菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

22年間ありがとう!

2020-12-24 | 日々の出来事
ピアノを買い替えることになり、今まで弾いていたピアノとは今日でお別れ。

午前中早めの引き取りだったので、昨夜のうちにきれいに拭き、今朝は駐車場の雪よけを息子に頼み、最後の練習。

時間無制限に思う存分弾けた時期から、アパート暮らしで実家に置き去り〜自宅レッスンを始めてからは、生徒たちにも沢山弾かれるようになりました。

思い出がいっぱい詰まった楽器を手放すのは、涙が出るほど淋しい 

この後、中古ピアノとしてまた弾かれるのか?
リニューアルピアノとして生まれ変わるのか?
海外に輸送されるのか?
行く末はわからないけれど、自分が向き合った分だけいつも正直に奏で応え続けてくれた楽器は、私にとって特別な存在。
「22年間本当にありがとう❗️」
感謝の気持でいっぱいです。


明日は新しいピアノが搬入される予定。
生徒には、
さんからのプレゼントみたいだね!」
と言われたけれど、レッスン入っていない都合の良い日が、たまたまクリスマス
新しいピアノで、初めに何を弾こうか?
考えながら明日を待ちたいと思います







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライセンス試験結果

2018-12-08 | 日々の出来事
10月に受けた「ピティナ 指導者ライセンス筆記試験」
今日結果が届きました。



最高点で合格❗️
今回試験が簡単だったので同点は沢山いるのだろうけれど、全国一位は嬉しい♪( ´▽`)


解答用紙を見ると、点数が取れなかった問題は、知識不足の用語と、覚えたのに記憶が持たなかった作曲家の年代。

インヴェンションの楽譜にアーティキュレーションや楽語などを書き込む問題は、全国の受験者の様々な解答例が載っていて、とても興味深く、自分には思いつかない解釈も試してみたいと思いました。


勉強して、試験を受けて気づく、自分の足りない部分。
筆記試験は三回合格したので、一応上級のライセンスは取れたのですが、勉強して得た知識は時間が経てばどんどん忘れ、知らないことも沢山。
来年以降も試験対策の勉強は続け、知識を整理する機会にしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライセンス試験対策勉強会

2018-04-16 | 日々の出来事
今日はピティナ「まほろばステーション」の勉強会に参加してきました。

来月のライセンス試験は、他の用事と重なり受けられないのですが、課題曲を一通り勉強できるいい機会。
曲の構成、調性、和声進行、時代背景や作曲家に関する雑学、自分なりに勉強はしたけれど、今回も「初耳!」の話があり、前回の試験で分からなかった和音の記号も解決


久しぶりの勉強会。頭はフル回転で疲れたけれど、課題曲一曲一曲を深く熱心に勉強されている先生が多く、ピアノの先生の真面目さ、ストイックな面に刺激を受けて帰ってきました。


楽器店のフェスティバルの課題曲も勉強中のところ、まだまだ気づくことが沢山ありそう‥
もう一度勉強し直そうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい知らせ

2018-03-06 | 日々の出来事
教室OGのAちゃんから、
「大学合格しました‼️」
嬉しい知らせが届きました

倍率高かったのにすごい


二次試験のピアノ演奏と弾き歌いを、一カ月前から短期レッスン。
レッスンをやめてから3年のブランクはあまり感じず、ポイント・練習法、私の要求は何でも通じる(^^)
8年間のレッスンで積み重ねた基礎は大きいなぁと感じました。

明るく素直、真面目な彼女のこと、実りある大学生活を送れることと思います。



ずいぶん昔のこと‥
「絶対国立の総合大学に入りたい!」
と意気込んでいた自分を思い出し、懐かしくなりました。
大学で学んだことや、そこでできた一生の友達、私にとって大きな財産になっているなあと感じます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライセンス試験結果

2017-12-04 | 日々の出来事
ピティナ・指導者ライセンス筆記試験を受けてから1カ月経ち、結果こないなあ…
気になっていましたが、数日留守にしていたら届いていました。

無事、合格

昨年の傾向をふまえて勉強したところは点数取れたので、まぁ満足。
今回わからなかった分野は、今後どう勉強したらいいか考えたいと思います。

音楽史は書籍を読んで流れがわかったはずでも、時間が経つと脳から消去されることがわかり、学生の頃のように知識が蓄積していかない(^^;
試験という緊張感がなければ覚えられないかも⁉️

来年も知識の復習、新たな勉強の機会として、試験を受けてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする