菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

発表会 練習会

2016-01-16 | 発表会
発表会本番まで、後一週間。
今日は2グループに分かれて練習会をしました。


上手くいった いかなかった
今頃お家で猛練習している生徒もいるかもしれませんが、本番さながらのリハーサル、とてもいい練習になりました。

低学年の生徒達は、レッスンで言われたことが定着、回数をこなしていれば、自信を持って弾ける傾向。
今日皆の前でしっかり弾けたことを、たくさんほめてあげて下さい。

高学年の生徒達は、小さい生徒達に比べると、音色・表現、響きも豊か。
その一方、暗譜ど忘れ、身体が固まる、弾き急ぐなど、まだ安定感が足りない感じ。


レッスンやお家で、何度も本番のつもりで演奏してきたのに、なぜ人前だと緊張して何時ものようにいかないのか?
⚪︎雰囲気にのまれる
⚪︎思いの外皆が上手く弾けていて、自分の自信がなくなる
⚪︎失敗するのが恥ずかしい
⚪︎自分の練習不足に気づいてしまう

様々な原因がありますが、これを解決するには、
⚪︎練習の質・量で自信をつける
⚪︎演奏を発表する心持ちを、「間違えたくない」から「こう弾きたい!」という意思に変える

「本番力」は、何度も失敗したり成功したりしながら経験値を上げ、ついていくもの。
後一週間どんな練習をしたらいいか、本人が気づき、猛烈ラストスパートになれば、練習会の意義ありです(^^)


来週はこの数ヶ月取り組んだ曲の、総仕上げ。
燃え尽きず、次の目標も考え、これからにつながるレッスンになればと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTC講座

2016-01-14 | 講座
今日は今年度最後のPTC講座
「バーナムのテクニックをブルグミュラーに活かそう」
受講してきました。

「バーナム」のテクニックは、「ハノン」のように筋トレ・指の均一化を目指すものではなく、表現・音色を出すためのもの。

小幡先生のバーナムの講座は前にも受けたことがありましたが、「ブルグミュラー」のテクニックをバーナムでひもとくと、こうなるんだ~と感心

テクニックを勉強する目的は、曲をもっとステキに演奏・表現するため。
身体のどこを使うか、どんな動きをイメージすれば、表現したい音が出せるのか?
指まかせでなく、耳を使いながら音を鳴らし、表現につなげることを生徒達にも定着させていきたいです。


講座ではDVDを使ったレクチャーもあり、お家でもお手本の動画があれば、テクニックの練習は効果的なのではと思いました。
発表会後のレッスン計画を考えていたところだったので、大変参考になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2016-01-11 | レッスン日記 (2015.4~)
今日は本番が近いので、通常レッスンしました。
発表会で頭がいっぱい、祝日のことなど忘れかけていたのですが・・

教室を始めた頃、当時小学4年生だった生徒たちが、晴れて成人の日を迎えました‼️

まだ10人も生徒がいなかった頃、なぜかその学年の生徒が5人も入り、それぞれ個性豊かでしっかり者、レッスンやステージの思い出もたくさんあり、懐かしいです。

ホームコンサートでは、ゲームで盛り上がったり、4手・6手連弾、リレー連弾、二台ピアノなどに挑戦し、様々なピアノの楽しみ方を紹介することができました。

教室に高学年の生徒がいてくれたことで、小さい生徒達の目標や憧れとなり、中学・高校までレッスンを続けた生徒には、常に教室全体を引っ張ってもらっていた気がします。


今は皆大学生になり、仙台、埼玉、東京、千葉で、それぞれの道を歩んでいます。
成人おめでとう
いつも皆のことを影ながら応援しています♪( ´▽`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会 二週間前

2016-01-09 | 発表会
発表会まで二週間となりました。
レッスンではピアノの蓋全開、ビデオチェックも始めました。

なんとか暗譜はしたけれど、表現不足、生き生きしてない、音が鳴らない・飛ばない、音がガチャゴチャ、テンポ不安定、拍がない、全体的にザツ、たどたどしい・・
まだまだ良くなる余地、あり過ぎるほどです(*_*)
レッスンでは一時的に良くなっても、それを定着させられるかは、本人の意欲と練習次第。

発表会は評価を受けるステージではなく、自分の憧れの曲にチャレンジしたり、好きな曲を皆に紹介する機会。
数ヶ月かけて一曲に深く向き合うことで、思い入れのある曲、一生の思い出となることもあります。
自分の主張や表現を出し、お客様に「聴かせる」という意識も持たせたいと考えています。


レッスンは後二回。
ガミガミ怒っても音楽にはならず、一人ひとりのこう弾きたい!という意欲を盛り上げていけるよう、頑張りたいです。

お家では、上手く弾けないとグズグズ、イライラ、気持ちのコントロールも大変ですが、「姿勢はよかった」「まじめに弾いてた」など、どこかいいところもあるはず。
さらに、「もっと良くなりそう!」「ステージが楽しみ!」となるよう、応援お願いします



今週は、仕事始め2日目にして、体調不良でレッスンを全休
家事も休んで休養し、回復しました。
ご心配・ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2016-01-05 | レッスン日記 (2015.4~)
明けましておめでとうございます


年末年始のお休みが終わり、今日からレッスン再開しました。

新年一回目のレッスンは、いきなり発表会本番練習、暗譜で演奏!
「年明けまで暗譜ね~」と宿題を出していたものの、お出かけや帰省などで練習できない日もあったはず。
にもかかわら、皆暗譜で弾けていました

レッスンでは、暗譜に自信がなく表現がなくなってしまうところを練習。
曲のイメージや曲想、どう表現したいかを徹底研究。

生徒達の真面目さに感心、刺激を受け、私も曲の研究・講師演奏の練習燃えてきました!
来週末は発表会前の練習会をする予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする