百合に逢う 日めくりの夏(2)

2017年07月18日 | 日記
7月11日 

「やまゆり」大きいものは開くと20cm。


黄色の筋目と紫褐色のスポットが目を引きます。
英名は、ゴールデン・バンデッド・リリー

7月12日 いよいよ満開のやまゆり。バラのコーヴェデールも次々咲きます。


夏の緑の庭に咲くユリの王様です。


7月14日 タチアオイの頂点の蕾が開き始めました。まもなく梅雨明けでしょうか
 

左の黄色いバラは、イージーゴーイングの2番花。繰り返しよく咲いています。
右は、レモン色の花びらがきれいなタチアオイ。


7月15日 技を極める ヴァン クリーフ&アーペルのハイジュエリーと日本の工芸
を京都国立近代美術館に見に行きました。

ヴァン クリーフ&アーペルは、フランスのハイジュエリーメゾンです。
1860年代から現在までに至る珠玉の作品267点が飾られています。

ブローチ・ネックレス・シガレットケース・ブレスレッド・クリップ・イヤリング・ピン
パウダーケース・ヴァニティケース(化粧入れやコンパクトを指す)などなど。

ゴールド・プラチナ・シルバーの台にサファイヤ・ダイヤモンド・エメラルド・ルビー
オニキス・ターコイズ・アメジスト・ガーネット・マザーオブパール・ジャスパー・ラピスラズリ・
トパーズ・ピンクスターサファイヤ・トルマリン・タンザナイト・スピネルなどなどの輝石を
素晴らしいデザインに精巧な技術により仕立てられています。



日本の工芸品は、陶磁・象嵌・七宝・牙彫・漆・螺鈿・織物・染物など63点 明治から平成まで
その時々の細密な技巧の品々が見られます。

この「技を極める」展は、京都国立近代美術館で、2017年8月6日までです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏が来れば思い出す〜♫ (アン〜♫)
2017-07-20 11:33:16
えっちゃん💕こんにちは〜♫

ピンク色のタチアオイが咲く庭
いい思い出ですね〜♫
花は、一期一会。でも花つながりで思い出が蘇るなら、場面を想像してこちらまでなごみます❤️

ユリの花。小さいとき庭に数年、テッポウユリがありました。ラッパのような花の形をしてるな〜くらいの印象でした。しかし大人になってカサブランカの花を初めて見たとき、全く別物で豪華な花に驚いたことを思い出しました。

球根から育てると、咲いた時の嬉しさはまた一味違う気がします〜♫

梅雨明けし夏本番。暑い夏をえっちゃんのブログみて身体を整えたいアンです❤️
いつもありがとう✨❤️✨
返信する
花の思い出🌸 (えっちゃん)
2017-07-20 09:17:09
アンさん~こんにちは~

いつも季節のお花やアンさんの身の周りの風景、とっても楽しませていただいています

紹介してくださったタチアオイとヤマユリを見ていたら、子どもの頃の夏休みを思い出しました。

タチアオイは、小さい頃過ごした家の庭に咲いていて、、タチアオイは強い日差しの下でいつも、元気いっぱいでした
咲いていたのは、淡いピンクでした。
その時は、なんとも思わなかったのですが、今見ると、かわいいお花ですね

ヤマユリは、祖母の家に咲いていて、朝からせっせと庭の草取りをしている祖母の姿を思い出しました。
祖母は、父の写真のそばにも、よくユリを生けていたなぁ~。

たくさんの懐かしい思い出です
返信する
Re:咲いた🌷 (アン〜♫)
2017-07-19 16:34:31
まさよちゃんこんにちは〜♫
ゆり開花のお知らせ❤️
ありがとう〜♫
またぜひ見せて下さいね💕

カサブランカ
香りゆたかなユリですね✨
ヤマユリも楽しみですね✨
返信する
咲いた🌷 (まさよ)
2017-07-19 09:19:07
今朝見たら百合が咲いていた✨
カサブランカの苗、で買った。
でも、いわゆるカサブランカ、よりちょっと小ぶり、かな?
しかもこの雨でお花が痛んでしまっていた💦
軒に入れてあげてたら良かった、と後悔💧
写真、送りますね😊
返信する
煌めく赤・緑・青~♪ (アン~♪)
2017-07-18 18:00:29
まさよちゃんゆり咲くの楽しみですね。
もし何本も咲くのなら、咲きかけたらぜひ一本カットして、部屋の中で楽しんで見て下さい。涼しい部屋なら外よりも数日長持ちしますよ。

京都国立近代美術館、三連休の初日で大勢の人の中でとてもゆっくり見てられませんでしたが、キラキラ煌めく宝飾品の数々を一同に見たことは初めてで、宝石だけでも美しいですが、洗練されたデザインがより美しいもにに仕上げられています。美しかったです。
返信する
ゆり (まさよ)
2017-07-18 17:28:34
百合は私も大好きです❣️
今年、初めて球根を買って植えてみました。
まだ蕾ですが、開花するのを楽しみにしています❣️
ヤマユリは種が飛んできたのか庭のあちこちに出てきて、花はまだです😊
本当に私は何もしらなくて、タチアオイも色々な色があるんですね、赤も可愛い💕
博物館に行かれたんですね。
目の保養、と簡単に片付けられないほど素晴らしい工芸品が沢山あるんでしょうね〜〜✨✨✨
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。