かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

トマトと茄子の簡単ピザ☆盛り合わせ

2022-08-21 | 日記

今日は晴れの予報ですが

雲も多く、湿度も高い梅雨時期の

ような天気、最高気温32℃

暑くなりそうな山形市内です

 

昨日は急な来客で、お昼ご飯が

遅くなり、夕方になっても

全くお腹空かず・・・💦

 

 

 

晩ごはん

そんな訳でメニュー変更で

我が家の野菜がたっぷり

収穫出来たので、野菜がメイン

そして簡単な2皿の晩ごはんに!!

 

 

 

我が家収穫の野菜

茄子、左が普通の長茄子5本

合計54本目

右が水茄子3本

他に万願寺唐辛子、ツルムラサキ

ミニトマト

 

 

 

トマトと茄子の簡単ピザ

収獲した水茄子3本を切って皿に並べ

 

 

オリーブ油をかけて

軽くラップしてレンジ500wで3~4分加熱

茄子が柔らかくなったら

とろけるチーズを茄子の上に

周りに半分に切ったミニトマトを置き

グリル強火で5~6分焼いて

チーズが溶けたら出来上がり・・・

お好みでケチャップを!!

水茄子はアクがないので

水に入れたりする事もなく本当に楽

これは簡単なので

また作って食べたいです

 

 

盛り合わせ

(殆どいただき物の盛り合わせです)

お中元にいただいたハムギフトに

入っていたロースハムを切って・・

きゅうりin竹輪、ロースハム、ブロッコリー

オクラ、アスパラ

明太のせゆで卵、カニカマ2種

マヨネーズ

かこさん、盛り合わせの中では

明太子のせゆで卵が一番美味しかった~

夫も同じ・・って、言ってました(笑)

 

 

チンして焼くだけ、切って並べるだけ

たまには、こんなご飯も良いですね

お腹空いてなかったけど、完食

そしてお酒もたっぷり吞めました(笑)

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

ごらんになって下さい

ウンスのノビノビ~~~

 

 

あくびしながらも、ノビノビ~~

 

 

最期はちゃんとカメラ目線で

私のノビノビ、どうでしたか?

今日も、楽しい一日を

お過ごし下さいね


豆腐ステーキきのこソース

2022-08-20 | 日記

昨日のあの爽やかな良い天気が

夢のような朝です

今にも降り出しそうな?

午後からは強く降るみたいです

予想最高気温は28℃の山形市内です

 

 

 

晩ごはん

この時期、きのこ安くて嬉しいです

たっぷり使って、豆腐ステーキに

きのこソースをかけてみました

我が家、魚の日でもあったので

焼魚も・・・

 

 

 

豆腐ステーキきのこソース

水切りした木綿豆腐に小麦粉を

薄く付けてフライパンで両面焼いて

器に取り

 

 

きのこは舞茸、エリンギ、ひらたけを

豆腐を焼いた後の同じフライパンに

入れて炒め

日本酒、塩コショー、ぽん酢、バタ―で

味付けて、豆腐にのせました

アスパラも一緒に炒めるつもりが

忘れてしまいました(;^_^A

バタポン味の豆腐ステーキ

久しぶりに食べました

少し涼しくなると、きのこも美味しく

感じますね、もうすぐ秋ですね

 

 

 

 

焼魚

ホッケを焼きました

いつものようにおろしも・・と

思いましたが大根買い忘れ~~

紅生姜を添えました

ホッケは、かこさん大好きな

塩加減、油加減ちょうど良し

紅生姜、合いましたよ(´∀`*)ウフフ

 

 

 

きゅうりのカレー汁

大きいきゅうりを2ヶ所から

沢山いただいたので、夕べは

きゅうり汁を作りカレー味に

きゅうりは皮を剥いて縦半分に切り

タネを取てから下茹でし

ゆで汁を捨てて

また水を入れ、煮立ったら

鶏挽肉も加え

塩コショー、無添加コンソメ、塩

SBのカレー粉を入れて味付けして

器に盛り、枝豆を散らして出来上り

夫、大喜びで食べてくれました

 

 

 

きゅうりのピリ辛和え

きゅうりは塩を付けて数分置き

叩ききゅうりにした後

ポン酢醤油+ゴマ油+豆板醤をまぜ

叩いたきゅりとミニトマトを入れ

冷蔵庫でキンキンに冷やしました

これもおつまみに最高~~

夕べもどれも美味しくて

大満足な晩ごはんでした

ごちそうさま~

 

 

ウンス

久しぶりにクールベットで

今日も良い1日になりますように


キムチ焼きうどん☆餃子

2022-08-19 | 日記

朝から爽やか~

こんな気持ち良い朝の空気って

何週間ぶりだろう??

今日は1日晴れマーク

30℃の山形市内です

 

久しぶりに朝から晴れて

ウォーキング日和でしたが

今頃になって、疲れが出たみたいで

ウォーキングはお休みしました

Eテレのテレビ体操だけ・・

 

明日はまた雨になる予報

今日のこの天気に感謝しながら

洗濯を沢山頑張ってま~す

 

 

晩ごはん

一昨日、キムチ焼きうどんの夢を

見ました。昨日は起きた時から

キムチ焼きうどんが頭から離れず

今夜のメニューはこれ!

もっと涼しくなってから・・と思い

ましたが、ガマンできずに・・

 

 

 

キムチ焼きうどん

我が家の冷蔵庫には、春遅く作った

キムチがまだ入ってます

それを使って・・・

キムチ、うどん、ネギ、卵、韓国のり

最初に炒り卵を作り別皿に取って

キムチをゴマ油で炒めてこれも

別皿に取り

うどんとネギを炒め、キムチと

入り卵を戻し塩コショー、醤油少しで

味付けて、器に盛り

韓国のりをトッピング

夢見た通り

あ~~美味しっ

辛いので、食欲出ましたよ~(^O^)/

 

 

 

餃子

今回姉が持って来てくれた餃子

焼きうどんもあるので夕べは

10個だけ焼きました

10個と言っても、普通のより

大き目のサイズで、一口では

食べれないんです

かこさん3個、夫7個

宇都宮餃子は数多くありますが

この餃子は個人のお店の餃子で

かこさん一番好きな餃子です

やっぱり美味しかった

沢山持って来てもらったので

残りは冷凍庫に・・・

まだまだ、楽しめます(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ゴーヤとササミとごぼうのサラダ

最初に千切りゴボウと人参を

サッと茹でてお湯を切って冷まして。

ゴーヤ数日前に、かき揚しましたが

その残りがまだ冷蔵庫に入ってるので

薄くスライスし

塩をまぶして15分位置いて

 

しんなりしたらサッと洗い

水けを絞り

千切りゴボウ、人参、コーン

酒蒸しした鶏ササミ、マヨ

混ぜて出来上がり

ミニトマトも一緒に

こんな風にサラダにして食べる

ゴーヤもかこさん大好きです(*´∀`*)

 

 

 

ゆば乳のおさしみ・枝豆

かこさんの好きなゆば乳のおさしみ

切っただけ・・

枝豆も茹でただけ(´∀`*)ウフフ

 

夕べも好きな物ばかりの晩ごはん

ごちそうさまでした

 

 

ウンス

毎年着てる浴衣、今年の夏は

ウンスも調子悪かったり

盆踊りが中止になったりで

着れなかったので、昨日

夏が終わる前に、着てちょっとお外に

抱っこして行って来ましたが

暑くて直ぐに家の中に・・・

後姿はこんな感じ

 

 

似合うでしょ?この表情が好き

今日も笑顔の1日になれますように


納豆の天ぷら☆いも煮カレーうどん

2022-08-18 | 日記

昨日は曇りながらも雨は降らず

ムシムシ、エアコン付けっぱなしの

1日でした

今朝起きた時は雨降り

そして今は曇りマーク

午後から晴れマーク

忙しいお天気のようで、31℃と

またまた、ムシムシの山形市内です

 

 

今日は1日、のんびりしたいです\(^_^)/

 

 

晩ごはん

お盆の間、納豆を全く食べて

いなかったからかな?

思い出したら

急に納豆が食べたくて・・!!

 

 

 

納豆の天ぷら

我が家の大葉を採って来て

千切りして、水に付けてアク抜きし

天ぷら粉に大葉と納豆を入れて混ぜ

 

 

天ぷらに・・一緒に万願寺唐辛子も

辛子醤油でいただきました

久しぶりに作りました

これが大好き!!

あ~~、美味しかった(´∀`*)ウフフ

 

 

 

いも煮カレーうどん

先日、姉が来た時最後の日に

作った山形のいも煮、少し残ったのを

採ってたので、水と市販のカレー粉を

入れ煮てうどんを入れてカレーうどんに

ネギもパラパラ・・・

暑くても、いも煮は美味しかったのですが

カレーうどんもやっぱり

美味しかった(*´∀`*)

 

 

みがきにしん焼き

身欠きにしん、焼きました

すりおろし生姜、醤油でいただきました

かこさん、大好き(*´∀`*)

 

 

 

切昆布サラダ

キリン昆布、きゅうり、赤玉ねぎ

ポン酢+豆板醤+ゴマ油の

ピリからソースたっぷりかけて

大好きな物ばかりの晩ごはん

お腹いっぱいになりました

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

フルーツ柄のバンダナ付けて

元気にお散歩中です

今日も、良い1日になりますように


茄子とササミの煮浸し☆残り物

2022-08-17 | 日記

梅雨時期みたいな天気が続いてます

 

今日は曇り雨マークの山形市内

31℃の予報になってます

 

今日から我が家は通常モードです(*´∀`*)

 

 

晩ごはん

冷蔵庫、冷凍庫に

少しずつ残っている物を

食べる事に・・・

 

 

 

茄子とササミの煮浸し

このメニューはブロ友ねねさんのを

ヒントに作らせていただきました

茄子を油通し程度に素揚げしてます

ので、脂身の少ないササミ肉を

一緒に・・青ネギ散らして

茄子とササミも相性バッチリ

とっても美味しかった~\(^_^)/

 

 

 

鰺の唐揚げ・万願寺唐辛子

買って来た物です

かこさん魚の唐揚げ大好きなので

買って来ました

3尾1Pですので、1尾残ってます

勿論、今日のかこさんのランチです(笑)

万願寺唐辛子は我が家の物

うふふ、やっぱり美味しっ!

 

 

 

豚タン、ホルモン・ミニトマト

少し残っていた豚たんと

豚ホルモン

豚タンは、塩コショーを降り

グリルで素焼き

豚ホルモンはごま油で炒め

我が家のにんにく醤油で味付けて

 

 

ツルムラサキのお浸し

我が家のツルムラサキ

まだまだ順調です

残り物などの晩ごはんでしたが

美味しいくいただきました

ごちそうさま~

 

 

おまけ

① 姉は昨日の午後に出発

宇都宮へ帰りました

昨日の午前中に、我が家収獲の野菜を

 

袋に詰めて、大喜びで持って行きました

長茄子4本収獲 合計49本

水茄子2本です

他にも煮豚や大葉味噌、ナス炒め等

娘からも、手作りパン等を沢山貰い

車に詰め込んで行きました

 

② 昨日のブログの樹木葬

詳しく書いて欲しいとの事でしたので

我が家は

娘達と相談して、夫婦単位でお墓を

決める事にしてました

この数年、樹木葬をいろいろ、見ながら

探してましたが、なかなか良い場所が

見つからなくて!

樹木葬はどちらかというと、山手に

あるので、だいぶ悩んでた時に

情報が入り、直ぐ見に行きました

宗教関係無し、国籍関係無し

継承不要、管理費ゼロ、管理不要

1人目から30年、2人目から13年

その後は追加10年単位で10万円

追加無しの場合は合祀になります

山形駅近く・・・

ペット霊園も同じ所にあり

この条件でかこさんと夫はOK

姉と友人にも連絡したらOK

昨年秋に2人用骨壺タイプを

隣同士で購入したんです

 

 

ウンス

これって危険な坐り片だよね

暫くの間ドキドキ

今日も良い1日になりますように