かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

ミックスフライ☆山形のダシ奴

2022-05-21 | 日記

連日の好天も昨日まで!

週末は曇りや雨マークが出てます

折角の週末、特に予定はないのですが

やっぱり晴れて欲しいけど

こればかりは仕方ないですね

今日は1日曇りマークで、気温も25℃と

過ごしやすい山形市内です

 

 

 

晩ごはん

昨日は久しぶりにミックスフライが

食べたくて作りました

ミックス‥と言っても我が家の冷蔵庫に

ある物で・・・

 

 

 

ミックスフライ

タラ、天然海老、ハンペン(チーズ入り)

ブロッコリー、ミニトマト

ハンペンを6等分に切って間に

クリームチーズを挟んでから

 

 

 

衣付けました、ブロッコリーと

ミニトマトは半分だけ衣を付けて

タラ4切れですが、2切れは孫娘とママの分

お兄ちゃんは嫌いなので食べないです

 

 

 

油で揚げて、中濃ソースで

ブロッコリーとミニトマト

可愛いアクセントになってます

 

 

 

山形のダシ奴

今年もダシが美味しい季節になりました

夕べは山形のダシをたっぷり作り

娘にもお裾分け(孫達は食べません)

私達は冷奴にのせて、ダシ奴にして

食べました

きゅうり、茄子、大葉、茗荷、醤油

元祖、ダシです

 

茗荷はまだ花が咲かないので

茗荷の茎を使いました

向って左が皮を剥いた物です

そのまま茎の部分を刻んで入れました

 

 

木綿豆腐の上にたっぷりのせて

七味をふりました

 

 

 

キムチ

かこさん作です

 

 

こごみ、きくらげ

こごみもいただき物です

茹でて、きくらげと一緒に

クルミものせて、ポン酢醬油で

食べたい時が作り時、MIXフライの

揚げたてに山形のダシ奴

美味しくいただきました

そして、ウイスキーも美味しく

呑みました~~~(^O^)/

ごちそうさま~

 

 

おまけ

先日5月14日のかこさんの誕生日に

夫におねだりして買って貰った

バラの花、色違い2鉢

庭で元気に咲いてます

リビングから真っすぐ見える所に

置いてますが、やっぱり直接見たくて

毎日、庭に出る事数回!

見る度に綺麗に咲いてくれてるような?(笑)

嬉しいです

 

 

 

ウンス

完全に寝ぼけてます

昨日は一昨日に続きオレンジ系の

花柄バンダナです

私的には、一昨日のピンク系が

合うような?

今日も、HAPPYな1日に

なりますように


おろしでさっぱり!豚しゃぶと素揚げ茄子

2022-05-20 | 日記

昨日はビックリ29度近くまで

気温が上がりましたよ

今日も朝から晴れ

28℃の山形市内です

気温が高くても、湿度が低いので

暑く感じず、爽やかな感じ

今朝も気持良くウオーキング

帰ってからのテレビ体操・・と

頑張りました

 

 

昨日は孫達のお昼はママが準備して

くれてたので、かこさんは勉強だけ!

お兄ちゃん孫、文字と数字のx計算を

今、習ってます

昔を思い出し、かこさんも勉強しながら

やっとです・・・💦

今日から登校です\(^_^)/

 

 

 

晩ごはん

少し前も素揚げ茄子たべたばかりですが

また、茄子が特売だったので

買って来ました

茄子はかこさん大好き

いつもは1本だけ植えてますが

水茄子と言うのがあったので

それも植えたので今年は2本です(^O^)/

 

 

 

豚しゃぶと茄子のおろしかけ

わが家のレタスを収穫

洗ってちぎって器に

素揚げ茄子、豚しゃぶに

大根おろしたっぷり

オレンジ色はパプリカ

ポン酢醤油でいただきました

サッパリしていて

いくらでも食べれました(^O^)/

 

 

 

煮物

フキはいただき物です

前回はベビーホタテと蕗を一緒に

煮ましたが今回は貝ヒモと一緒に!

魚屋さんに行ったら生の貝ヒモが

あったので(写真撮り忘れ)

買って来て塩もみして綺麗に洗うと

ヌメリと汚れが撮れます

その後に茹でてから煮ました

かこさんは貝ヒモとの方が

好きみたいです(笑)

 

 

 

刺身こんにゃく

コンニャク専門店の物です

 

 

生こんにゃくはトロ~ッとして

口の中でとろける感じです

やっぱり、美味しい~~~

 

 

 

サラダ風

くき菜をいただいたので茹でて

カニカマ、ミニトマトと一緒に

マヨ+ポン酢醤油でサラダ感覚で

 

 

夕べもサッパリ目な晩ごはんでしたが

お腹いっぱいになりました

ごちそうさま~

 

 

 

おまけ

先日、母の日に娘達から貰った

真っ赤なカーネーション

毎日、午前中だけ外に出して

昼前には室内へ

ほぼ満開になりました

ブロ友のねねさんから

満開になったら美味しえて~~って

言われてたので写真撮りました

綺麗に咲きほこってます

 

 

夫のお弁当

 

 

ウンス

昨日は花柄で女の子らしい

バンダナでした

今日も、倖せな1日になりますように


生ホッケソテー☆アスパラあんかけ

2022-05-19 | 日記

今日も朝から晴れですよ~

気温も高く28℃の山形市内です

 

気持良過ぎてテンション上がってます

 

孫達は・・・今日も休校ですよ~

昨日は何とか昼食も簡単に作り

自主勉強の準備でコピーしたり

忙しい日でした

今日は少し息がつけそうです(*´∀`*)

 

 

 

晩ごはん

昨日は、魚の日の我が家

久しぶりにかこさんの大好きな

生ホッケを見つけたので

ルンルン気分で・・・

 

 

 

生ホッケソテー

新潟産の生ホッケ

写真撮り忘れましたm(__)m

大きさ的にも1人1枚がちょうど

良い感じ??なので、切らずにそのまま

軽く塩コショーして、小麦粉を薄く付けて

ソテーしました

ししとうとミニトマトも一緒に!!

レモンを添えて

文句なしの美味しさ

サッパリしていてかこさんの

好きなですタ・イ・プ・・(´∀`*)ウフフ

 

 

筍汁

一昨日、またまたご近所さんから

筍をいただきました

直ぐに茹でて水に付け・・

考えたら、まだ今年は筍汁を食べて

なかった事に気が付き早速、作りました

この筍汁は、山形庄内地方の食べ方で

孟宗筍で作るので孟宗汁って言われてます

庄内地方の孟宗汁には豚肉も入るみたい

ですが、我が家は入りません(笑)

筍、厚揚げ、酒粕、味噌、ネギだけ

なので、我が家では「筍汁」って

言ってます(笑)

酒粕の甘さが出て、やっぱり

美味しいです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

アスパラの餡かけ

アスパラもいただき物です

半分に切って、茹でて水に取らずに

器に盛りつけて

本当はカニ缶が良いと思われますが

わが家はカニカマとシャンタンで

餡を作り、温かいアスパラにかけて

出来上がり

他には

玉ねぎのワイン漬けも食べました

いただき物ばかりの晩ごはんに

なりましたが、この時期ならでは

の新鮮な山菜や野菜は

やっぱり美味しいです

ごちそうさま~

 

 

おまけ

昨日の昼食、孫達に作りました

これもいただき物で混ぜご飯の素

牛しぐれ煮おにぎり・にら玉うどん

おにぎりはこれを使いました

 

 

 

そして、ちょうど東京の友人から

送られて来た

ねんりん家のバームクーヘン

これも切って孫達と一緒に食べました

 

 

 

夫のお弁当

 

 

ウンス

昨日も苺のバンダナでした

今日も、笑顔の1日になりますように


野菜と蒸し鶏のサラダそうめん

2022-05-18 | 日記

昨日は予報通り昼前からお日様が

出て来て少し暖かくなりました

さて今日は・・・1日晴れマーク

26℃の山形市内で~す

 

 

夕べ、孫達の学校から連絡あり

コロナで今日は学校がお休みに!!

はーい、今日はかこさん

先生になったり給食のおばさんに

なったり

凄~く忙しくなりそう

頑張りま~~す

 

 

 

晩ごはん

先日、テレビで冷やし中華を見て

その時は寒かったので食べたいとは

思わなかったのですが

昨日は少し気温も上がり、家の中にいると

半袖でちょうど良い感じ

そしたら、冷やし中華を思い出し

無性に食べたくなり・・・

具材も揃ってないのに

作る事に・・・(;^ω^)

 

 

 

野菜と蒸し鶏のサラダそうめん

香味野菜セット、ササミの酒蒸し

そうめん

中華麺は買ってないし、具をいろいろ

考えると、ちょっと面倒なので

香味野菜のセットを買っていたのを

思い出し、それを使いました

麺はそうめん、ササミの酒蒸しを

レンジで作り、野菜を盛り付け

その上に茹でたそうめんと

ササミをのせて

タレは

水、醤油、黒酢、摺りゴマ、ごま油

を混ぜて

 

 

食べる直前にかけました

暑くはなかったけど、冷いサラダ風

そうめんも美味しかったです(^O^)/

 

 

 

ウルイのお浸し

いただいたウルイを茹でて

ピリからエノキをのせて

 

 

 

長芋と竹輪の野菜の炒め

ちくわ、長芋、ピーマン

パプリカ3種

味付けは塩コショー、シャンタン、醤油

 

 

山菜巻きこんにゃく

こんにゃく専門店の物です

1ヶ月前位に食べたら、美味しくて

また買って来ました

 

夕べも大好きな物ばかり

美味しくいただきました

ごちそうさま~

 

 

夫のお弁当

 

 

ウンス

昨日は寝てばかリのウンス

ちょっと起きた瞬間に1枚

今日も良い1日になりますように


細竹の天ぷら☆なめことろろ蕎麦

2022-05-17 | 日記

今朝もちょっとヒンヤリ

エアコンONでした

間もなくお日様が出るようで

昨日より6℃も高い23℃の山形市内です

 

 

昨日は1日寒くエアコン入れたり

厚着したり、暫くすると暑くなり

薄着したり・・・と

忙しい1日でした

今日は、少し暖かくなるみたいですが

まだ寒くて、エアコン付けたまま

薄着でお日様を待ってます(笑)

 

 

 

晩ごはん

夕べは、またまた山菜の日でした

細竹をいただいたので

天ぷらに・・・

 

 

 

天ぷら

いただいた細竹と

先日、いただいてたウドとコシアブラ

 

 

3種類の天ぷら

 

 

手前からコシアブラ、ウド、細竹

塩でいただきました

春の味・・・堪能しました(´∀`*)ウフフ

 

 

なめことろろ蕎麦

ざるそばにしようか?ちょっと

悩んだのですが

夕方になったら、涼しくなって来たので

温かくしていただきました

なめこもトロロもいっぱい( ´ ▽ ` )ノ

天ぷらに蕎麦はピッタリです

温麺にして良かったです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

鰤の塩焼き・冷やしトマト

買物に行ったら

切りたての鰤があったので・・・

右上のお浸しはセリです

冷やしトマトにパセリです(笑)

 

 

東北の春の恵みをたっぷり

いただきました

ごちそうさま~

 

 

 

夫のお弁当

 

 

 

ウンス

昨日は、逆さ睫毛を抜きに9:30予約で

病院に抱っこ散歩しながら

歩いて行って来ました

麻酔の点眼で静かに身動きせずに

睫毛抜き、頑張ってくれました

先生にも他のスタッフさんにも

褒められました

右目に、少し白内障が・・・

白内障の目薬は効果がないし

ウンスの場合は

進行性網膜萎縮症で失明してるので

昨年から角膜を保護する目薬を

してます。なので先生からは

このままその薬だけで良いでしょう~と

昨日も目薬2本いただいて来ました

 

昨日は寒かったのでお洋服でした

久しぶり・・・

 

 

 

前からみると黒いので地味ですが!!

今日も、HAPPYな1日に

なりますように