かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

肉巻き豆腐の生姜焼き☆ふわふわ長芋グラタン

2025-01-30 | 日記

昨日は寒い1日でずっと雪が降ってましたが

積雪は今現在6㎝とあまり積もってないです

今日も雪マーク⛄で1日雪降りの予報です

最高気温も低く2℃の

今日も寒~~い、山形市内です

 

 

昨日は韓国では旧正月ソルラル(설날)でした

韓国の友人にLINE入れました

새해 복 많이 받으세요

明けましておめでとう~~

友人はソウルより北に引っ越しましたが

雪がだいぶ積ったと大喜び

動画が届きました

雪国のかこさんの所より積もってて

ビックリ\(◎o◎)/!

 

 

昨日は肉の日の我が家でしたが

朝ごはんを食べながら、今度、牡蠣のグラタンを作って

欲しいと、急に夫が言うのでビックリ!

お安い御用です・・とすぐに返事のかこさん

かこさんは、肉巻き豆腐を作りたかったので

それも、続行と言う事で!!

 

 

 

肉巻き豆腐(生姜焼き味で)

豚ロース肉、木綿豆腐

豚肉に薄く片栗粉を降って

水切りした木綿豆腐6等分に切り

肉で巻いて

 

 

 

片栗粉を付けて

フライパンで肉巻き豆腐とパプリカ

ピーマンも一緒に焼いて

火が通ったら

すりおろし生姜、酒大3、みりん大2、醬油大2を

混ぜて

 

フライパンに流し込み

(かこさんは砂糖は入れてないですが

甘いのをお好きな方は入れた方が良いと

思われます)

  1. トロミが出たら器に盛り

ネギをかけて出来上がり

フライパンに残ったソースを少し

煮詰めて、かけました

 

 

ふわふわとろろ~グラタン

長芋、ほうれん草、牡蠣、しめじ

味噌、とろけるチーズ、ミニトマト

ほうれん草、小麦粉をつけた牡蠣、しめじを

炒め、塩胡椒して

 

 

器に入れ

 

 

 

すりおろした長芋をかけて

とろけるチーズをのせて

グリル強火で7~8分焼いて出来上がり

ドライパセリかけました

粉は使ってないグラタン

長芋がふわぁ~ふわ

口の中でジューシー牡蠣と長芋が

踊り踊ってる感じ

う~ん、美味しかった~~\(^_^)/

 

 

 

サラダ・野沢菜良いため

ブロッコリー、ゆで卵、トマト、シーサイドレッグ

わさびマヨで

 

野沢菜炒めは長野のお義姉さんの

手作り

 

夕べも美味しい晩ご飯で大満足!

完食でした

ごちそうさま

 

 

ウンス

元気です・・こんなお顔も

めんこいですよ~

 

 

部屋の中は24℃ポッカポカですが

今日も良い1日になりますように


鯖の竜田揚げ☆サラダ☆卵焼き

2025-01-29 | 日記

今日は朝から雪降がふってます

積もりそうな勢い・・寒いです

1日雪マーク

最高気温3℃の寒~い寒~い

山形市内です⛄⛄⛄

 

 

 

昨日は魚の日、鯖の竜田揚げが

食べたくて

またまた、スーパー行き生の鯖を買って来ました

夕方に夫が出張帰りなので

大好きな大根の煮物を作っての

晩ご飯になりました

 

 

鯖の竜田揚げ・卵焼き

房総半島の鯖と書かれてました

生姜、醤油、酒、みりん、胡椒に

漬けて4時間くらい置いてから

片栗粉を付けて揚げました

卵焼きは、ネギ、人参、鶏がらスープ

酒、塩を入れてます

甘みは全くないです

鯖の竜田げに卵焼き

どちらも食べ食べたかったので

凄く美味しく感じました

 

 

 

煮物

大根、人参、厚揚げ、絹さや

夫は、これの方を喜んでました(´∀`*)ウフフ

 

 

サラダ

わさび菜、ミニトマト、玉ねぎ、パプリカ

わさびポン酢でいただきました

(ワサビ+ポン酢醬油)

 

 

青のりピーナッツ餅

お正月前の宇都宮の姉から送って」

貰った青のりとピーナッツが入った餅

焼いて、かこさん1枚、夫2枚

好きな鯖の竜田揚げを食べれて

大満足なかこさん

夫も大根の煮物を喜んでくれました

ホッコリ晩ご飯・・そんな言葉が

ピッタリな感じ

ごちそうさま

 

 

ウンス

高い所から登れました

 

 

今日も、めんこいな

今日も穏やかな1日になりますように


好きなおつまみで1人呑み

2025-01-28 | 日記

今日は曇りですが、日中少し晴れ

夜には雪マークが出てまして

忙しい天気のようです

最高気温は5℃で、今日もまた寒い

山形市内

 

 

 

昨日は、夫は1泊で出張でした

と、言う事でかこさんは

いつものように、好きなおつまみを

チャチャッと作り

1人呑みの日でした(´∀`*)ウフフ

 

 

茄子のミートチーズ焼き

前に作って冷凍庫に入れていた

ミートソースがあるので

素揚げ茄子にかけて、とろけるチーズをのせ

グリルで焼いただけ

久し振りの茄子が凄く美味しく感じました

 

 

 

たこ足とホタテのお刺身

ワカメ、大葉、タコ、帆立

切るだけなので簡単!!

こう言うのが、好きなかこさん

これだけでも、おつまみ十分でしたが(´∀`*)ウフフ

 

 

 

湯豆腐

夕べは絹豆腐でした

何故か、エリンギ入りも食べたかったので

エリンギも水菜も入れました

 

薬味はいつものように

ネギ、生姜、かつお節、七味

エリンギ1P全部入れたら

多くて・・・・

結果、残しちゃいました(;^_^A

 

 

一人でも美味しい晩酌出来ました~~\(^_^)/

いつもは9時半前後に消灯のかこさんですが

撮ってある韓国ドラマに夢中になっていたら

10時半過ぎてしまい、今朝はやっと起きました

日中、眠くなるかも???

ごちそうさまでした

 

 

昨日は、先日整形外科に・・・

あれからちょうど1週間で

また、受診日でした

痛みは殆ど無いのですが、うがいする時等

頭を後ろにやると、まだ少し左腕が痛みます

一旦、薬を強くして今回は2週間服用するように

との事で!!

 

 

 

ウンス

昨日は休み明けでしたので

寝てる時間が多かったです

それでも、ちょっとだけ日向ぼっこ

 

 

 

また必死に

モデル犬も頑張ってくれたウンス

今日も楽しい1日になりますように


牡蠣入りオムレツ☆夫の大好きなポテサラ

2025-01-27 | 日記

今朝は寒かった~~~

予報では最低気温はー5℃でした

それより寒く感じました

日中は1日晴れマーク

最高気温は5℃の山形市内

 

 

あっと言う間に月曜日になりました

土、日と朝寝坊の2日間でしたが

今朝は、普通に4時半起床

1週間、頑張ります

 

 

 

昨日は肉の日の我が家

買い物に行き牡蠣を見たら牡蠣も食べたい

我がまま、気ままな、かこさん

牡蠣を買ってしまったので

お詫びに、朝から食べたいって言っていた

夫の大好きなポテサラを

愛情たっぷり込めて、作りました(笑)

 

 

 

愛情たっぷりポテサラ

じゃが芋、人参、きゅうり、玉ねぎ

ベビーリーフ

いつもながら、動物性のハムなどは入れず

粗びき胡椒たっぷりの大人の味で

かこさんは、一口も食べてません

全部、夫が食べましたよ(´∀`*)ウフフ

 

 

牡蠣入りオムレツ

こちらは、数年前に友人に教えて貰った

牡蠣入りオムレツ

かこさんが大好きな牡蠣がたっぷり

思い出したら、急に食べたくなり

加熱用生牡蠣、卵、片栗粉、ネギ

ポン酢醤油かけて

ちょっと、卵硬くなりました

次回は、もっとふわふわに!!(∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

 

焼肉

牛もも肉、ニンニク、舞茸、ミニトマト、春蕾

肉の日でしたので、間違いなく肉も!!

こう言う肉が好き(*^▽^*)

 

 

おぼろ大根

本当は、大根煮を作るつもりでしたが

途中で食べたくなり・・・

今回は乱切り大根です

次回は普通に煮物に‥(⌒▽⌒)アハハ!

 

お肉も、牡蠣も食べれて美味しくて

倖せな晩ご飯でした

ごちそうさま

 

 

ウンス

昨日も元気たっぷり

 

 

日向ぼっこもしました

 

 

お昼ご飯を待ちきれなくて

今日も楽しい1日になりますように


海鮮お好み焼☆自然薯ですいとん☆義姉から野沢菜炒め

2025-01-26 | 日記

昨日は、青空から雪が舞い

寒い1日でした

今日は昼頃から晴れマークですが

最高気温は4℃と寒ーい1日の山形市内

 

 

 

夕べは魚の日の我が家でした

焼き魚にするか?煮魚にするか?

だいぶ迷いました

かこさんは、お好み焼が食べたかったので

少しずつ残っている

海鮮の具でお好み焼きを作る事にしました

で、冷凍庫から昨年冬にいただいた自然薯の

すりおろしを出して

その自然薯を使い、すいとんも作りました

昨年の暮れに亡くなった

長野の兄の奧さん(お義姉さん)から

毎年手作りの、子糠漬け沢庵と野沢菜炒めが

宅急便で届きましたので、早速それも

いただきました

 

 

 

 

海鮮お好み焼き

キャベツ、ベビーホタテ、イカ、むきエビ

小麦粉、卵

中農ソース、かつお節、マヨネーズ、青のり

具材の写真撮ったつもりが、写ってなかったです💦

小麦粉80g キャベツ240g使ったので

ジャンボなお好み焼きの出来上がり

 

 

切って取り分けて

海鮮、良くわからないけど・・・

やはり、美味しかったです

 

 

 

すいとん

冷凍庫から出し自然解凍の

すりおろしの自然薯200ℊありました

 

 

自然薯、卵1、小麦粉大2

これをよく混ぜてすいとん種を作ります

袋に直接入れて混ぜました

 

 

ダシ汁に

ごぼう、人参、大根、しめじ、豚肉を入れ

醤油で味付けて、沸いて来たら

すいとん種をスプーンですくって落し

数分にて、種がふっくらして来たら出来あがり

ネギを散らして

すいとんがふわふわで美味しい~~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

野沢菜炒め、たくあん漬け

送っていただいた野沢菜炒めとたくあん漬け

 

 

お義姉さん、本当に料理が上手です

どちらも美味しそうでしょ?

娘も大好きなので、半分個しました

凄く美味しい~~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

サラダ

サラダが無いとちょっと寂しいので

レタス、玉ねぎ、トマト、カニカマ

夕べも美味しく食べて、楽しく呑みました

忙しい1日でしたが、休日前の

晩ご飯、晩酌は良いですね

ごちそうさま

 

 

 

かこさん、カラーしてカットして

スッキリしました

 

 

 

ウンス

昨日は月一の受診でした

特に問題無しですが、体重がまた減ってしまい

ガッカリ

普通に食べてますし、足りない時は流動食で調整

先生からは、老犬は食べて体重が増えるのは

あまりないから、心配しなくて良いと!

気持良さそうに日向ぼっこでーす

 

 

受診でつかれてたようで

眠くて、もう限界!!

この後は、夕方までグッスリでした

今日も、楽しい1日になりますように