発表会本番まで1ヶ月となりました。
レッスンではピアノの蓋を全開にして、どうすればホールでも音を響かせられるか?
安定した姿勢や、身体のどこを使って音を出すのか?
聴いている人に「音で伝える」という意識を持てるよう声がけしています。
本来なら、暗譜に取りかかり、よく弾きこむ時期なのですが、まだ譜読みが途中⁉️弾けないところだらけといった状況もあり‥
「本番まで後1ヶ月、レッスンは3〜4回だよ!」
と、カレンダーを見せると
「えっっ⁉️」
みたいな反応が返ってきます。
本番から逆算して、今どれくらい弾けてたらいいかという発想が、難しいようです。
綿密な計画と、進捗状況は、もっと分かるように見える化しなければ!
ここまでの準備の反省点。
生徒たちの猛烈ラストスパートに期待しつつ、
「こういう風に伝えたい!」
自らの表現が出てくるところまで、仕上げの質を上げていければと思います。