イタリアのバラ、一季咲き
バリエガータ ディ ボローニャ(5月19日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/bb96021690a0fe83ce6e83f69529485e.jpg?1559212814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/10c6ab2dfd00c704b2aea83a22722ea4.jpg?1559268700)
アメリカのバラ、ニュードーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/90bb88a0eb9e079569c9e67fa3b6132f.jpg?1559213281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/fd930939176ee0d98ca87b8c0694bc13.jpg?1559213283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/8db8893198edce10f94720fea83c2dd5.jpg?1559270058)
ハニーサックル(金銀花)にクロアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/b1db61b609dca49b496863bcefce4cba.jpg?1559213567)
この日のアンジェラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/9c1b5f2d41f1dd754f0d08be0e54d228.jpg?1559214306)
咲き揃ってきました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/d20406d533319fbfa53079188362b84f.jpg?1559214343)
左上ピエール ド ロンサール
右上ビアンヴニュ
左下クリーム アバンダンス
右下ザ シェファーデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/9e7c54d8f5e818b2b0ec59b7041053ff.jpg?1559214595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/53cae7a2b5b16526f5898c94583054c1.jpg?1559216230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/799c78c555428a458f32617b31c8f4f1.jpg?1559222123)
ペレニアルブラッシュ、今年は例年になく沢山蕾をつけて満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/cf627a63ec68c68f22137f8bd7d486fc.jpg?1559224422)
左上 中心部の大きな花は、コンスタンス スプライ
右上 濃いサーモンピンク色の花は、レイモン ブラン
左下 薄い黄色レッチフィールド エンジェル
小さなローズ色のバラはラレーヌヴィクトリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/3dcab5085ac3e1fedbb9821285f0fe35.jpg?1559215381)
庭の花を集めて〜バラに感謝を込めて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/19d0bff30c62bd25f90e461580f4a7c9.jpg?1559215423)
一季咲きのバラは、この5月だけの一期一会。どの花もほんの数日の間だけの開花ですが、眺めるだけで心の滋養となっている気がします。