バスティン「ピアノパーティー」シリーズ、10回目の勉強会。
前回に引き続き、ピアノパーティーDの内容でした。
調号がたくさん出てきて、教えにくいと感じる先生が多いのが実情。
質問もたくさん出ましたが、一人ひとりの状況に合わせて、
こんな使い方でもいいのでは?というアイディアを教えていただき、
気がラクになりました(^^)
導入レベルでも12の調・ポジションを体験できる
調号・和音やリズムを学習できる楽典の本としても使える
他の導入テキストにはない内容なのと、
分かりやすい挿絵は、高学年に説明するのに有効活用できそうです。
今月で勉強会は最終回でしたが、来月ボーナス講座が追加されました
絵本「小さいおうち」とバスティン曲のコラボをやってみることになり、
朗読とピアノ曲、どういう感じになるのか楽しみです
(8/31のバスティン祭りでお聴きいただけます)
前回に引き続き、ピアノパーティーDの内容でした。
調号がたくさん出てきて、教えにくいと感じる先生が多いのが実情。
質問もたくさん出ましたが、一人ひとりの状況に合わせて、
こんな使い方でもいいのでは?というアイディアを教えていただき、
気がラクになりました(^^)
導入レベルでも12の調・ポジションを体験できる
調号・和音やリズムを学習できる楽典の本としても使える
他の導入テキストにはない内容なのと、
分かりやすい挿絵は、高学年に説明するのに有効活用できそうです。
今月で勉強会は最終回でしたが、来月ボーナス講座が追加されました
絵本「小さいおうち」とバスティン曲のコラボをやってみることになり、
朗読とピアノ曲、どういう感じになるのか楽しみです
(8/31のバスティン祭りでお聴きいただけます)