菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

ブルグミュラーコンクール 地区予選

2023-09-24 | コンクール
今日はブルグミュラーコンクール地区大会
【小学3・4年生A部門】19人の演奏を聴いてきました。

コンクール初参加が多いのか、ステージ慣れしているタイプは少なく、緊張の中でもなんとか自分の演奏を頑張りたい、一生懸命さがよく伝わってくる演奏が多かったです。

審査結果をみると、曲に相応しいテンポや自分の音楽を出せた演奏が予選通過したのかなという印象でした。


教室からコンクール初参加したHくん。
短期間で課題曲の中でもハードルの高い曲にチャレンジし、タッチをそろえる練習や、私の細かく高い要求にも明るく前向きに、よく頑張りました!
予選通過を目標にするのであれば、弾いたことのある簡単な課題曲を選び、本選に照準を合わせるという選択もありでしたが、本人が弾きたいと選んだ曲は、これまでで一番難しい曲。
課題と向き合い基礎テクニックを集中練習したことで、今後テキストの進度は加速、曲の完成度も上がるはずです。
レッスンを始めて3年、毎日コツコツと努力を重ね、コンクールに挑戦できる力がついたことにも自信を持ってほしいです。

コンクールの活かし方は、本番やりきって終わりではなく、次へどのようにつなげるかも大事。
次回のレッスンでは、講評用紙を一緒に読んで振り返り、新たな目標も相談したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール初挑戦

2023-09-15 | コンクール
今月来月はブルグミュラーコンクールの地区予選があり、教室から3人の生徒がコンクールに初挑戦します。


趣味でピアノやってるのにコンクールなんか出ていいのかな?
レベルが高すぎたらどうしよう‥
入賞しなかったらガッカリするかも‥

挑戦することを決めるまでに、色々と不安はあるのですが、上達するための目標設定の一つとして考えるようお話ししています。

一曲を深く勉強し、自分の様々な課題と向き合うことは、短期間のレベルアップにつながります。

本番は、他の参加者の演奏に影響されず、本番力を高めるいい機会。
自分とは違う表現や弾き方を見て聴くのも、大変勉強になります。

この経験値は、入賞するしないにかかわらず、その後ピアノをより深く楽しめることに必ずつながる❗️
というのが、これまでのコンクール指導で得たものであり、本番まで生徒達の演奏がどう変わるか?楽しみにしながらレッスンしています。


生徒達は、まあまあ弾けているのに、一音一音細かく高い要求をされた経験がなく、すぐにできないことも多いのですが、レッスンでは集中力を切らさず頑張っています。

私から「何分練習しなさい」という指示は出さないので、
「自分が目指す仕上がりを叶えるには?」どう取り組めいいか自分で考え、行動にうつすことを期待しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北青少年音楽コンクール 地区予選

2023-06-18 | コンクール
今日は中新田バッハホールで、東北青少年コンクール[リトルAコース]聴いてきました。

リトルAコースの課題曲は、基礎のテクニックや音色、タッチのコントロールなど、どれも雰囲気やノリだけでは弾きこなせない曲。

課題は何か?
レッスンするとしたら何からやる?
自分とは違う解釈があったり、指導者としても大変勉強になります。
バッハホールはすごく響くので、発音が明瞭な方がスッキリ聴こえたのと、音楽の内容までよく弾きこまれている演奏も何曲か聴くことができました。


今回教室から参加したのは中学生。
中総体や中間テストと重なる時期、コンクールに挑戦すると決断するだけでも勇気がいり、レッスン日の調整や練習の工夫、ご家族のサポートに支えられながら、短い準備期間でよく頑張りました。

本番当日は、まわりの誰もが上手く見えてしまい‥
ホール入りした時の緊張感
ステージ裏でのドキドキ
初めて触るグランドピアノで、調子が良くても悪くても弾ききる。
これらは全て一人で戦うしかないこと。
本番一回限りの演奏は、満足する部分と足りなかった部分、本人なりに色々な思いがあると思いますが、最後までやりきったことに自信を持ち、この経験を人生の財産にしてほしいと思います。


結果は5日以内にホームページで発表。
気になるので、一日に何度もチェックすることになりそう‥
来年は当日発表に変わってほしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台国際音楽コンクール ファイナル

2022-06-23 | コンクール
今日は仙台国際音楽コンクール[ファイナル]聴いてきました。

ベートーヴェンのコンチェルト3番・5番、モーツァルトK.503、プロコフィエフの3番、それぞれの曲の素晴らしさを感じつつ、どう弾くんだろうというワクワク、聴きごたえ十分の3時間でした。

日本人唯一のファイナリスト太田さんは、身体が安定した理想的な奏法。
演奏後の拍手が鳴り止まず、今日一番聴衆を惹きつけたピアニストだったと思います。

個人的には、「皇帝」を弾いた韓国のキムさんの音に惹きつけられました。
ファイナルはもう一曲コンチェルトを演奏するので、明日明後日はライブ配信で見るつもりです。


今回はコンクールということを忘れるぐらい、セミファイナル・ファイナルと様々なコンチェルトを満喫できました。
ベートーヴェンは4番以外全部聴けた!
モーツァルトの初めて聴くコンチェルトは、シンプルだけどオシャレ。
全く時代も世界も違うプロコフィエフ、コンチェルト作品の共演のようで面白かったです。


夜に音楽を聴きに出かけるのは、かなり久しぶり。
出かける前に夜ご飯の準備やら色々と面倒だけれど、生の音楽を肌で感じ感動し、一日を終われるって最高❗️
また、こういう時間を持てるといいなあと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台国際音楽コンクール セミファイナル

2022-06-17 | コンクール
仙台国際音楽コンクール[セミファイナル一日目]4人の演奏を聴いてきました。

今回の課題曲は、
ベートーヴェンのピアノコンチェルト1・2番
モーツァルトのピアノコンチェルK.450・451・453・456
普段あまり聴く機会がない曲。

プログラムをホームページでチェックして、昨日今日と楽譜を見て少し弾いてみました。ピアノだけならなんとなく音は拾えるけれど、オケの譜読みもとなると、相当準備が大変そう‥
オンデマンド動画を見る時は、楽譜を見ながら聴いてみたいと思います。


モーツァルトK.453を弾いた小野寺くん、沢山の音色を出せるテクニック、素晴らしかったです!
聴衆賞に一票入れてきました。
ファイナルに残れるといいなぁ。

来週のファイナルを心待ちに、明日明後日はライブ動画で楽しみたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする