かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

キムチ漬けました

2021-11-18 | 日記

朝日がとっても綺麗です

今日も1日晴れの予報で

16℃の山形市内です

 

 

 

 

思いがけずに、友人が立派な白菜を

沢山持って来てくれて、その娘さんが

私の漬けたキムチが食べたいと・・

韓国もそろそろキムチ漬けの季節が

近付いていると思うと何となく

ワクワクしながら漬けました

 

 

 

白菜キムチ(ペチュキムチ)

かこさんは長漬けはしなくて

切り漬けをしてます

白菜大玉2/3、白玉粉でのりを作り

 

 

すりおろしニンニク、生姜、玉ねぎ

りんご、アミの塩唐、魚醤、蜂蜜

唐辛子粉を入れてキムチの素を作り

 

 

 

ここに下漬けした白菜と

大根と人参の千切りとネギを入れます

ネギの写真は撮り忘れ!

 

 

混ぜるのは、やっぱり韓国の手袋で

 

 

漬けあがりはこんな感じ

友人の娘さんもお裾分けなので

辛さはだいぶ少なくしました

 

 

かこさんは直ぐに食べるよりは

1週間位置いてからの方が好きですが

漬けたその日のフレッシュキムチも

楽しみたくて!・・・

これはソウルの友人に教えて貰った

食べ方で・・・漬けたばかりのキムチ

生牡蠣貝、バラ肉白菜の芯の部分の

柔らかい所を、サンチュの代わりに

して食べるんです

 

この写真は7年前にソウルの友人宅に

お邪魔して一緒にキムチを作りました

 

 

キムチ漬けの後は一杯飲みましょう~

と、言う事で昼からビールで乾杯🥂

 

 

そしてビールを飲みながら

フレッシュキムチを食べました

生の牡蠣貝やサムギョプサルを食べて・・

昨日のようです

左が友人、右がかこさん

かこさんが着ているパーカーは

友人が準備してくれてました

キムチと一緒にこのパーカーも

貰って来ましたよ(´∀`*)ウフフ

7年前なので、やはりかこさんも若いし

今より4~5㌔ポッチャリ

髪型は全く変わらずです(笑)

 

 

夕べはこんな感じで

 

 

白菜にキムチ、牡蠣貝をのせて

同じく白菜に、キムチをのせて

クルッと巻いて、いただっきま~す

フレッシュキムチも牡蠣も

言う事無しの美味しさです

 

 

ナムル・ワカメスープ

ほうれん草と豆もやし

ナムルも大好き

ワカメスープ、やっぱり

美味しい~~~(^O^)/

 

 

鰤大根の韓国風

鰤は切身を買って来ました

ニンニク、醤油、粉唐辛子、ごま油で

煮てます

大根は大根で煮て

鰤は、フライパンでしっかり焼いてから

煮た大根煮混ぜて煮ました

韓国を思い出しながら

美味しいくいただきました

早く韓国に行きたいです・・・って

思ってたら、↑の友人からカカオトークが!!

友人も、お姉さん達とキムチ漬けを

したみたいで写真、沢山送られて

来ました

その写真は、明日アップさせて

いただきます

ごちそうさま~~~

 

 

夫のお弁当

 

 

 

ウンス

昨日も元気に室内お散歩を

頑張ってました

皆さん、今日も良い1日に

なりますように