生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

風間虹樹:本日2013年5月12日の絵画、三篇(三提題)

2013年05月12日 11時50分29秒 | 美術/絵画
2013年5月12日-1
風間虹樹:本日2013年5月12日の絵画、三篇(三提題)



 風間虹樹:いのち。つながり、つながる、、
      2011年2月25日製作完了。
      501x603mm。
 ・(物質的)構成:シナベニヤ板に、ジェッソとアクリル絵具。
 ・理念(理想的概念)またはイデア Idea:生命美 living beauty ないしは有機美 organic beauty。
 ・製作方針 making policy:自然な製作法としての地球重力の利用と制御作用として対象物体(ここでは支持物体 supportive material body としての板)を傾けることと対象物体のすべすべ表面による絵具の滑り性質の利用。
 ・図柄(模様)構成案 idea:背景と主題的物体という二層。
 ・図柄構成要素体:一回分の絵具の滴り(力学的制御)。
 ・光版絵画としての構成案 idea:上下方向での(効果としての力学的)反転、または(落下と上昇という)相反する志向 intention または思考 thinking。
 ・狙い aim:〈あらゆるものは他のあらゆるものに繋がっている Eveything is connected to everything else。〉という断言の(絵画的)具現化 an embodiment, realization (in this world) または顕現 manifestation。
 ・意図 an intention:自然的に製作することによる自然な存在物体を作れば、自然な存在状態となって、そのような(どのような? →分類すべし)現実感 reality を感じられるだろうという推論のもとに、製作実験を実行する。
 ・力学的世界観の種類と程度:
  [前提]すべての、または、あらゆる対象は、現実のまたは実在する real (in this world) 力または作用のよって製作され is miad by a govening or control force of (several koinds of) forces or someone もしくは創造される is created。

 ・成果物の測定:表面体の記述。
          たとえば、一つの張り画布の一部に切り込みを入れて小さな画布を差し込まれているとすると、その次元を計って、たとえば2.1次元とすることができる。→表面体の複雑性の尺度。
         明度(統計的要約としては、明暗の範囲 rangeや頻度分布)と色彩の表面分布。



     
  
     
 

 覚書:発泡スチロール体に油絵具を筆で直接(擦筆的に=溶剤で薄めないで)塗ると、美しい色だ(発色が良い)。
    構造色と顔料色の混合的使用。多層的配置 multi-layer (multitier) placement, allocation と(結果としての)分布 distribution。
    可塑体要素の泡的充填による物体の切断面という表面の利用→円状個体の敷き詰め的分布。これをそのまま要素の密な模様配置として利用した。つまり、形態は既存物体 a ready-made (生活世界では或る品物の梱包材)を使う。



 
 


 下塗り層。麻画布にアクリル絵具。ローラーで絵具を付着した。
  ローラーの使用法。
   a. 画布の張力を利用して、ローラー頭を垂直方向で律動的に叩く。
    製作例:ジェッソだけでの模様作成 pattern making。明暗だけの利用。後方から光を当てと照らすと面白い。
     S60大。
   b. 転がす。これはよく行なわれるやり方であろう。
   c. 横付け。上記画像はこの方法。ぺたぺたと粘着力の利用とその制御。

 
 美的物体製作者としては、このような技術の開発ないしは科学技術的方法の発見と定式化は重要な問題である。
 ただし、観覧者にとっては、製作方法や技法的なことは無関心に近い事柄かもしれない。なんらかの意味で、美しければ良い。

 
 この、または、あの、世界が陰陽的な存在様式だとすれば、たとえば陽物 yang thing, yang matter と陰物 ying thing, ying matter または正孔 positive hole と負孔 negative holeという双対的な dual 事または物から構成されているとすると、





風間虹樹「水甕座の水。いのち。。」の展示/アートムーブ2013絵画コンクール展

2013年05月11日 12時23分10秒 | 美術/絵画
2013年5月11日-2
風間虹樹「水甕座の水。いのち。。」の展示/アートムーブ2013絵画コンクール展


 風間虹樹の作品「水甕座の水。いのち。。」(609×503 mm)が、2013年5月14日(火)~5月19日(日)の期間中、下記のアートムーブ2013絵画コンクール展/江之子島文化芸術創造センターにて展示されます。ご楽覧いただければ幸いです。 

 


 風間虹樹:水甕座の水。いのち。。
 2013年2月28日製作完了。
 609×503 mm。麻画布に、ジェッソ、グロスポリマーメディウム、そして油絵具。
 鍵語:有機的抽象絵画、生命絵画、立体絵画、物的存在性、表面体間相互作用、
    貼り込みによる存在化、層間作用、透明化、


◇ アートムーブ2013絵画コンクール展 ◇

  会期:2013年5月14日(火)~5月19日(日)
  時間:11:00~19:00(午前11時~午後7時)[最終日の5月19日(日)は16:00まで]
  場所:大阪府立江之子島文化芸術創造センター (大阪市西区江之子島2丁目1番34号)
      大阪市営地下鉄千日前線・中央線「阿波座駅」を下車、8番出口から西へ徒歩3分約150m。
      電話:06-6441-8050

・風間虹樹は、5月14日の16時~18時と、5月19日の15時~16時に、会場におります。

 


 風間虹樹:いのち。いのち、、[空焔]
 2013年2月上旬製作完了。
 610×502 mm。麻画布にジェッソと墨、綿布にアクリルと油絵具。
 鍵語:有機的抽象絵画、生命絵画、物的存在性、立体絵画、表面体間相互作用、
    孔開けての差し渡しによる立体的存在化、層間作用、並列行進的配置、

 

 
 風間虹樹:いのち。の、水焔、、
 2013年3月1日製作完了。
 510×610 mm。綿布に、孔開け、捻り綿布、麻画布にジェッソとアクリル絵具、麻画布にジェッソと油絵具。
 鍵語:有機的抽象絵画、生命絵画、物的存在性、立体絵画、表面体間相互作用、
    個体的捻れによる(立体的)存在化、物物間照応作用、地表面と存在物体、



 

第63回モダンアート展/京都市美術館

2013年05月11日 10時14分35秒 | 美術/絵画
2013年5月11日-1
第63回モダンアート展/京都市美術館

 風間虹樹の作品が1点(S40菱形展示)、2013年5月14日(火)~5月19日(日)の期間中、第63回モダンアート展の京都展/京都市美術館にて展示されます。
 様々な地点または様々な角度からご覧いただくと、別の模様が浮かび上がったり、色彩が変異したりします。



  風間虹樹〈いのち。いのち、、[焔]〉
  141x141cm[S40菱形展示]。
  麻画布に、混合(ジェッソ、墨、胡粉、アクリル、グロスポリマーメディウム、綿布にアクリル)。
  鍵語:有機的抽象絵画、生命絵画、立体絵画、物的存在性、層間相互作用、

 
 
◇ 第63回モダンアート展 京都展 ◇

 会期:2013年5月14日(火)~5月19日(日)
 時間:09:00~17:00(午前9:00~午後5:00)[入場は16:30まで]
 会場:京都市美術館 本館
 入場料:大人700円、大学生と高校生350円、中学生と小学生は無料。
http://modernart-kyokai.com/

部門:絵画、彫刻、版画、写真、デザイン(平面・立体)、スペースアート(平面・立体)