中之島バラ園に秋のバラを
訪ねました。(10月7日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/7321b38239f87beb59cf1953d723a917.jpg)
これは、イングリッシュローズのアンブリッジローズです。5月の第3週に訪れたときには花を見られなかったので、久しぶりに咲き立てに会えて撮ることが出来ました😊
咲き出して2日目でしょうか〜
まるでカップ&ソーサーのような花形になります。このバラに出会えたことで今の暮らしの喜びは広がりました✨🍀✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/e602f3dd5fd68a57d6521939981326a6.jpg)
秋のバラは、春に比べると少し小ぶりですが、花色が濃く、香り高いと言われます。
色々な品種のバラの香りを次々と楽しみます。
バラ園ならではの醍醐味があります💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/2b9c641615a02c411c9603022a6ab0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/0ad507482abe01ed7fadcfad917dde92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/0e5acd867edf4c63ed26f162e5f91bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/102a6f0316b7154bb7076bd713f1ad5f.jpg)
この夏、40度近くの猛暑日が数多く続きました。
この中之島バラ園は、何も日陰がなく、炎天下の中にさらされていたはずです。さらに何度も台風も通りました。難波橋から降りてすぐ下に5月にはあったはずのバラがないところも見かけました。でもほとんどの四季咲きのバラは、剪定され、また、美しい花々をつけていました。この美しさが保たれているのは手入れのおかげですね✨また来年の5月が楽しみです😊