん、長くかかるみたいです

今さらですが・・気を付けます(;´д`)トホホ

 

 

 

ウンス

休み明けの昨日も、食欲旺盛

元気いっぱいでした

お留守番ありがとー

 

 

整形外科より帰って来たら

寝ぼけてました

今日もHAPPYな1日になりますように