菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

二台ピアノ

2013-09-09 | レッスン日記 (2013.4~)
ブルグミュラー「貴婦人の乗馬」は、
最後の16分音符のスケールに皆が苦戦します。
そこばかり練習していると、出だしのテーマが重くなり、
乗馬とはかけ離れてしまったり・・・
「ブルグミュラー25の練習曲」まとめの曲、
難しいけれど、最後は華やかに終えたいものです。

今日は二台ピアノのアンサンブルで、仕上げに挑戦
セコンドは、「草競馬」や「お馬のおやこ」のメロディーが登場し、
遊び心満載の面白いアレンジです。

使用楽譜
「ブルグミュラー2台のピアノによる25の練習曲」(全音楽譜出版社刊)

テーマもお互いをよく聴き合うと、
軽やかな乗馬らしいスタッカートになるから不思議
相手の弾き方を聴き、自分の弾き方も考えるので、
繰り返すうちにみるみる演奏が変わっていきます。
アンサンブルの効果は絶大!
今日急に思いついてセコンドを練習したのですが、
ソロとは違う新鮮さがあり、私も楽しかったです

電子ピアノとグランドピアノ・・・
電子音を気にしなければ、2台ピアノの雰囲気は十分作れます。
けれど、グランドピアノ2台ならもっと表現し合えるはず。
グランドもう一台ほしいなあ・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ステップに向けて

2013-09-07 | ピティナ・ピアノステップ
10/14のピティナ・ピアノステップまで約一ヶ月
今回は4人が挑戦します。
それぞれ2・3・5回目の参加で、
受けるステップ(級)も曲も、昨年よりレベルアップ

速いテンポでも転ばない手のフォーム、
左右の音量バランス、
フレーズの歌い方や拍子感、
タッチの切り替え、
要求も前回より厳しくなっています。

みんな譜読みは大して苦労せず、
形になるのは早かったのですが、
いざ仕上げとなると・・
もっとこうしたい! というところが、
まだまだたくさんあります。

今週からチェック表を使っての練習がスタート
外したくないキメどころ、
フレーズのしっぽの処理など、
細かい練習ポイントばかりの宿題。
今週は弾き通す練習よりも、部分練習重視です。

ご家庭では、一曲通して聴こえてくる方が気持ちよく、
部分練習は聞き苦しいかもしれません。
ですが、部分練習で完成度は劇的に変わるもの、
応援よろしくお願いします(^O^☆♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノを弾く姿勢

2013-09-05 | レッスン日記 (2013.4~)
毎回レッスンを始める時、
椅子の高さや位置を調節し、
足が床につかない生徒には足台をセット、
背筋を伸ばし、手の形をチェック、
という弾く前の準備を必ずしています。

かっこいい姿勢で弾き始めたはずが、
しばらく経つと、かかとが浮いてきたり、
つま先が重なっていたり、
足を組んでいることもあり、
「足」 何度も注意します(^^;;

小さい子は腹筋・背筋が弱いので、
背中もソファーに座っているような角度になりやすいです。
姿勢が崩れ始めると、集中力も低下
姿勢の良さと集中力は比例します。

中学生ぐらいになると、
安定した姿勢で弾けるようになり、
45分のレッスン、集中力が切れることもほとんどありません。

お家でのピアノを弾く姿勢はどうでしょうか?
足がブラブラしていると手の形も安定せず、音もフラフラ。
レッスンで足台を使っている場合は、
ご家庭でも用意していただけるようお願いします。
足台は幼児用の踏み台や、
古雑誌などを10cmぐらいの厚さにして、
ガムテープで縛ったものでも代用できます。

いい姿勢で集中力アップ
そして、いい音が出せるように頑張りましょう!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする