かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

冷麺☆焼肉

2022-08-26 | 日記

昨日は涼しくて3ヶ月ぶり位?

エアコン無しの生活が出来ました

今朝は雨・・・

予報では曇みたいですが

最高気温昨日より少し高い28℃の

山形市内です

 

 

今日は、かこさん4回目のワクチン

接種日

夕方の予約なので、晩ごはんは

行く前に準備して行けそうです

副反応ありませんように

 

 

 

晩ごはん

夕べは、久しぶりに冷麺が

食べたくなり、作りました

本当はね

韓国に行って食べたいのですが

それも今は出来ないし・・

 

 

 

 

冷麺

水冷麺とビビン麺、迷いましたが

今回は水冷麺のこれを・・

タレもあるので簡単です

 

 

茹でて具をトッピングするだけ

きゅうり、スイカ、ゆで卵、キムチ

あ~~やっぱり美味しい

 

 

 

焼き肉

焼肉も少しという事で2人で200g

ニンニク、塩コショーで味付けて

レタス、ミニトマトと一緒に

千切り大葉と白髪ネギをトッピング

 

 

 

万願寺唐辛子のコチュジャン炒め

オイキムチ風

万願寺唐辛子と竹輪をゴマ油で炒め

コチュジャン、醤油、砂糖で味付け

オイキムチはご近所さんから、少し太めの

きゅうりいただきました

煮て食べる程でもないし・・・

思いだしました!太さが韓国の

きゅうりと似てたので

簡単、オイキムチを作りました

きゅうり、すりおろし生姜とニンニク

塩、粉唐辛子、魚醤

 

少しだけ韓国を感じました

早く行きたいです

ごちそうさま~

 

 

ウンス

ソファーの上でもストレッチ

 

 

ストレッチの後は、カメラポーズ

今日も良い一日になりますように


かんぱちソテー☆焼き麩じゃが

2022-08-25 | 日記

今日も曇りの朝です

起きた時は、暑くもなく涼しくもなく

久しぶりに、楽な感じでした

予報を見たらこれから雨が降るようで

最高気温が24℃だって!

急に気温が下がりビックリ(◎_◎;)

まだ雨は降ってないし、もう少し

気温は上がるのかも??

そんな山形市内です

 

 

晩ごはん

昨日は、魚がメインの我が家

先日の日曜日に買っていた

かんぱちをソテーで・・・

 

 

 

かんぱちのソテー

岩手県産のかんぱち3枚おろしに

なってました

フライ用って、書かれてましたが

前日にチキンのスティックフライを

食べたばかりなので、夕べは

ソテーに。

かんぱち・・って言ったら

お刺身しか浮かばないかこさん

初めてなのでちょっとワクワク

消費期限21日だったので

パーシャルに入れて半冷凍に!

 

パーシャルから出して、完全に解凍

軽く塩コショーし薄く小麦粉を付けて

フライパンでソテー

ブロッコリーとミニトマトも一緒に

サッパリ美味しいかんぱち

これでしたら1尾全部食べれそう~(^O^)/

 

 

 

焼麩じゃが

我が家は肉じゃがより

焼麩じゃがが多いです

つまり、肉の代わりに焼き麩を

入れてます(笑)

先日、孫達が家族で出掛けて

ある道の駅で見つけたと

全長160㎝の焼き麩を買って来ました

それを、いつものようにじゃが芋と

煮て欲しいと娘に頼まれ

 

 

じゃが芋、焼き麩、こんにゃく

いんげん、人参

娘達の分も煮たので、大きい鍋に

沢山煮ましたが、私と夫はこれだけ

それが、私が食べようと思ったら

夫が殆ど食べてしまい・・・

夫、こう言う煮物も大好きなんです(*´∀`*)

 

 

 

 

茄子2品

長茄子は焼き茄子に

 

 

丸茄子は瓶漬で

今回も色良く美味しく漬かりました

 

美味しいお魚に、野菜たっぷり!!

身体にも優しいメニューでした

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

昨日は病院の日、ご飯もしっかり

食べれるので点滴は無し

膵炎と抗生剤の注射だけしていただき

ました

だいぶ元気になったので、このまま

暫く、飲み薬2種類だけで様子

見ましょう・・と、先生から

言われました

ウンスもホッとして喜んでいる

ようでした

病院に行く前、元気にお散歩

 

 

立ち止まり、忘れずカメラ目線に

今日も、HAPPYな1日に

なりますように


チキンのスティックフライ

2022-08-24 | 日記

雲が空いっぱいに広がり、暗いです

今にも降り出しそうな感じですが

今日は1日曇空みたいで

最高気温30℃お山形市内です

 

今朝はいつもより30分近く遅い

5時半頃に出発でウォーキング

頑張りました

この時間に家を出ると、ウオーキング

している人が多く、大通りは

車が多くてビックリ!!

行き交う人との朝の挨拶も

何故か?嬉しく感じました( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

晩ごはん

夕べは肉の日の我が家

何を食べたら良いか迷ってしまい

思いついたのが、チキンフライでした(笑)

 

 

 

チキンのスティックフライ

一口大に切ってのチキンカツに

しようと思ったのですが、ちょっとだけ

切り方変えて・・・

皮を外した胸肉をスティック状に

切りました

大小合わせて10本でした

 

 

薄めにフライ衣を付けて

揚げました

一緒に我が家の万願寺唐辛子と

パプリカも・・

刻んだパセリが残っていたので

パン粉に混ぜたら、ゴミのように

見えます(笑)

ソースたっぷりでいただきました

普通のチキンカツも良いのですが

スティック状に切るだけで

雰囲気も味も変ったようで

美味しさ倍増のような~~~(笑)

 

 

 

 

豆腐サラダ

トマト、絹豆腐、紫玉葱、きゅうり

ワサビポン酢醤油で

かこさんの好きなサラダです

 

 

 

ツルムラサキ・鯖缶

ツルムラサキは我が家収穫

鯖缶はかこさんが食べたくて

 

夕べもステックフライに

野菜たっぷり、そして久しぶりの

鯖缶もあり

とっても美味しくいただきました

ごちそうさま~

 

 

ウンス

昨日も食欲旺盛の1日でした

今日も、笑顔の1日になれますように


秋鮭マヨ焼き☆煮浸し

2022-08-23 | 日記

今日は予報通り曇り空

どんよりしてます。やや湿度高め

最高気温35℃と猛暑日になる

山形市内です

 

 

 

今朝も5時にウォーキング出発

いつものように

30分頑張って来ました

外に出た瞬間はちょっとだけ

涼しく感じますが、歩いていると

やはり暑い💦

でも、歩くって気持ち良いです\(^_^)/

 

 

 

晩ごはん

昨日は今年初の秋鮭がメインでした

長茄子も沢山あるので、他の野菜や

きのこと一緒に・・・

 

 

 

秋鮭のマヨ焼き

いつからだったかな?

多分、30数年位前だったような?

娘がまだ小学生、それも低学年?

その頃は、秋鮭は凄くお安かったです

殆どが、新巻き鮭で塩漬けでした

その時、少しだけあったのが生鮭

新巻き鮭と間違って買って来て

食べ方が分からず・・たまたま

塩コショーふり、グリルで焼いた後に

マヨネーズを塗り、また焼いて・・

それまで魚嫌いだった、娘が喜んで

食べてくれました、それからは

毎年、生鮭を買ったら

最初にマヨ焼きにするのが普通に

なっていました

塩コショーして、焼き

 

 

8部通り火が通ったら、上にマヨネーズを

塗り、ちょっと焼き色が付くまで

 

 

最近はパセリのみじん切りもパラパラ

少しオシャレに・・

一緒に、いただき物のズッキーニと

我が家のミニトマトをソテーして

盛り付けました

1年ぶりのマヨ焼き

やっぱり、美味しい~~(^O^)/

 

 

 

長茄子と舞茸(極み)の煮浸し

長茄子、ピーマン、パプリカ

ゴーヤは素揚げしてます

本当はいんげんも素揚げする

筈でしたが、忘れてしまいました

舞茸は水、ダシ醤油と一緒に煮て

そこに揚げたナスも入れて・・

たっぷり作ったと思ったけど

夫も美味しい~~って、言いながら

パクパク、直ぐに完食でした(笑)

 

 

 

 

だだちゃ豆・即席漬

山形と言えばだだちゃ豆

黑い髭があるので、黒っぽくて

見た目はちょっと・・・なんですが

香りの良い枝豆です

きゅうりは、茗荷と一緒に

塩揉みしてます

 

夕べも夏野菜タップリの

晩ごはん、美味しくいただきました

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

皆さん、ご心配おかけして

ごめんなさいね

昨日も病院に行き、点滴と注射

ご飯は食べれてますが、缶詰めなど

今まで好きだったものがイヤみたいです

スイカ、りんご、ササミは大喜び

カリカリも普通に食べれるので

今日は通院お休み

明日の予約です

ソファーから飛び跳ねるのも普通に

出来るようになって来たので

私的には、9割位戻ったかな?って思います

先生からは、ウンスは胆石を持って

るので、それが動いているのかも?

と、言う事です

 

昨日のウンスはこんな感じ

今日も、良い1日になりますように


茄子のかば焼き風丼ぶり

2022-08-22 | 日記

今日も良いお天気で夕方まで

晴れマーク、夜は曇り

最高気温31℃とまたまた暑い

山形市内です

でもこの晴れマークも今日で終わり

明日からは曇りと☂マーク

そんな訳で、今日もお洗濯

頑張ってます

 

 

 

晩ごはん

我が家の長茄子、かば焼き風丼ぶりに

してみました

そして、大きいきゅうりは

豚汁風に・・・

 

 

 

茄子のかば焼き風丼ぶり

長茄子2本は末広切りにして素揚げ

ちくわ2本は縦半分に切り素揚げ

ピーマン2個とパプリカも1/2個も素揚げ

蒲焼のタレは醤油、酒、みりんは各大4

砂糖は小さじ2をフライパンで煮立て

そこに、素揚げした茄子などを全部入れ

タレと絡ませ

 

 

温かいご飯の上にのせて

青ねぎといりごまをパラパラ

垂れもたっぷりかけて

出来上がり・・・

ご飯が見えないですね💦

夫は大喜びで食べてました

かこさんも甘いものはあまり

食べませんが、これは意外と好きなんです

 

 

 

きゅうりの豚汁

お化けきゅうりを2本頂きました

比べる物がないので、割り箸を置いて

みました

大きさがわかるかな?

 

 

大根のようにあまりにも大きいので

心配でしたが、切ってみたら

大丈夫そうでしたので

皮を剥き、タネを取ったら

みずみずしいくて

 

 

きゅうり独特の青臭さがあるので

下茹でしてから人参、ぶなしめじ

豚肉と一緒に煮て、器に盛って

枝豆、ネギ、七味をかけて

きゅうりの豚汁の出来上がり

何とも言えない、夏の味

先日のカレー汁、そして豚汁風も

田舎の味ですが

やっぱり美味しいです

 

 

 

するめイカボイル・ミニトマト

万願寺唐辛子

ボイルになっている物です

かこさんは切っただけ

生姜醤油でいただきました

 

 

夏野菜、たっぷりメニュー

ホッとします

美味しくいただきました

ごちそうさま~~

 

 

 

ウンス

昨日からちょっと体調がすぐれなくて

病院行って来ました

血液検査の結果、また膵臓の数値が高く

点滴と注射です

今日も予約入ってます・・・

食欲はそれなりにあるので大丈夫です

今日も、良い1日になりますように