5月22日 快晴
この日もラブリーメイアンが次々と開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/95559d23e2183091e89bf3665f26d8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/4d448210c96cca3a11f153fe16dca170.jpg)
ジークフリート(左)コンテス・ド・セギュール(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/da248c72d0d8d6a49784411b7e9b9e52.jpg)
色が濃くなってきたスーパーエクセルサ。
マゼンダ色から赤色が濃くなり濃いローズピンク色になっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/5b1aa440afb1c62bb7e609db0b00e88f.jpg)
モーティマー・サックラー たわんでいた枝をカットしました。飾るとまたいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/107babca747557622bf5060934bf727f.jpg)
この日も大変暑かったので水やりの時にアオスジアゲハが飛んできて
一生懸命に水を飲んでいました。近寄って撮ってもなかなか逃げませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/7f8b421b899e5bbd8a21566457fbe69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/820f1ee7b8b0ddcd9985331d9fb04ca1.jpg)
5月24日 晴れ
スーパーエクセルサは1986年にドイツのK.Hetzelによって作出されたバラです。
遅咲きのバラです。房咲きで可憐な花は1週間以上美しさを保ち、5月のこのバラの庭の
フィナーレを飾ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/03af4ee07ffc122d921b67d67b614512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/a7fa0cc1c20d53347794c2193800d753.jpg)
今年この庭で一番目を引いたのはピエール・ド・ロンサールの房咲きでした。
最後まで美しく部屋を飾ってくれました。一年でもっとも美しいバラの季節を
今年も存分に楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/04da481b41e3a73a33be7beef06f73f8.jpg)
この日もラブリーメイアンが次々と開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/95559d23e2183091e89bf3665f26d8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/4d448210c96cca3a11f153fe16dca170.jpg)
ジークフリート(左)コンテス・ド・セギュール(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/82081577625b7ca7c26acc3e5301b177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/da248c72d0d8d6a49784411b7e9b9e52.jpg)
色が濃くなってきたスーパーエクセルサ。
マゼンダ色から赤色が濃くなり濃いローズピンク色になっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/5c2869a0218e204ce4d195ce796c0c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/5b1aa440afb1c62bb7e609db0b00e88f.jpg)
モーティマー・サックラー たわんでいた枝をカットしました。飾るとまたいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/107babca747557622bf5060934bf727f.jpg)
この日も大変暑かったので水やりの時にアオスジアゲハが飛んできて
一生懸命に水を飲んでいました。近寄って撮ってもなかなか逃げませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/956195c7faafa1fe4924fc20788901ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/528bd969f5c2fa57f399b58903be6dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/7f8b421b899e5bbd8a21566457fbe69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/820f1ee7b8b0ddcd9985331d9fb04ca1.jpg)
5月24日 晴れ
スーパーエクセルサは1986年にドイツのK.Hetzelによって作出されたバラです。
遅咲きのバラです。房咲きで可憐な花は1週間以上美しさを保ち、5月のこのバラの庭の
フィナーレを飾ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/03af4ee07ffc122d921b67d67b614512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/a7fa0cc1c20d53347794c2193800d753.jpg)
今年この庭で一番目を引いたのはピエール・ド・ロンサールの房咲きでした。
最後まで美しく部屋を飾ってくれました。一年でもっとも美しいバラの季節を
今年も存分に楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/04da481b41e3a73a33be7beef06f73f8.jpg)